そんなみんな出世したいの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/10(金) 21:04:35.818ID:kwyTqIun0
課長とか部長とか上の位に行きたいか?責任増えるし部下からなんか言われ上からは売上行ってないとか怒られ中間管理職大変そうじゃん

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/10(金) 21:05:14.609ID:ROHVHQjt0
大変だね

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/10(金) 21:05:37.368ID:1d3k+s450
したくない人が増えて会社は困ってるらしい

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/10(金) 21:05:46.546ID:kwyTqIun0
>>2
大変だよ、メンタルすり減るし帰りは遅いし

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/10(金) 21:06:03.080ID:kwyTqIun0
>>3
そりゃあみんなやりたくないよな

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/10(金) 21:06:42.988ID:jVEpvJDg0
でも、いつまでもただの作業者も嫌じゃない?

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/10(金) 21:07:05.203ID:PzfUl+/F0
ではお嫁さんをください
そしたら彼女のために頑張るかもしれません

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/10(金) 21:07:23.061ID:kwyTqIun0
>>6
精神的には下の方が楽かも

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/10(金) 21:07:39.497ID:kwyTqIun0
>>7
お嫁さん僕も欲しいです

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/10(金) 21:08:15.096ID:CAfVudgR0
したくなかったのに無理矢理させられた

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/10(金) 21:08:20.473ID:ETibXE130
組織がしっかりしてれば上にいけば行くほど楽
能力ないのに上に上げられてる人が苦労してるだけ

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/10(金) 21:09:22.753ID:kwyTqIun0
>>10
酷いね

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/10(金) 21:09:29.224ID:pZmS/Pzr0
仕事とか如何に楽するかサボるかしか考えてない

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/10(金) 21:09:53.661ID:Sje3sD+D0
数年働いたら会社というルールに向いていないことに気づくよね。
気づいても別の会社に移るだけだから、次の手が打てず、だらだら生きていくことになる。
今の会社のルールなら転職すればするほど損だし。

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/10(金) 21:09:58.046ID:kwyTqIun0
>>11
人がいないから仕方なく上げられた

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/10(金) 21:10:51.932ID:lEn/jnfA0
出世しなかったら大手でも良くて年収600万程度で頭打ちやろ

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/10(金) 21:12:06.664ID:Sje3sD+D0
>>11
問題がそこで組織がしっかりしていない多くの会社でどう生きるかだよね。
しっかりしていても大手の子会社とか、出世もそこそこだし、やる気なくなるみたいな話はきくわ。

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/10(金) 21:13:05.564ID:Sje3sD+D0
>>16
大手で出世ってどれぐらいできるもんなの?
10人に3人ぐらい?

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/10(金) 21:13:12.494ID:ejHWq5xn0
俺はむしろチャンスさえあれば昇進しようとしてたわ
管理職のほうが生活の余裕半端ない

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/10(金) 21:14:28.785ID:lEn/jnfA0
>>18
もうちょい少ないんじゃね?
女なら無能でも管理職になれるが

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/10(金) 21:16:47.777ID:gu3L79tC0
>>16
うちは平でも40歳前後で900〜1000万くらいもらえるし同業他社もそのくらいだわ
賃上げムーブが起こったのが大きい

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/10(金) 21:17:24.219ID:5VvYfSHN0
のらくろも大尉まで昇り詰めたんだなあに俺だって…

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/10(金) 21:18:23.514ID:Sje3sD+D0
>>20
1/4の麻雀でもなかなか勝てないのに、
1割とか2割の勝負なんてどうしようもないわ。。。

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/10(金) 21:19:24.179ID:Sje3sD+D0
>>21
半導体け?いいなぁ。

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/10(金) 21:19:40.687ID:Pyt7yQX/0
>>21
賃上げって都市伝説じゃないんだ…
転職して手取り5万増えたけど前の会社も上がる気配なんてなかったぞ

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/10(金) 21:30:26.223ID:gu3L79tC0
>>25
ベアで平全体の基本給4〜6万上がって給与テーブル自体も上がった
平の一番上のグレードで基本給48万〜55万+残業とか各種手当+ボーナス6か月だから1000万とか普通に超える
管理職は年俸で200万くらい上がったらしいけど1000万貰えるなら平でいいやって感じ

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/10(金) 21:32:07.154ID:bqs3CQyY0
金が欲しいだけなんだ

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/10(金) 22:00:46.935ID:GnJ/MJeZ0
うちは駆け出し課長で年収1300万円
取り敢えず出世しておいて良かった
ヒラとの年収差は200万〜500万だけど200万でも年収差だけで生涯賃金が4000万違う
あと退職金も1500万は違うだろうね
ヒラ最高峰との差でこれだけだからなぁ

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/10(金) 22:04:10.605ID:e5qWBHu60
やりたくないからって後輩に押し付けるのかよお前らは

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています