エレキギターで使うシールドだけど60年代のベルデン買ったら全然違ってびっくりした

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 01:28:06.490ID:gCQUbB4B0
現行と60年代で同じ型番のベルデン8410で比較した
長さ3mで両方プラグはスイッチクラフト
アンプの設定そのままだけど60年代の方はマジでその年代の音する

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 01:34:15.569ID:Ztc/EAuEd
おいくら?

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 01:39:09.386ID:gCQUbB4B0
>>2
メーター3000円
ちなみにいいように書いたけど音痩せサウンドだから昔のペラペラサウンドが好きじゃないならやめた方がいい

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 01:41:23.905ID:gCQUbB4B0

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 01:41:38.861ID:gCQUbB4B0
下手なのは勘弁

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 01:45:26.079ID:Ztc/EAuEd
かすかに輪郭がボヤけるような気がするような気のせいのような

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 01:47:12.262ID:4FQqNh+x0
カナレのシールドケーブル首つりにも使えるくらい強いって

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 01:47:18.763ID:CfJsITup0
サチュレーション的な

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 01:48:02.356ID:cGywU/SB0
ギターシールドって自作と既製品で値段が違いすぎて買うの躊躇うんだよな

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 01:49:27.897ID:K+K+bEoX0
わかんね

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 01:49:30.788ID:iX6ofHiM0
中低音が弱くて高音が目立つかな?

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 01:50:27.746ID:gCQUbB4B0
>>9
自作したら一切既製品買わなくなるよな

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 01:50:45.958ID:R7AC+8Fo0
>>10
難聴?

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 01:51:09.185ID:K+K+bEoX0
>>13
さあ
診断されたことはないけど

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 01:54:06.102ID:7NAHayGK0
全然違うな
歪ませたらもっと違いでそう

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 01:58:46.665ID:p+GW91n00
分かんないからブルースでやって

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 01:59:58.086ID:bnoOTB+N0
結構ごっそり中低域なくなるんだな

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/11(土) 02:00:56.657ID:hqz4NLaw0
俺はギターはよく自作してたけどシールドは既製品ばっかりだな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています