BUCK-TICKはビジュアル系ではないらしい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 15:14:29.474ID:bjf/iqdFM
イエモンや、ZIGGYがメイクして派手な衣装でもビジュアル系じゃないってのはなんとなくグラムロックというのかわかるんだが、BUCK-TICKはビジュアル系ではないのか?

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 15:16:05.132ID:kYDxiQKQ0
ラルクもヴィジュアル系って言うと怒るし

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 15:17:47.168ID:FCrQxWkBM
セックスマシンガンズはビジュアル系

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 15:17:49.904ID:bjf/iqdFM
ヴィジュアル系の凄く定義が難しい、人によってはBOOWYもビジュアル系に含まれるらしい

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 15:18:10.674ID:FCrQxWkBM
聖飢魔IIは
素顔系宗教バンド?

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 15:18:12.949ID:K5mhXQsf0
もちろん彼らに影響を受けた連中がビジュアル系を名乗りだしたから始祖的ポジションではあるけど
その始祖からすれば後進の連中と一緒くたにされて系で括られるのは心外だろ

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 15:20:42.576ID:kA0WA5370
傍から見れば全部ヴィジュアル系

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 15:20:45.311ID:K5mhXQsf0
>>4
別に難しくないぞ
ビジュアル系を形成する要素は音楽性じゃなくて世界観や
ゴシック、ポジパン、デカダン
この辺の要素をはらんだダークな世界観のバンドがビジュアル系と呼ばれだした
一番わかりやすいのはLUNA SEAのimageってアルバム

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 15:21:39.519ID:cPERkqpP0
なよなよ歌ってる奴は
全部V系だろ

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 15:28:27.377ID:cxTxbpllH
ブームの先駆けって聞いた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています