流行を先取りして一般に流行するとそれに飽きちゃう現象あるじゃん(´・ω・`)?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/10(金) 20:53:31.042ID:mfD8xZh/0
あれなんなん(´・ω・`)?

0002以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 警備員[Lv.18(前22)][苗]2024/05/10(金) 20:54:17.045ID:SlMVHW8/0
(´・ω・`)大衆化すると陳腐に感じるからね

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/10(金) 20:54:26.519ID:O8p2v7XMM
匿名掲示板もそれだったのかな

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/10(金) 20:54:34.074ID:SGaz+5070
(´・ω・`)あれはワシが育てた

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/10(金) 20:54:45.116ID:E918JrD20
よくあるよくある

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/10(金) 20:56:08.187ID:jsWlwsJy0
売れる前から知ってた現象
そうやっておとなになるんじゃよ

0007以下、5ちゃんるねからVIPがお送りします2024/05/10(金) 20:56:48.075ID:t2jQMaNR0
(´・ω・`)そう考えたらこの顔文字は息長いな
誰でも使ってるのに(´・ω・`)

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/10(金) 20:59:13.900ID:vN5fUfzI0
周りが知らないことを知ってる優越感を失うから

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/10(金) 21:06:31.946ID:cia8ijgOd
今まではファンも含めて大人しいコンテンツで密かに愛してたのに、流行って周りがギャーギャーうるさく絶賛するからノリが合わなくなって冷めるのかもな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています