宇宙の話して

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 08:06:04.548ID:0OgVqSeF0
それからの地球の話しでもいいけど

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 08:06:35.431ID:MrKWtAcD0
かつて宇宙は存在した

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 08:07:52.206ID:0OgVqSeF0
>>2
中学生?

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 08:08:24.307ID:PbkXmciH0
ヤバい

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 08:10:44.502ID:0OgVqSeF0
>>4
あの宇宙ヤバいのヤツ
誰かもってないかな

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 08:12:17.163ID:a6v/6J3H0
惑星ニビルを知ってるかい?

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 08:12:45.607ID:Sh2JEL3z0
一つの銀河に平均3000億の恒星があって
その銀河は2兆くらいあるらしい

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 08:14:53.895ID:0OgVqSeF0
>>7
そういうの待ってた
やっとまともな人きたわ

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 08:17:51.907ID:tJY3Ax2+0
ブラックボールの側へ行くと時間が遅く流れる

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 08:19:12.098ID:MrKWtAcD0
このスレまとめます

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 08:19:59.957ID:0OgVqSeF0
>>10
伸びたらいいよ

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 08:22:39.613ID:0OgVqSeF0
太陽が宇宙ではクソ雑魚とかそういうの面白いよね

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 08:25:42.024ID:VMsI0JNW0

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 08:26:05.639ID:Sh2JEL3z0
>>8
しかも観測できる範囲での話
>>12
大きさで語るならクソザコだけど
寿命とか重力とか地球(生命)にとっちゃ都合のいい奴
やたらでかいやつはすぐ崩壊するし

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 08:31:42.921ID:0OgVqSeF0
>>14
やたらでかくて崩壊?したヤツはどんぐらいでかかっの?
面白おかしくね

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 08:38:12.299ID:0OgVqSeF0
地球が基準になるのは分かるけど
月は地球のこのくらいとか太陽は地球のこのくらいとか
それでもクソ雑魚って面白いよねwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています