魚のアラとか安いスジニクヲをキャンプ場で半日煮込む作業

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 21:40:55.364ID:44rkTjAcd
あれ楽しいよね

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 21:41:18.377ID:44rkTjAcd
すまんスレタイミスった

安いスジ肉

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 21:41:29.217ID:zSa0CYDq0
なんでわざわざキャンプ先でやるの?

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 21:42:04.475ID:eRE6aPMr0
アラはそこまで煮込まんでもいい気がする

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 21:42:22.831ID:8wnInW4u0
キャンプ先で長時間の煮込み料理をやるのは薪が無料でガス代かからないからな
ラーメンの仕込みとかにも向いてるんだよ

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 21:43:05.644ID:44rkTjAcd
最安値のすじ肉買ってきてさ、炭火でずっと煮込んで水位が減ったら水足すを繰り返すんだ

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 21:43:20.972ID:44rkTjAcd
>>3臭いから

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 21:43:34.704ID:Bb9VjYCe0
>>3
火を見てるだけでもとっても楽しいんだよ

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 21:43:56.085ID:44rkTjAcd
>>4いやあ
酒粕とアラを半日煮たやつ食ったことないか?

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 21:44:15.735ID:04YRgZII0
牛すじよりもつ煮食べたい

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 21:44:31.518ID:44rkTjAcd
>>5ラーメンの仕込みをキャンプ場で?
へえ

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 21:45:54.769ID:Dz7Q7ktbM
暗闇で火を見ると落ち着くのはDNA凄いなって思うわ

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 21:45:55.815ID:DlSq64He0
おいしくなってくださいって永遠に唱えてそう

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 21:46:12.644ID:DX23k9g70
キャンプで豚骨から豚骨ラーメン作ったことならある

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 21:46:19.034ID:44rkTjAcd
>>8それそれ

んで仕上げは醤油と安酒と生姜だけとかがめちゃくちゃ美味い。半日仕込んだすじ肉は最低限の味付けでいい。さすがに塩だけの境地には至れんけどね

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 21:47:20.153ID:cypGQ1xe0
筋 肉男

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 21:47:33.551ID:44rkTjAcd
>>12それな
焚き火じゃなくていいんだよね。キャンプ台の炭火のチロチロファイアーでいい

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 21:48:33.262ID:i6rN6rm70
時間があるならトロトロになるまで煮込むのはアリ
水たくさん持って行かないとならないけど

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 21:48:49.780ID:ZF+yIeap0
キャンプするなら現地のものだけでなんとかしろよ

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 21:48:56.218ID:44rkTjAcd
寸胴とか使わなくていいんだよ

七輪規模のキャンプ台と片手鍋に2リットルのペットボトルに水道水詰めたの置いてといて、ってそんなんでいい

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 21:49:51.209ID:44rkTjAcd
>>19酒粕ありなら酒粕と腸とった釣った魚を半日煮込むのもいいな

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 21:50:08.759ID:nHin0dtOd
どっちも嫌いだからよくやるなぁとしか思わん

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 21:52:49.269ID:44rkTjAcd
>>22まあ無理には勧めんが

魚のアラ売ってるスーパーで100円以下で買ったやつと板状の安い酒粕だけ煮込んでさ、原型がなくなって常温まで冷えたやつがまだ酒に合うんだよ

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 21:53:47.034ID:44rkTjAcd
またやろうかな。でもまた車臭くなるしなあ車中泊

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 21:54:39.690ID:44rkTjAcd
>>18
ペットボトル持ってけばいいだろ?なくなったら汲んでくればいいし

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 21:56:17.654ID:+7uGKppP0
冬なら楽しそうだが今の時期は火の側にずっといるの辛くない?

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 21:56:39.101ID:44rkTjAcd
>>26
夜なんか寒いだろ

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 21:58:32.775ID:44rkTjAcd
煮込みカレーは違う気がするわ

酒に合わんし

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 22:00:28.876ID:+7uGKppP0
>>27
夜にやるのか
俺は臆病だから夜のキャンプ場とか絶対安心出来ないわ

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 22:01:48.157ID:44rkTjAcd
>>29でも人がいないんだぞ?
怖いのなんか九割人間だろ

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 22:02:15.889ID:wqCZ3cVOd
キャンプは海で魚釣ったり食えるけど採捕禁止されてない貝とかとってきて焼いたり茹でたりして食うのが好き

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 22:03:13.320ID:wqCZ3cVOd
>>23
酒粕買うなら酒粕で魚釣った方が良くない?

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 22:14:05.551ID:wmYYPLrM0
貧しいのは仕方ないが休日くらいまともなもん食べなさい

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 23:14:49.551ID:LVQg74qW0
よく考えてないんだけどバリュー時代再来?

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 23:14:54.742ID:OxgmnSi50
1月から50%も上げとるがな
アイスタストップ安あるんすか
まず食欲ないから分からない話だ

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 23:17:58.633ID:OxgmnSi50
キシダがいないようにスレにいる奴は認めないだけだろ
副業として

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 23:18:49.502ID:hEairO+r0
圧力鍋ならすぐ済むのに

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 23:51:27.420ID:ZU3WSzAL0
肌もだけど外に投げ出されてしまうと、不正利用される可能性はある
せっかく世界のために
もちろん
低血糖な人よりばんざい

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 00:06:00.495ID:+X+mEMop0
ネタ切れならもう一周やればええやん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています