アドバイス求む 中古のテレビが録画用HDDを認知してくれない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/05(日) 14:45:07.949ID:JC93NTGi00505
テレビ  パナソニック TH-43E300HT
HDD  バッファロー HD-EDS2U3-BC
リモコン N2QAYB001091

テレビは中古で今日買ったばかり 配線やコードは正しく繋がってるはず
らくらくアイコンを押してもメディアプレイヤーの操作画面で出てこない
やっぱパナソニック公式で対応確認済のHDDを買ったほうがいいのかな?

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/05(日) 14:47:20.030ID:ucSaDHVa00505
端子フーフーしろ

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/05(日) 14:48:12.087ID:JC93NTGi00505
フーフーは湿気でダメになるじゃないですかー

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/05(日) 14:48:21.994ID:L8dhLnLY00505
古いテレビだと容量大きすぎるHDDは認識できないらしいぞ
その機種がどうかは知らんけど

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/05(日) 14:49:45.997ID:KVCOUtDD00505
テレビ側から外付けHDDの登録みたいな作業した?

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/05(日) 14:50:07.658ID:JC93NTGi00505
HDDは2TBですな

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/05(日) 14:50:21.782ID:ucSaDHVa00505
テレビ録画対応のHDDにしてる?

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/05(日) 14:50:32.034ID:Uy/3TNyq00505
ハードディスク登録した?

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/05(日) 14:50:54.136ID:JC93NTGi00505
>>5
その画面が出てこない 

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/05(日) 14:51:58.516ID:73HwNNsP00505
外付けのサイズでかすぎなんでそ

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/05(日) 14:52:44.276ID:KVCOUtDD00505
>>9
設定画面みたいの出ないの?

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/05(日) 14:56:09.652ID:4dFHGzyg0
フォーマットの形式を変えれば反応するんじゃねえか
あるいは未フォーマットの状態にするか
TVに限らずPCでも環境やOSが変わるとあるからな

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/05(日) 14:56:24.509ID:JC93NTGi00505
>>11
出ないな らくらくアイコンってボタンを押せばUSB端子に繋げてるものが操作できるみたいだけども
USBケーブルを繋げてあるのに「USB機器がありません」って表示される
HDD自体は前の別のテレビで録画出来たしパソコン用にフォーマットしてるわけでもない

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/05(日) 14:57:19.823ID:JC93NTGi00505
>>12
パソコンに繋げて初期化しておかないとダメなのかな

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/05(日) 14:57:44.683ID:4dFHGzyg0
USBなら3.5インチHDDなら外部電源ありじゃないと動かない
2.5インチならバスパワーでも動く

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/05(日) 14:57:49.358ID:Uy/3TNyq00505
>>13
説明書読めよ

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/05(日) 14:59:54.606ID:JC93NTGi00505
>>16
紙の説明書はないからPDFダウンロードするか…

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/05(日) 15:03:00.408ID:nnQFBrVS00505
たぶんHDDが100GBまでしかダメなやつ

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/05(日) 15:24:22.832ID:JC93NTGi00505
メニュー開いても「機器設定」ってのが出てこないからムリだな
録画用USB端子ってこういう感じに書いてあるのが多いみたいだけどhttps://www.iodata.jp/ssp/magazine/img/column212_2_pic54.jpg
前の別のテレビにもこの録画用USBって書いてあった

今回のテレビにはない USB端子はあるが録画用なんてのは書かれてない
店員の落ち度だろうけど今のテレビってややこしいしな

とりあえずみなさまありがとうございました

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています