お待ちってペルソナ詳しい風な顔してるくせにペルソナQはプレイしたことないのなんなの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/03(金) 20:16:47.160ID:PGHdRsz90
ネットや動画で得た知識だけで語るからバレバレ
ペルソナ最高傑作なのに

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/03(金) 20:17:16.968ID:kq4R+Z6w0
ホラー要素がガチすぎる

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/03(金) 20:17:29.707ID:aQtEDMNm0
ペルソナ詳しい風な顔したことないけど

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/03(金) 20:17:50.540ID:kvLN6kYAa
お待ちって誰だよ

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/03(金) 20:18:04.367ID:K2QHwAG/d
ソフトはあるんだがやる気がおきん

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/03(金) 20:18:06.859ID:PGHdRsz90
>>2
アレはちょっとびっくりするし不気味だけどすぐ慣れるだろ

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/03(金) 20:18:11.806ID:o52d/FUV0
道中は直人の即死魔法だけでいいしな

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/03(金) 20:18:40.843ID:k6prlW9F0
逆にペルソナあれしかやってない

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/03(金) 20:19:14.085ID:PGHdRsz90
>>5
じゃあやってみろ
多分だけど起動して少し遊んで「あ、これ違うわ…」とか思って放置してんじゃないか?
俺もそうだったけど少し我慢してシステム理解するまで遊ぶと止まらなくなるぞ
ソウルシリーズもそうだったけど

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/03(金) 20:19:38.104ID:PGHdRsz90
>>7
1に関してはそうだな
ナオトがエースだな

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/03(金) 20:21:54.485ID:K2QHwAG/d

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/03(金) 20:23:48.855ID:kq4R+Z6w0
システムは世界樹だろ…

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/03(金) 20:24:58.573ID:PGHdRsz90
>>11
じゃあ1から遊べ
1はストーリーがよく出来てる
エンディングは主題歌と内容で結構グッとくるものがある

2はグラフィックやUIの大幅な向上と5基準の属性になって1みたいに雑魚は即死魔法みたいな戦い方は出来ないしストーリーもクソだが
まぁ悪くはない
このゲームは連鎖システムの仕組みを覚えるとすごく楽しくなる
逆に言えば連鎖システム使えないとボスはかなりきつい

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/03(金) 20:24:58.808ID:Meri0CL40
Q2でだいぶ改善されたけどQは戦闘がだるすぎる

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/03(金) 20:26:06.542ID:K2QHwAG/d
ウィザードリィは楽しめたんだけどなぁ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています