おまえら何でサングラスかけないの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/10(金) 11:59:39.941ID:7Wj9fdbP0
車運転する時に使うとめっちゃ快適に運転できるぞ?

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/10(金) 12:00:29.559ID:M2U+kTFVd
ダミーネーターじゃああるまいしそんなのしないわ

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/10(金) 12:00:29.885ID:ysW+R/UV0
かっこよくなっちゃうじゃん

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/10(金) 12:00:44.191ID:w9IcL3gB0
かけてない定期

0005 警備員[Lv.17(前29)][苗]2024/05/10(金) 12:01:30.607ID:IY9Yp+//0
視界を暗くするのは危険が危ない

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/10(金) 12:02:04.081ID:ZU/3qPsn0
かけると中国人みたいになっちゃう

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/10(金) 12:02:07.978ID:7Wj9fdbP0
一万円くらいの偏光サングラス買ったんだけど
日中に車運転してるときの見え方が全然違うコントラストがハッキリするというか
眩しくないし最高だぞ?

0008 警備員[Lv.13(前15)][苗]2024/05/10(金) 12:02:27.112ID:fmEHiDFG0
金正恩みたいになる

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/10(金) 12:03:01.116ID:7Wj9fdbP0
>>5
それがさ
俺も買う前はサングラスかけると視界が黒くなると思ってたんだが
ならないんだなこれが

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/10(金) 12:04:03.132ID:8OA4VufM0
サングラスは馴れるから気付かずずっと付けっぱってのが怖い

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/10(金) 12:04:43.214ID:vRBFpvlx0
日本人って鼻低いからまず似合わないし

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/10(金) 12:05:02.945ID:uFPAGByd0
運転する時に不快だなって思うことがほとんどない

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/10(金) 12:05:03.813ID:GlGaFvZy0
パチンコ屋でサングラスしてるMr.マリックは俺ぐらい

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/10(金) 12:05:17.358ID:6gU23JKZ0
タモリじゃないから

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/10(金) 12:05:37.588ID:C991Gsxdd
最近知ったんだが透明なサングラスがあるんだよ
15000円で少しお釣りがくる値段で紫外線もブルーライトもカット
ただデザインがな・・・ 

0016 警備員[Lv.4][新初]2024/05/10(金) 12:05:52.534ID:8A/sC9mMr
金あるんだな

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/10(金) 12:07:31.520ID:C991Gsxdd
ちなワイが普段つこうてたのはレイバンなんやが釣り用に買った3000円のを今は重宝してるンゴ

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/10(金) 12:07:49.494ID:cWRTmdamr
車運転する時しかつけないな

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/10(金) 12:08:25.221ID:fNslPiCG0
目線隠す為にグラサン欲しいと思う時はある

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/10(金) 12:09:52.366ID:uRtGt/Mp0
メガネっていう先客がいるし

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/10(金) 12:10:23.792ID:bxzmnIh10
m−floみたいなサングラスして運転してる

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/10(金) 12:11:01.722ID:C991Gsxdd
上州屋とかの釣具量販店行けよ
安くてカコイイのがイパーイあるンゴよ

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/10(金) 12:11:21.761ID:sk1HQDjA0
たまに眉毛出てるゲジ眉男いるよなきも

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/10(金) 12:13:05.453ID:C991Gsxdd
>>16
ワイは東京メガネで35000

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/10(金) 12:13:55.827ID:C991Gsxdd
>>16
ワイは東京メガネでレイバンのを35000円で買ったが
こんなの安い方だぞ

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/10(金) 12:14:30.923ID:jDn8rCCN0
>>1
サングラスなんて不良がする物だろ


という感覚が抜けない

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/10(金) 12:14:59.031ID:jDn8rCCN0
>>8
よう俺
お前も3桁か?

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/10(金) 12:19:30.132ID:C991Gsxdd
>>27
(´・ω・`)ピザでも食っ

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/10(金) 12:20:23.568ID:6gU23JKZ0
>>25
死ね猛虎弁

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/10(金) 12:23:13.373ID:C991Gsxdd
>>29
ファッ?www

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/10(金) 12:25:30.021ID:R3f7jb7n0
乱視な人は偏向サングラスかけてみ?
めちゃ見やすくなる

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/10(金) 12:38:19.530ID:lD1dqlpj0
日本人でしかも陰キャにサングラスはキツいやろ…
街で見たら爆笑してまうかもしれんマジで

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/10(金) 12:43:59.862ID:02w3dNOg0
Syamu

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/10(金) 12:45:08.880ID:J1ccVlnD0
日本人でもサングラスかけてる人増えたけどな
紫外線から目の保護のためにもかけたほうがいい

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/10(金) 12:46:29.648ID:Bj6dqEyJ0
お前もついさっきまでかけてなかったんだろ
買った瞬間マウント取りたがるやつって一番嫌われるよな

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/10(金) 13:29:04.755ID:ng1f8EyU0
釣りとかスキーみたいな照り返しキツイアクティビティならわかるけど普段かけるのはダサさの方が勝っちゃうよな

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/10(金) 14:15:43.848ID:EEzgPW3E0
なんかカッコつけてるみたいになるからやなんだわ
あと怖く見られるし

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/10(金) 14:44:15.483ID:hQn8vvKu0
日本は紫外線そんな強くないからオシャレ用で充分🤗

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/10(金) 14:48:11.233ID:GUUrke1X0
かけると不審者に見える、もともと見えてるから関係ないか

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/10(金) 14:54:44.736ID:jr1mWSo00
高校の時にサングラスかけたら街中で
ヤクザみたいなのに生意気だって殴られたわ
それ以来30年弱かけてない

0041藤和 ◆TouwaErio. 2024/05/10(金) 14:55:45.255ID:hMmIrFtx0?2BP(1698)

そもそも日光に強い日本人向きじゃないしな。

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/10(金) 15:11:56.322ID:rc/6ZzVz0
似合う人少ないだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています