誰か一緒にJava勉強せえへん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/08(水) 11:36:29.862ID:OD3z6Lwh0
プログラミングできるようになりたい

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/08(水) 11:38:23.910ID:s1ulyuSa0
俺もなりたい
なにから始めればいいのかな?

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/08(水) 11:40:39.382ID:w8dCjOk10
わからない人とわからない人で始めても進まないと思う

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/08(水) 11:40:45.324ID:raW8HDne0
俺は既にある程度知ってるけど一緒にやる人がいるとありがたい

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/08(水) 11:41:07.777ID:/1tW/o5Y0
いいわよ

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/08(水) 11:43:21.218ID:OD3z6Lwh0
>>2
まずPCの電源入れて

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/08(水) 11:44:29.162ID:/RhdLpfd0
初心者なら難しいものを選ばなくてもいいんじゃないかな

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/08(水) 11:45:26.703ID:/1tW/o5Y0
そうだぞ、やめとけ

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/08(水) 11:46:21.857ID:DDfAAovm0
一緒にって?
連絡先でも交換するんか?

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/08(水) 11:50:10.843ID:/RhdLpfd0
まずちんこいれます

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/08(水) 11:50:47.387ID:s1ulyuSa0
>>6
入れた

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/08(水) 11:51:19.650ID:OD3z6Lwh0
>>7
すまんjavaっていうほどむずい?

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/08(水) 11:51:27.166ID:s1ulyuSa0
>>7
javaってむずいの?
でもjavaが1番使われてるじゃん

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/08(水) 11:51:35.453ID:OD3z6Lwh0
ディスコでええか?

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/08(水) 11:51:43.715ID:s1ulyuSa0
>>12
俺ら素質あるのかもな

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/08(水) 11:52:00.922ID:OD3z6Lwh0
>>11
android studio入れます

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/08(水) 11:52:06.607ID:s1ulyuSa0
>>14
ディスコやってないけど気が向いたら参加するわ

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/08(水) 11:52:18.353ID:NX6vgKYG0
(´・ω・`)目標は?

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/08(水) 11:52:41.465ID:7mVS0Rt3d
どうせ私の体狙ってくるから無理

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/08(水) 11:53:09.563ID:/RhdLpfd0
>>12
難しい
javaのプロジェクトに入れると半分くらいは挫折するか簡単な機能しか使えないまま終わる

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/08(水) 11:53:11.565ID:s1ulyuSa0
>>16
対応言語がJAVAスクリプトとコトリンとcプラプラやん

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/08(水) 11:53:19.396ID:P5z8+yFFd
すまん、pythonに変えてもらえるか?

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/08(水) 11:53:51.962ID:s1ulyuSa0
>>22
理由話せる?

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/08(水) 11:54:02.864ID:C7imSKiu0
最初はじゃんけんゲームかおみくじでjavaプログラム作ってみるのがいいぞ

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/08(水) 11:54:16.151ID:6c8e99yG0
go言語やってメルカリに転職しようかな

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/08(水) 11:54:35.552ID:OD3z6Lwh0
>>22
俺vimmerだけどpythonってインデントでブロック認識してるからブロック移動とかしにくくて嫌いなんだよな

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/08(水) 11:54:36.418ID:s1ulyuSa0
vba難しいと感じたけど素質ない?

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/08(水) 11:55:28.196ID:OD3z6Lwh0
>>25
俺も最近goチラチラやってる
クラスメソッドの書き方が独特

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/08(水) 11:55:40.715ID:P5z8+yFFd
>>23
なんとなく

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/08(水) 11:56:09.797ID:w8dCjOk10
>>24
初っ端はおみくじがおすすめ
その後じゃんけん→占い

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/08(水) 11:56:51.462ID:P5z8+yFFd
おみくじって、どうやってシャッフルするの

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/08(水) 12:01:10.237ID:u44olEX/0
javaの人気は落ち目
それでいてすでに多くのjavaプログラマーもいて職の需要が少ない
特にこだわり無いなら言語はPythonにしとけ

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/08(水) 12:03:45.974ID:OD3z6Lwh0
別に言語なんて最初はなんでもいいだろ

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/08(水) 12:03:46.585ID:s1ulyuSa0
>>32
案件数今年からめっちゃ数下がってるからな
人員増え過ぎて飽和するのも時間の問題

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/08(水) 12:04:43.457ID:3t9ep7FF0
Java講師やってるが
SESじゃないなら大人しくPythonかJavaScriptやっとけ

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/08(水) 12:14:13.781ID:raW8HDne0
で、どこでやるの
したらばに掲示板立てるとか?

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/08(水) 12:21:06.714ID:OD3z6Lwh0
本当にやるならディスコ

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/08(水) 12:30:30.405ID:6Fba7gv90
ディスコ部屋つくったなら入るぞ

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/08(水) 12:39:00.302ID:OD3z6Lwh0
id:nendororoに申請しろ

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/08(水) 12:57:26.167ID:6Fba7gv90
ユーザー名でいいのか?
昼終わるから帰ったら探すわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています