最近投資をして勝った気になってるチビ多いよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 10:09:45.443ID:cGsqDQf80
ここ数年で資産運用が促されて、ただ時代に流されてるだけのやつが

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 10:11:37.463ID:coENpqr20
https://i.imgur.com/8lPaxKS.png

いかのんか?

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 10:12:26.830ID:DObDIRa60

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 10:13:41.782ID:ObXFDUrN0
でも3年前岸田さんを信じて投資した人は日経3万円時代になって資産増えまくったよ

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 10:13:45.053ID:NpbY8TCb0

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 10:14:16.779ID:cGsqDQf80
>>3
信用取引で売買益で400万/年
これじゃ意味ないやん

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 10:14:17.364ID:coENpqr20
VIPの貴族スレ

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 10:15:00.347ID:DObDIRa60
>>6
なんで?

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 10:15:43.402ID:cGsqDQf80
やっぱり基準は2億だよ
年2%の運用で生活できますって状態

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 10:17:10.023ID:cGsqDQf80
>>8
いや毎年それができるなら十分すぎるほどすごいと思うよ。
でもそうじゃないでしょ。リスクがあったらfireじゃないじゃん

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 10:19:34.832ID:cGsqDQf80
でも2億あるなら、人間の余命から考えて使ってしまったほうが良いよね
このジレンマの状態が投資の飽和を意味してる。巨視的にね。

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 10:20:19.349ID:NpbY8TCb0
成功率が95%上回ったらFIREでいいと思う
一般的な統計も有意水準5%で棄却されるし

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 10:21:56.092ID:S+vNo8H2a
人生100 年時代
知識と経験を積み重ねた投資術は
老いていくほど研ぎ澄まされ
老後は乞食と王様に二極化

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 10:24:16.655ID:cGsqDQf80
>>13
人生の評価って最終的には幸せでしょ。
みすぼらしい爺に見えても若い時代には遊びまくって、老後は貧しいなりに楽しく過ごしてたら相当幸せだろうな。

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 10:28:30.365ID:1sc45Ff30
投資してて言ってるならいいけど金なくて嫉妬してるように見えるぞw

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 10:29:53.436ID:S+vNo8H2a
レスするなボケ
負け組の人生論なんぞ
興味ないわ
引っ込んでろボケ

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 10:31:42.498ID:JFarkOhp0
末尾から無知ガイジ臭🤭

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 10:32:21.108ID:S+vNo8H2a
人生はゲーム
勝っている時がたのしい
老いて負けて乞食で
生きる気力は失せる

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 10:34:13.208ID:DObDIRa60
>>10
信用がハイリスクハイリターンだと思い込んでる
資産を倍にするとかならリスクも踏まなきゃだけど
1年間で資産を1.2倍にする程度なら日中張り付いてれば余裕よ

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 10:36:35.384ID:1sc45Ff30
>>19
ニート⋯⋯?

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 10:36:47.079ID:S+vNo8H2a
負け組の人生論なんぞ一ミリも価値はないわ
負け組の言う逆をやるんだよ

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 10:37:56.718ID:DObDIRa60
>>20
自営業&土日祝会社勤務

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 10:39:10.299ID:S+vNo8H2a
お前のようになりたくないわ
貧しく生きるより金満生活じゃ

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 10:40:35.078ID:uyGrRYHaM
NISAって円安を加速させる要因の一つなんだけど

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 10:40:50.886ID:1sc45Ff30
>>22
逆に大変そうな生活だな

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 10:41:09.070ID:cGsqDQf80
>>23
自分の決断に自信を持っていないね

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 10:41:53.949ID:S+vNo8H2a
外国株を買っているから円安
日本株を買えば関係ない

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 10:42:01.255ID:S+vNo8H2a
外国株を買っているから円安
日本株を買えば関係ない

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 10:43:01.220ID:S+vNo8H2a
レスするなボケ
絡んでくるなボケ

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 10:45:30.224ID:cGsqDQf80
>>29
俺はあなたとここで会えて良かったよ
価値観を見直すきっかけ、視野を広げるきっかけになったはずだ

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 10:49:35.199ID:uyGrRYHaM
流されるまま外国株を買い円安に加担してちょっと儲かったら「NISAやらない奴は情弱!」と見事に同じセリフを吐く
しかも新NISAがこのまま10年20年続いて、自分は1000万勝てると本気で思ってるんだから驚きだよ
半年も経ってないのに課税案出てんのに

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 10:50:47.565ID:1sc45Ff30
>>31
悔しそうだなw
投資やってない奴がよく言うセリフ

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 10:50:59.304ID:DObDIRa60
>>25
今資産をたくさん作って隠居するため頑張ってる

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 10:54:08.222ID:uyGrRYHaM
>>32
投資は別でやってるので
投資の勉強程度ならNISA利用はいいと思うよ
人生を預けるのに値しないだけで

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 10:58:30.917ID:Ph6LVt8A0

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 11:00:04.142ID:1sc45Ff30
>>34
特定もやってるしNISAも活用するだけだぞ

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 11:20:57.712ID:qN93oTZI0
没落するだろう日本で、むしろ流されてただ働いてるだけじゃヤバくね?
ってのが今、投資のやる価値だと思う

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています