京都に行くんだがオススメあるか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 21:07:39.287ID:ZvkvJ/Kk0
嵐山に泊まる予定

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 21:12:02.385ID:KowlsHbI0
>>9
子宝祈願のところだぞ、一人で行っても意味ねーよ

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 21:12:37.728ID:+fCr4VoM0
嵐山は人がぎゅうぎゅうで飯もぼったくり価格。貴族たちの別荘地としてて使われていたころの風情は微塵も残っていない

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 21:12:54.606ID:p+8qEJgh0
そっち系かあ

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 21:13:05.409ID:KowlsHbI0
>>12
京都水族館の横に鉄道博物館もあるからついでに行けばいい。記念メダルは水族館と鉄博どっちにもあるしな

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 21:13:20.787ID:ZvkvJ/Kk0
>>10
天一の本店は数年前に行ったことあるかな

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 21:13:27.229ID:G99PLYR60
金閣寺いいぞ

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 21:13:44.461ID:PirktRmG0
子供連れか
何曜に行くのかしらんけど土日なら京都競馬場とかどう?

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 21:13:47.320ID:i26690p40
子連れで第一旭は子どもがぐずる可能性があるぐらい行列するかも
行くなら早朝あたりがいいよ

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 21:13:55.960ID:ZvkvJ/Kk0
>>15
そっち系とは?

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 21:14:07.718ID:Jdnth/Ln0
嵐山つまんないぞ
何もかも高いだけで猿山と橋くらいしか見るもんない

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 21:14:13.075ID:uXZ9nmnG0
子連れならそのまま東に行って琵琶湖周辺で遊んだ方が良いレベルで子供にはつまらん町

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 21:14:39.021ID:KowlsHbI0
5月4日は南禅寺周辺でお祭りがあるぞ。剣矛見ていくといい

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 21:14:55.145ID:Jdnth/Ln0
子連れなら漫画ミュージアム行きなよ
楽しいぞ

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 21:14:57.871ID:ZvkvJ/Kk0
子供は9か月だからほぼ夫婦の自己満旅行かな

0027ナショナル ◆jugpOoI8shYQ 2024/05/02(木) 21:15:23.722ID:0h7sH2Ak0?2BP(1000)

清水寺

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 21:15:28.446ID:KowlsHbI0
南禅寺周辺だと京都市営動物園あるしな。ちなみに安室奈美恵の今の家はこのあたりにある

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 21:15:30.178ID:CgwHhgXc0
昔だったら美人なニューハーフvipperがいてヤれた

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 21:16:06.239ID:uXZ9nmnG0
マジで最近頭おかしいくらい人多いから地獄

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 21:16:59.138ID:fY5e+cj90
まじで行っても外国人しかいなくてガッカリする

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 21:17:00.671ID:Cnp0c53x0
伏見稲荷大社、広隆寺、六波羅蜜寺、祇園周辺、金閣寺とかかなあ
でも家族連れなら違うかも

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 21:17:18.001ID:PirktRmG0
>>30
コロナ落ち着いて一気に外人戻ってきたよな

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 21:17:36.832ID:ZvkvJ/Kk0
マジで寺ばっかか?

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 21:18:12.173ID:2rpNVdem0
>>13
一攫千金もあるわ

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 21:18:36.721ID:2rpNVdem0
美濃吉のファミレスは?

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 21:19:50.881ID:p+8qEJgh0
>>21
あんまり移動はせずにその辺りで堪能する感じなんだねって

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 21:20:11.545ID:uXZ9nmnG0
店にも入り辛いくらい人居る事もあるしサッと休めるところも少ないかもしれんし
赤ん坊連れて歩くのはガチで危ないかもしれない
気を付けろ

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 21:20:54.337ID:ZvkvJ/Kk0
学生の頃数年居たけど神社とか寺とか行ったことなかったな
神社仏閣興味ないし

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 21:21:38.615ID:jgVvcO8a0
あんなザナルカンドみたいなとこに行くの?

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 21:21:41.210ID:QwZAP2D9H
>>29
10年ぐらい前にいたな

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 21:21:47.025ID:PirktRmG0
子供9ヶ月ってことは奥さん若いだろうし都路里でパフェ食べるのは?
タイミングあえばあまり並ばずにすむし

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 21:22:45.915ID:AAC2q7Ok0
>>40
ザナルカンドみたいなら行きたいわ

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 21:22:52.829ID:i26690p40
河原町に買い物に行ったけど今日ですら人がすごかったから赤ちゃんは気を付けてな

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 21:25:17.074ID:4HkEPqar0
マンガ博物館

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 21:28:05.805ID:CYqs69T+0
この時期に市内に行くのは狂気でしょ
八幡田辺城陽あたりのマイナースポットめぐるか、京都にこだわりがなければ滋賀にでも行ったほうがいい

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 21:28:30.923ID:ZvkvJ/Kk0
そういえば昔伊勢丹の上の階の中華料理がめちゃくちゃ美味かったんだよなあ
まだあるかな?

0048ナショナル ◆jugpOoI8shYQ 2024/05/02(木) 21:30:25.570ID:0h7sH2Ak0?2BP(1000)

滋賀県民だけど楽しめる場所あるか?ってくらい思いつかない
まじで何があるの

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 21:31:48.612ID:WLh3Lgo3a
下鴨神社の今月の四季守かわいいぞ
ただ嵐山からだとアクセス厳しいか
https://i.imgur.com/CMMVhJc.jpeg

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 21:33:31.775ID:uXZ9nmnG0
日差しもやばそうだからガチで命に気を付けて

0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 21:34:20.871ID:HIzw1OG/0
>>12
第一旭本店の行列って今くらいの時間でも30mくらいはあると思う

0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 21:35:57.795ID:JG/LIQCe0
やっぱ京都やと銀閣と伏見稲荷かな

0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 21:49:54.338ID:BVgf+RT70
植民地みたいになってるけど来るの?

0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 22:00:34.378ID:KowlsHbI0
つか9ヶ月の子持ちかよ、うちと変わらねーじゃねーか
二泊旅行なら赤ちゃん本舗か西松屋で赤ちゃん弁当って言う離乳食を6食分買って持ってきとけよ
あと事前にベビールームある施設くらいは調べてからきとけよ 

0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 22:03:53.695ID:R4gm1t9n0
等持院  
地元民の邪魔になるから市バスは使うなよ

0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 22:11:28.460ID:ZvkvJ/Kk0
>>54
まさにその弁当6つ買ってるわ

0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 22:12:24.383ID:OV20u+kq0
人だらけだから京都自体が勧められない
しかも神社仏閣興味ないとかマジでなんで京都選んだのか理解に苦しむ

0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 22:39:54.369ID:ZvkvJ/Kk0
>>57
俺は淡路島推しだったんだけどね

0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 22:40:47.036ID:p+8qEJgh0
奥さんのプッシュだったのか
そっちはどういう趣味なの

0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 22:42:40.687ID:ZvkvJ/Kk0
>>59
嫁は抹茶のわらび餅とかカフェ好きかな

0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 22:44:29.536ID:ClHmiFDe0
俺も淡路島行きたいから一緒にアジ釣りに行かない?

0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 22:45:34.871ID:SmtW1au30
>>57
個人的な意見だが、寺社仏閣好きでも京都は世俗性が強い印象があるんだよな……
寺社仏閣好きというより、歴史や芸術好きの方がマッチする気がする

0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 22:53:41.912ID:iDYKpXuzH
京都女子あるある

「うちんち」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています