高専卒だが、普通高校に行ってたら駅弁ぐらい受かってたんやで

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 17:52:15.006ID:LFIkWhGv0
分かったかバカども(笑)

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 17:52:48.356ID:Ao0NsOZl0
編入しなかったの?

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 17:53:42.026ID:udk9Rtzi0
やっぱり高専って誇れるもんなの?
ソープ嬢が高専卒って言ってた

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 17:54:03.446ID:TENEAmNM0
優秀なら大学編入出来たよねえ?
何でしなかったの?選択の幅広がったんやで?

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 17:55:20.228ID:pDG+JmwGr
高専って上半分は大学編入するでしょ
高専でも下から数えた方が早かったんじゃ

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 17:55:28.785ID:BnhKXcl70
実際高専ってレベル高くて勉強についていけなくて中退する奴もちょいちょいいるよな

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 17:55:31.345ID:1JPMmNWg0
高専生がこんな知名度しかネタにならないところに来ちゃダメでしょ‼

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 17:55:46.121ID:1JPMmNWg0
卒だった

000912024/05/11(土) 17:55:51.022ID:LFIkWhGv0
まあ、駅弁に編入したんだがね

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 17:57:46.882ID:hVPQSkZjM
商船高専て無かった?

001112024/05/11(土) 17:58:24.695ID:LFIkWhGv0
>>3
クソ

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 17:59:35.391ID:udk9Rtzi0
5年生だろ?
編入せなあかんのか
ならやっぱりあの子は才女だったのか

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 18:00:34.986ID:BnhKXcl70
高専からドコモ行った奴いたなあ

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 18:02:52.430ID:+QTSRDYF0
僕も高専卒

001512024/05/11(土) 18:03:20.212ID:LFIkWhGv0
普通高校行っても駅弁ぐらい受かってたから、
高専意味ねー、って話

001612024/05/11(土) 18:03:59.647ID:LFIkWhGv0
「最終学歴」高専卒とは言ってないで

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 18:05:11.555ID:6EZ+D8zB0
高専編入生は割と有能だったわ

001812024/05/11(土) 18:05:48.002ID:LFIkWhGv0
>>17
本来より下のランクに進学してるからな
あと、専門科目を勉強してるし

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 18:06:24.625ID:b3B81jAs0
高専卒なら専門卒と変わらんからな

002012024/05/11(土) 18:06:40.394ID:LFIkWhGv0
>>17見て
「高専スゲー」
って思う短絡的なバカが
高専クオリティやで(笑)

002112024/05/11(土) 18:07:49.872ID:LFIkWhGv0
高校入試偏差値70でIQ130台なのに
高専→駅弁

まじでやってしもうたわ

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 18:12:47.349ID:hVPQSkZjM
>>21
商船なら「神戸大」に編入できたんに勿体ないな

002312024/05/11(土) 18:14:23.740ID:LFIkWhGv0
>>22
海洋学部なんか行きたくないわ

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2024/05/11(土) 18:15:33.167ID:JcTwrVwpd
偏差値70超えの高校卒だけど入ってからも大変で着いて来れんくて駅弁未満に進学も結構いたけどな
2年からのクラス分けも文理半々だから周りより理数科目できないとほぼ強制的に就職弱い文系クラス行きになるし
高専で手に職つけれたならそれが正解かもよ

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 18:19:19.518ID:hVPQSkZjM
>>23
実験実習が楽しいから理科系選ぶわけで
カーストが気になるなら早慶とか行っときゃ良いの

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 18:22:26.270ID:BdYuMk63M
高専は文系授業が少ないのが魅力
あと実験やりまくれる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています