日本酒詳しいやつこいよwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 21:14:12.541ID:0zoQHdRx0
山田錦って酒めちゃくちゃうまくね?
こんな雑味のない酒は初めてだ…

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 21:14:46.266ID:70stH+MY0
兵庫か

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 21:15:06.522ID:TgLYt5pA0
だよな

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 21:15:19.256ID:0zoQHdRx0
>>2
神戸だな

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 21:15:21.881ID:eXvkUmdU0
山田錦の松竹梅♪

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 21:15:29.956ID:VMsI0JNW0
民族学校では主席でした

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 21:15:30.546ID:aJzyaL0w0
それ米だろ

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 21:15:52.343ID:S0hAjiOod
酔ったら味なんかわからんだろ?

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 21:15:58.338ID:8p1aWWy20
それ米の名前じゃね?

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 21:16:09.928ID:O7tvn6Lj0
それ原料の米の名前じゃないっけ

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 21:16:26.303ID:XNr5mMQw0
地酒の新酒
これだけ買っとけばいい

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 21:17:02.607ID:aJzyaL0w0
兵庫なら西山酒造が好き

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 21:18:23.241ID:4JWwT+Ix0
「ブランド名+山田錦」表記の酒も多いから紛らわしいな

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 21:18:29.645ID:FlWWUZHw0
この前1升5万くらいで流通してるの美味かった名前覚えてない

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 21:19:41.963ID:DAWVL6r10
スーパーなどでも買える沢の鶴山田錦
驚異的な酸度の高さがクセになる

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 21:19:42.900ID:0zoQHdRx0
沢の鶴って会社だが

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 21:20:22.883ID:ZF+yIeap0
米の名前じゃねーか

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 21:20:29.147ID:0zoQHdRx0
>>15
冷蔵庫から出したてのときは水のように思えたのに
ぬるくなってきたら確かにトゲトゲしくなってきたわ

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 21:20:33.372ID:aJzyaL0w0
灘の酒は美味いよ全部

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 21:21:18.029ID:NUivRZTj0
山田錦という銘柄の日本酒があるのを知らないイキリがいるの発見w

俺も検索して初めて知ったwww

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 21:21:23.796ID:aJzyaL0w0
水が違うから

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 21:22:15.427ID:ZF+yIeap0
日本酒の銘柄って2000以上あるんだぞ
知らなくて当たり前

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 21:22:25.349ID:Dsmow20o0
日本酒ハマると幸せ
だが金かかる

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 21:22:56.546ID:yehpiRC60
さわ~のつ~る~♪

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 21:23:20.297ID:DAWVL6r10
>>18
辛口の酒の中でも個性が強い方だと思う
好みが分かれるところだな
キンキンに冷やすとうまい

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 21:23:31.953ID:4JWwT+Ix0
沢の鶴の酒も、デカデカと「山田錦」って書いてるな
商品名がわからんだろ

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 21:23:50.098ID:StNKhWg60
雄町のほうがすき

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 21:24:15.736ID:IME9VRc70
五百万石、越淡麗が好き

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 21:24:38.748ID:DAWVL6r10
『山田錦』は米の名前だよ

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 21:26:17.736ID:8p1aWWy20
沢の鶴のやつは美味くない

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 21:27:17.870ID:/dV8/Gqa0
越乃寒梅好き

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 21:34:04.531ID:O7tvn6Lj0
俺の大叔父が造ってる酒も山田錦使ってるんだよな

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 21:46:36.619ID:tb4s8rrq0
風の杜どうよ

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 21:53:07.337ID:LSAg+lqEa
お菓子の話で森永のクッキーが美味いって言われたようなもんだぞ
限定品とか含めたら会社と銘柄だけじゃ10種とか平気であったりするからわからんのだ

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 22:29:50.266ID:9o2vzHup0
越乃寒梅と八海山飲んどきゃえーねん

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 23:22:10.042ID:Bl74FSBF0
ジェイクもスタッフも得しないやろ…
ここまでドラゴンコレクションの話題なし
それもはっきり言って雲隠れしたのか…

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 00:20:02.913ID:0ELcGvTc0
>>14
一升で定価5万の酒なんてないから十四代の大吟とかだろうな

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 00:37:08.825ID:W/4GPL8c0
他に文句つけんなよ
サムネがブス岸と神宮寺の時だけ発揮されるからヲチしてみて
つまんなくても大事だぞ

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 01:27:53.071ID:GHVWnbKr0
山田錦よりその辺のスーパーで売ってる純米大吟醸の方が雑味ないよ
磨きすぎて物足らないっていう猛者もいるけど

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/12(日) 01:52:51.535ID:wtVCkxSe0
信者への脅迫電話もウソ!? シギーはもっと楽しみがたくさん
やっぱり日本人の腕を引っ張る老人と働いたり通学してるのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています