塩分が少ない外食って例えば何?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/09(木) 17:09:32.580ID:Skpy/3fJ0
ラーメンは6gくらいあるらしいけど

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/09(木) 17:10:02.690ID:V2DJe4jk0
六グラムしかないのかよ

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/09(木) 17:10:05.029ID:3jWJVBAnd
スープを全部飲まないならもう少し減らせる?

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/09(木) 17:10:05.409ID:TQpjW5QE0
かき氷

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/09(木) 17:10:18.440ID:re+O3ffl0
😲

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/09(木) 17:10:42.085ID:gEB8DF0b0
蕎麦

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/09(木) 17:11:06.950ID:EnujKks3M
サラダバー

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/09(木) 17:11:21.221ID:5C4XZKW+0
実はうどんの塩分量がやべぇとは聞いたことある

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/09(木) 17:11:32.010ID:wo1OTCyD0
クソ高いカフェのゲロマズ飯

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/09(木) 17:11:37.536ID:uQ2Mk1y00
かつやに行きなさい
塩分ない

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/09(木) 17:11:45.340ID:+nLLRuRQ0
7000円ある

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/09(木) 17:12:05.682ID:uXKJmY2gd
>>6
つゆの塩分やべーぞ

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/09(木) 17:12:09.715ID:Skpy/3fJ0
>>2
ぐぐったら5~9グラムとか書いてあったな
成人男性は1日に7.5g以下にするべきらしい

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/09(木) 17:12:42.504ID:Skpy/3fJ0
>>3
半分くらいには減らせるかな?

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/09(木) 17:14:24.473ID:4yMz/bpN0
料亭

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/09(木) 17:14:39.846ID:+jcRbklV0
たこ焼き

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/09(木) 17:16:25.105ID:Skpy/3fJ0
確かにトンカツとかは少なそうだな?
普通のそばよりざる蕎麦もり蕎麦とかのほうが少ないんだな

https://i.imgur.com/NkIOcNH.jpeg
https://i.imgur.com/f9Y8iMy.jpeg
https://i.imgur.com/huTtbH0.jpeg

0018 警備員[Lv.18][苗]2024/05/09(木) 17:16:38.471ID:xKGGL80J0
外食は絶望的だろ

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/09(木) 17:16:57.232ID:6U5cw9Nm0
寿司は醤油つけなければ少ないんじゃないの

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/09(木) 17:16:59.227ID:SPBGKBKz0
京都おばんざい系定食屋とか

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/09(木) 17:18:32.471ID:oW/roFUw0
糖尿にでもなったのか?

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/09(木) 17:19:22.059ID:Gm6K3Hv80
豆腐

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/09(木) 17:20:19.234ID:Skpy/3fJ0
>>10
すごいな、かつや
ロースカツ定食1gしかないのかよ
でもソースは別だろう?

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/09(木) 17:20:35.938ID:Skpy/3fJ0
>>21
血圧が高い

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/09(木) 17:20:56.895ID:3jWJVBAnd
>>14
半分でも一日の摂取量考えるとおおいな

高級料亭にでもいけば塩分控えめになっていくのかな

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/09(木) 17:21:11.653ID:4i4kLSU/0
ミスド

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/09(木) 17:21:20.060ID:FPEDtwYb0
もずく酢

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/09(木) 17:22:29.136ID:FPEDtwYb0
>>12
江戸っ子は蕎麦の端っこをそばつゆにちょんって付けるだけ
それが粋だと信じていた
うんちく

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/09(木) 17:23:41.868ID:n6DZqSij0
外食行ったあとにサウナや岩盤浴で汗かきまくったほうがいい

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/09(木) 17:23:55.732ID:8aPqY7Vu0
>>28
最初はつゆにつけないで蕎麦だけをたぐるんでぃ
うるせぇ!!最初っからドバドバつけるわボケ!!

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/09(木) 17:24:33.813ID:Jrn8iqDE0
ラーメンは汁飲んだら一発でオーバーらしいが

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/09(木) 17:24:53.219ID:wjJfRCDJM
SUBWAYのサンドイッチ

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/09(木) 17:26:00.360ID:4yMz/bpN0
>>28
それするのは藪の蕎麦だけだよ

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/09(木) 17:26:22.762ID:ldtNtjZy0
うんち

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/09(木) 17:31:52.143ID:3AmB/yFp0
寿司

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/09(木) 17:32:07.172ID:6WemKXOh0
とんかつ定食で味噌汁飲まずにソースはちょびっとだけかけたら少ない

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/09(木) 17:39:34.141ID:8aPqY7Vu0
>>36
おろしポン酢で食ったら塩分少ないって事?

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/09(木) 17:39:35.520ID:pvPHfPj50
おかゆ専門店

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/09(木) 17:40:56.991ID:n6W/OlWd0
日本人は湯船入って汗かくから塩分濃くてもまあまあ行けるらしい

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/09(木) 17:41:36.960ID:NslyhIun0
ない

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/09(木) 17:44:06.905ID:c/Ks2L/f0
ちなみに通常売ってる味ぽん
食塩相当量 味ポン大さじ1 で1.4g

0042 警備員[Lv.5][新苗]2024/05/09(木) 17:44:29.205ID:S24zhZob0
ざる蕎麦汁なしで食んだよ甘えるな

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/09(木) 17:46:04.400ID:Skpy/3fJ0
>>41
多いな

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/09(木) 17:46:06.296ID:EEwkYZ6i0
かつやは海藻サラダで塩分相殺

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/09(木) 17:49:07.169ID:FPEDtwYb0
きゅうりとワカメの酢の物

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/09(木) 17:50:03.219ID:c/Ks2L/f0
塩分気にすると糖分が

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/09(木) 18:38:27.781ID:Axgw89oa0
WHOがエアプでもの言ってるだけだからな
テドロスに真夏の東京来させて1日土木工事やらせて
塩分6グラムで生きられるかやらせてみろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています