兵は神速を尊ぶ←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/04(土) 23:51:44.140ID:OgsOKn4M0
どゆいみ

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/04(土) 23:52:44.448ID:evCLMHs+0
しんそくをたっとぶ

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/04(土) 23:53:34.506ID:evCLMHs+0
三国志を見てきたら意味なんか余裕で分かる

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/04(土) 23:57:33.367ID:/2Xl39mwd
巧遅は拙速に如かずってことよ

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/04(土) 23:58:37.415ID:0jKa7xxO0
あっという間に経済回復

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/05(日) 00:05:24.813ID:8/N410DHd
近代以前の兵なん歩兵の雑兵がメインで道は舗装なんかないからだから1日10キロとかがやっとだったわけ
だから予想外の速度だすと奇襲できる
一番わかり易いのは秀吉の中国大返しと賤ヶ岳かね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています