漫画、駄作と分かっていても持ち込みすべきなのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/07(火) 01:22:27.651ID:NmEdB4SM0
こんど出張編集部がある。東京住みじゃないからこんな機会めったにないけど、尻込みしてしまう。

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/07(火) 01:23:05.109ID:w2FOYe2s0
規定ページ数足りてる?

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/07(火) 01:23:33.629ID:Yj2SaEP20
持ち込んだ後悔より持ち込まない後悔の方が長引く

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/07(火) 01:24:42.323ID:NmEdB4SM0
>>2
そんなのあるんだね 一応大丈夫だと思う

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/07(火) 01:25:35.979ID:z/dlmIYAM
何で駄作で止めちゃうの?
今からでもネームだけでも自分が傑作と思えるまで追求しろよ

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/07(火) 01:27:06.941ID:NmEdB4SM0
>>3
やっぱりそうなのかなあ ネットで見てもらうだけでも超恥ずかしいしさ

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/07(火) 01:27:31.408ID:tAA+yzb10
反応良くなかったら自分の漫画を客観視できてたってことだし
反応良かったらそれはそれで良いんじゃない?

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/07(火) 01:28:02.668ID:Caetk3sU0
構図はいいとか安直すぎるとかアドバイスをもらうだけでもいいんじゃね
ネットで公開してるだけだと参考になるのかもわからない自称評論家に振り回されるし

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/07(火) 01:29:33.188ID:rDdcTZjD0
駄目なポイントと良いポイントを教えてもらえるじゃん

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/07(火) 01:35:39.820ID:NmEdB4SM0
皆ありがと やっぱ行ってくるよ

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/07(火) 01:36:23.551ID:Yj2SaEP20
がんばってねー!

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/07(火) 01:37:24.755ID:rDdcTZjD0
持ち込みしてアドバイスもらったらまたスレ立ててくれ

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/07(火) 01:43:41.214ID:ioPzsgaRr
自分で駄作っていうレベルのものをプロに見てもらうかどうか迷ってるってやべぇだろ
最低でも自分だけは良いと思うものを持っていくのが礼儀だしそれが出来ないなら時間の無駄

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/07(火) 01:44:07.754ID:NmEdB4SM0
わかった!日曜以降に『持ち込み行ってきた』で立てるよ

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/07(火) 01:45:29.651ID:w2FOYe2s0
どこが悪いかも分からないくらいグチャグチャなんでしょ

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/07(火) 01:50:11.610ID:NmEdB4SM0
うーんというよりどう見ても私怨で描いた発散漫画だから 見せていいのかなって

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/07(火) 02:06:41.630ID:vB98XvJc0
>>13
ほんこれやな
駄作をわざわざ人に見てもらおうとするのが理解できない
なんで自覚あるのにそんな無駄なことするんや? 

自分にとっては駄作だけどワンチャン自分は天才で、赤の他人から見ると実は神作とまではいかなくても普通水準の作品が出来上がったのでは?とか考えてそう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています