ゴジラ−1.0っておもしろいか…?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/09(木) 20:16:06.163ID:uk3+XCxf0
俺だいたいみんなが評価してる映画は楽しめるんだがゴジラはそんなでもなかった

俺が鬱だからかなぁ

0002 警備員[Lv.16(前28)][苗]2024/05/09(木) 20:17:05.657ID:N1/kym/o0
不評だから見ない

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/09(木) 20:17:45.084ID:WbJaFMhk0
面白い

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/09(木) 20:18:04.871ID:I6lcQR4C0
まず怪獣映画好きでもないやつがみても微妙だろ

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/09(木) 20:18:27.915ID:uk3+XCxf0
>>2
不評ではないだろ

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/09(木) 20:19:35.812ID:ZxEUjW3F0
映像技術が評価されただけの作品に面白さを求めるな

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/09(木) 20:20:06.220ID:dk9YS+++0
ゴジラではないな
戦争モノの映画だった
ハッピーエンドだったのが良かった
普通はバッドエンドなのに

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/09(木) 20:20:16.482ID:SmMRXJPy0
予想以上に邦画ドラマドラマしてて辛かった

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/09(木) 20:20:30.209ID:obKrdAnv0
怪獣要らない話だからむしろ売れた

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/09(木) 20:20:31.749ID:8aPqY7Vu0
ひっくり返るくらい笑ったよ

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/09(木) 20:20:46.204ID:dk9YS+++0
>>8
子供には難しいもんな

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/09(木) 20:21:37.388ID:obKrdAnv0
映像が恐ろしく気合の入った電通映画
ようするにちょっと前のハリウッド

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/09(木) 20:24:05.158ID:SmMRXJPy0
>>11
子供だから邦画ドラマのお約束嫌いなんだよね
拗ねて海を眺めだしたり脈絡なく子供拾ったりとか
そんなことしねーだろって思う

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/09(木) 20:25:02.509ID:uk3+XCxf0
最初から荷電粒子砲打つとき目掛けて大砲ぶち込めばよかったのでは?

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/09(木) 20:25:27.963ID:ZxEUjW3F0
主人公が戦闘機の機関銃で撃たなかったから皆死んだって言われてたけどアノ再生能力なら撃ってても変わらんだろって思った

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/09(木) 20:26:02.212ID:u3vVY2B0d
映像に迫力あるし主演二人の演技も良いよ
脚本はどうかと思う

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/09(木) 20:26:21.802ID:AaVwcfAB0
誰かに話す程の面白さは無いそこら辺にあるいつもの邦画

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/09(木) 20:33:04.661ID:ZxEUjW3F0
ヒロインが生きてたのは正直ご都合主義過ぎて萎えた
あの威力の爆風に巻き込まれて生きてるわけねーだろ

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/09(木) 20:37:22.687ID:AaVwcfAB0
>>18
首に黒い痣出来てたろゴジラの細胞が何かが転移してる

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/09(木) 20:39:34.436ID:uk3+XCxf0
>>19
浜辺美波が次のゴジラになるのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています