お前らソニーがゲーム事業アップリに売るって知ってる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 09:17:20.683ID:coENpqr20
パラマウント買収騒動と一緒に出て
なんかゲハで噂なんだけど

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 09:17:59.062ID:a6v/6J3H0
損切りやろな

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 09:19:02.476ID:lf5C+Jtt0
いまだにソニーがゲームメーカーってイメージがない

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 09:19:20.992ID:YyxV1H2H0
>>1
そんなニュースどこにあるの?

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 09:19:25.182ID:seHq1N2ed
iPS

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 09:20:05.551ID:3Q0ErRtt0
ギップリャ!

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 09:20:39.285ID:uEapP5VL0
ゲームハード作ってんのにローンチタイトル作る部門捨てるわけないじゃん

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 09:21:12.545ID:KgWrOCAo0
SCEIってむしろ保険に次ぐ優良部門だろ

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 09:21:48.369ID:SUzH1I930
アップリアップリ

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 09:23:02.004ID:LMk62AlJ0
お尻ぷりっ

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 09:23:19.339ID:a6v/6J3H0
任天堂みたくソフトの流出を防げないなら専用機の価値ないよな

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 09:24:52.764ID:kYDxiQKQ0
売上高に対して利益はいまいちだからな
新型ハード作るにも開発費嵩むしこのまま持っててもってとこはあると思う
ソニーグループとしては業績好調で今やパナソニックの数倍の規模だしゲーム部門はお荷物感あるのは確か
既に家電屋ではないしね

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 09:25:01.996ID:OPAWFGnP0
プレイステーション路線はもうPCに勝てないから価値があるうちに売りたいというのはわかる

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 09:25:50.437ID:9reujeF00
>>13
ps5の売り上げ台数知らなそうw

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 09:27:00.922ID:LMk62AlJ0
>>14
自分のアナルの皺の数も知らないのにイキっててワロタ

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 09:27:11.558ID:kYDxiQKQ0
一方アップルとしてはPCやモバイル機器とコンシューマゲーム機の境目がなくなっていく中でコンテンツの充足と囲い込みができる点でほしいというところだろうか

買わないだろうけど

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 09:28:29.103ID:c9l60V6P0
Googleなら買いそう

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 09:29:10.613ID:OPAWFGnP0
>>14
ゲームに限らず重要なのは売上じゃなくて利益な
働いてれば誰でも分かることだけど……あっ(察し)

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 09:29:22.696ID:bjWncssSd
Googleが買ってもシナジーが無いだろ

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 09:30:04.893ID:c9l60V6P0
昔アップルとバンダイが作ったピピンアットマークというのがあって

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 09:30:16.219ID:KgWrOCAo0
今のゲームハードって筐体そのものよりネットワークサービス料で稼いでるの知らないんだろうな

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 09:32:11.892ID:UMxEF8Js0
まあいらないんじゃない

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 09:32:30.399ID:+jfr8neb0?2BP(1000)

ゲハの人たちは自分らの願望に都合のいいソースしか読まないからなあ

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 09:32:41.013ID:9reujeF00
>>18
売り上げ台数調べた?
PCに勝てないのに5000万台以上も売れるの?

んんんん?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 09:32:52.882ID:SUzH1I930
>>21
むしろゲーム機本体で利益上げてたハードがあるのかと

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 09:34:23.353ID:KgWrOCAo0
働いてれば誰でも分かることだけど(キリッ
みたいな一般化した煽りをするやつって大抵ムチムチの知ったか

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 09:35:14.560ID:LMk62AlJ0
>>25
たまごっち

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 09:35:24.755ID:us99YX850
ソースはゲハ(笑)

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 09:35:46.030ID:FephnH9aM
ゲーム事業めっちゃ校長って聞いたけど違うのか?

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 09:38:32.207ID:kYDxiQKQ0
ゲーム機としての進化は現状頭打ち感はあるし何かしら変革は必要
近年積極的に買収してたから売却は無いだろうけど静かに業界と内部の再編を進めてより効率的に利益を生み出す環境を作ろうとしてるのだろう

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 09:39:48.743ID:bjWncssSd
>>29
コロナ巣篭もり需要で伸びてただけで今後は不透明
そんなのはソニー自身がよくわかってる

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 09:40:52.855ID:PIShh2iN0
ビジネス上手くても俺たちに何の得もないしな
正直あってもクソ邪魔だしスレタイみたいになってほしい

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 09:42:21.626ID:Slq1gSe+0
>>31
おまえXBOXディスってんの?

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 09:54:30.215ID:1yjKxz+b0
ソニーはオーディオ頑張ってくれればいいわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています