「ひとの価値は年収や裕福さで決まる」と思ってるひとってさ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 19:19:29.759ID:RvLFoO9/M
学はないけど自分よりお金持ちなひとのことは格上だと思ってるの?

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 19:28:33.921ID:WuPDQFk80
特技とか活かしてお金たくさんもらってる人は尊敬するよ
配信者にもエロ漫画家にも俺はちゃんとサブスクしてる

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 19:28:53.548ID:ZHW3ed6h0
>>37
逆じゃね?

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 19:29:06.926ID:wUTku/2Z0
>>16
なんでそうなる
スレタイの価値観の奴なんてむしろ少数派だろ

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 19:29:17.861ID:iMajauLJ0
暴力団でさえみかじめ料とかとれない時代になって廃業に追い込まれてるのにヤンキーに犯罪行為なんかして稼ぐ能力はない

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 19:30:29.223ID:fovKHxEo0
ちゃんとした職についてたら尊敬するよ
というかそれを頭悪いくせに!とか言ったら負け惜しみになるから恥ずかしくて言えんだろ学があったらな

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 19:30:51.748ID:er9wQO7D0
マジで頂き女子りりちゃんが上だと思ってるやついんの?
外国に住んでる人よりも埒外に感じるんだけど

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 19:30:55.898ID:TIiUIPkTd
ある実験で一定のタイミングで資産が倍になる可能性と資産が半分になる可能性を共存させたところ、一定数富裕層と言われる資産を持つ者が出てきた。
その結果は現実の人口に対する資産の保有割合と一致した。
成功した人は、失敗をしなかった人(資産が半分にならなかった人は)であり、ただ運が良かっただけである人であることが間接的に証明された

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 19:32:07.325ID:I0y4g/uJd
>>43
犯罪はNG

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 19:32:59.143ID:T7PYVwg40
高卒だけどIQも高いし学もあるし社会常識もあるしお金もありますよ

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 19:33:45.499ID:2MIC34xQ0
金以外に心の拠り所が無いから人の価値とかいう訳の分からんものを金に換算するのでは
自分に付いてる値札がいくらなのか知らんがなんの支障もなく楽しく暮らせてるわ

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 19:33:59.597ID:er9wQO7D0
お前ら転売ヤーよりも格下の存在だったの?

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 19:35:03.059ID:7Hb8Z3KX0
>>47
金すら持ってない負け組が金以外の価値感に縋ってるのが現実なんだけどな

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 19:35:10.313ID:iMajauLJ0
>>48
お前はもう喋んな筋地

0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 19:35:49.441ID:Qrusz2C90
人生で起きる大概のことは金で解決できるからなぁ

0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 19:36:25.255ID:TIiUIPkTd
人間は相対的な幸福を最も尊ぶことがわかっている
つまり自分に影響のある周りと比べてどうなのかってことやね
アフリカでは、周りにはない水道があることでとても幸せを感じるが、日本では普通の不自由には飽き足らず他人が持っていないタワマンを持つことで幸せを感じる

0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 19:37:39.718ID:m145l6740
サラリーマン「いやぁ出張じゃなきゃこんな田舎町きませんでしたよ」←年収500万

農家「オラ東京から来た人なんて久々にみただよぉ」←年収1000万

こういうこともあるからな

0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 19:38:00.892ID:rCVxlf8Pd
>>23
これ
思ってる人限定の話してんのに何でそれが一般論みたいになってんの

0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 19:38:22.275ID:TL3I3lho0
>>6
ヤンキーのほうが格上だろ

0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 19:39:34.522ID:ddHsD+gA0
ここまでスレタイ通りの価値観の人間ゼロ

0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 19:40:07.383ID:er9wQO7D0
わるいが低学歴が大金を手に入れる手段として一般的なシノギのほぼ全ては俺の土俵の上に乗ってないわ

0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 19:40:11.872ID:4t2JJFrAM
中卒で安泰な老舗旅館の跡取りなったほうが満員電車乗って仕事するより幸せな人生だと思う

0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 19:41:25.126ID:Yo4gyWvo0
低学歴高収入とかコスパ良過ぎ

0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 19:41:54.191ID:T7PYVwg40
安泰な老舗旅館の跡取りならバカに生まれても大学行かすでしょうしご子息本人もそれを望むでしょう

0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 19:42:08.517ID:zFRm2XDd0
年収≒その人の社会的評価だとは思ってるけど

0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 19:42:30.087ID:Jy19hDS60
>>48
そら「ひとの価値は年収や裕福さで決まる」と思ってる人なら
そう思うんじゃね?

0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 19:44:23.075ID:ZcjmF8OO0
テレビ出てるお笑い芸人の大半はお前らより格上の存在だよ

0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 19:44:35.697ID:2MIC34xQ0
>>49
大多数は金はただ金としか認識してないと思うんだけどな
俺は年収低いけど美人の嫁さんと可愛い子供が居るから俺の価値は高いんだ!みたいな思考はしないよ
結局はそれって人の価値は年収だって思ってる側だからコンプレックス抱えてる訳でしょ?

0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 19:44:38.911ID:QFFTeODd0
自分より低学歴が金稼ぐのは全部悪いことしてると決めつける酷い学歴厨がいるなw

0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 19:44:44.941ID:T7PYVwg40
>>61
そうかなあ 貧乏な人間国宝とか 画家 音楽家 とかどうすかね 結構著名で文化的に優れたことをしていても稼げないケースあるんですよ

0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 19:45:37.174ID:p9SC4Nnp0
高卒で田舎の土建屋社長で金稼いでたら大卒500万なんて鼻くそみたいなもんだろ

0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 19:46:31.208ID:Ir8bK/YwM
藤井聡太「えっ!大学出てるのにそれしか稼いでないんですか!?ぼ、ぼくのオヤツ一口いります…?」

0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 19:47:07.264ID:p9SC4Nnp0
銀行から住宅ローンで借りられる金額がそのまんま社会的な評価だと思えばいい

0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 19:50:11.905ID:mrRBflkZ0
VIPに出入りしてる時点で大半の人間より下だよ

0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 19:50:54.084ID:T7PYVwg40
>>69
太い連帯保証人いれば借りられるよ
相続で資産価値高い不動産持ってるとか
その人がニートとして果たして社会的評価が高いとかいえますかね

0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 19:51:52.743ID:Rd5fexHG0
資本主義社会だから1番お金を持ってる人が1番努力した偉い人だよ

0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 19:51:55.876ID:1t5BA8Ytr
最底辺の人間がやってきましたよ

0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 19:52:12.949ID:p9SC4Nnp0
>>71
いいんじゃね
地主のボンボンとしての評価

0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 19:52:18.736ID:iLaoMFQH0
学者や研究者として評価されてるならそう思うのもわからなくはないがニートだったら無意味じゃん

0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 19:53:32.788ID:p9SC4Nnp0
>>75
ニートじゃなくて資産家とか不労所得で生きてる人にクラスチェンジしてるからOK

0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 19:54:21.267ID:1t5BA8Ytr
そもそも金以外だって何も持ってないだろ
俺なんか髪の毛も人より少ないよw

0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 19:55:02.531ID:iLaoMFQH0
>>76
そっちじゃなくて単なる高学歴の話

0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 19:56:27.533ID:p9SC4Nnp0
>>78
ただの高学歴で低年収は普通にゴミだな

0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 19:56:48.280ID:1t5BA8Ytr
あのさ何か基準設けなかったら優劣決められないじゃん
一番わかりやすい基準が金だよ

0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 19:58:41.030ID:cF0FwW51M
大卒26歳年収240万の俺ってごみ?

0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 19:58:45.201ID:er9wQO7D0
プロスポーツ選手とかごくひと握りの人は間違いなく上と思うわ
年商100億円以上の会社社長で中高卒の人は全国に810人いるらしいがこれもまあ上だろう
HIKAKINも絶対上
本当に限られた人でよければ上と思うが収入だけで無条件にとはいかないな

0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 20:02:15.649ID:T7PYVwg40
>>74
それで社会的評価なんて得られませんよ

0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 20:03:25.814ID:AvYoU7bR0
>>13
人の上に立っちゃダメなタイプだな

0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 20:03:49.606ID:er9wQO7D0
ちなみに日本にいる風俗嬢は30万人らしい
しょうがないだろこんな構成割合じゃあ

0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 20:04:03.120ID:T7PYVwg40
>>74
肝心なこと忘れてたけど 太い連帯保証人だけで金は借りられるから
ニート無職中卒無資産でもとおっちゃうよ

0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 20:05:30.559ID:jNBy+/r60
>>61
ゴッホより普通にラッセンが好き

0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 20:07:52.629ID:rPEqlEsWa
>>81
20代のうちは何とも
首から下しか使わないただの体力仕事してるだけならゴミかもしれん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています