初めてスマホでGoogleマップのカーナビモード使ったけど完璧すぎワロタ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 07:54:52.564ID:f76n7bZ90
音声案内もありリルートもあり
市販のカーナビ使う意味ないやん
しかも無料て

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 07:58:49.825ID:dujUIygU0
昔、進入禁止の一通を案内してきたよ

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 07:59:05.628ID:5goHe1vs0
一方通行に案内されたり行き止まりからの民家の庭を突っ切るルートを案内されてから使ってない

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 07:59:16.504ID:APUv4r0eM
車載カーナビ←完璧だが高い
後付カーナビ←情弱
スマホ←ほぼ完璧だがネット契約いる

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 07:59:29.976ID:OqZD2+d30
生活道路みたいなの案内されるから使わん

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 08:01:20.038ID:bGjesiEx0
カープレイだのアンドロイドオートなりでヤフーカーナビ繋ぐのが一番いい

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 08:02:31.635ID:OuWA/AJP0
いや結構な割合で糞だろ
道路案内みるとここ右折だなってところ左折しろ言うてくるぞ
で試しに左折したらこの先Uターンですって馬鹿かと

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 08:04:03.802ID:a1saYxnD0
明らかに車幅が無理な農道に通された事がある絶対に許さない

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 08:05:03.271ID:ZIdDs2ln0
>>7
今時CarPlayや

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 08:05:39.225ID:Scr9dQcJ0
Google「こっちが空いてるよ!」

そこは誰も通りたくねー道なんだよ小炉すぞ

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 08:05:46.537ID:eIsz5zQQ0
お店の裏の道に案内されたことあったわ

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 08:06:30.836ID:+4579XUQ0
車幅考慮してくれないやん
普通のナビなら車幅入力できるのに

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 08:07:22.547ID:APUv4r0eM
>>17
AI「でもお前農民だから畑通ればテンション上げて喜ぶじゃない?」

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 08:08:04.380ID:APUv4r0eM
>>21
そんな設定したこと無いぞ
車載カーナビってそこらへんもプリセットされて来るだろ

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 08:09:34.868ID:xj+Wv7Ktd
>>10
新車標準装着品だからおk

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 08:09:51.586ID:Pkcznkn10
Googleナビ「目的地周辺です、お疲れ様でした」

俺「こんな林道の中で案内終了するな」

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 08:10:11.964ID:CAVOd1fwd
到着時間がマジで完璧

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 08:10:33.420ID:APUv4r0eM
>>25
google「でもお前サルだからここらへんで良いでしょう?」

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 08:10:44.141ID:eIsz5zQQ0
この道自転車しか無理だよね?…って道に案内されたことあるわ
Googleマップ一方通行とか時間帯通行禁止とか関係なしに最短ルート案内してくるし

0029 警備員[Lv.7(前16)][苗]2024/05/02(木) 08:11:03.643ID:roZsoHpq0
左折進入設定さえあれば完璧
ナビタイムならできるのに

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 08:11:30.019ID:APUv4r0eM
ちなみに最新車載カーナビはwifiついてて普通に泥マップより性能いいよ

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 08:11:31.771ID:kaLzFJCY0
ヤフーカーナビの方が優秀だよ
マジで何も困らん
トンネル追尾がないくらい

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 08:13:41.016ID:OuWA/AJP0
ヤフーカーナビの検索機能がマシになればグーグルマップとか絶対に使わないのだがな
ゼンリンのカーナビは課金誘導ばっかりでそもそも案内しないしな
無料のいいスマホナビあったらマジで教えてほしいわ

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 08:14:44.282ID:Scr9dQcJ0
川の対岸に案内とか
裏手の崖の上とか

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 08:16:09.396ID:Scr9dQcJ0
>>31
しかもヤフーの開発者は車速パルス使いたくてずっとGoogleにかけあってるんだよな
これが実現できれば完璧になる

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 08:16:32.902ID:fsvGOBv50
通行止めとかはヤホーカーナビの方が優秀
グーグルはわけわからん道に案内する

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 08:17:37.402ID:0JOUY+s40
昔はスマホのGPSなんて使い物にならんかったのに信じられん

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 08:19:27.052ID:Scr9dQcJ0
あとVICSデータ取り込んでくれればなあ
現状は通行止め情報が投稿頼りだからアテにならん

0038 警備員[Lv.6][新苗]2024/05/02(木) 08:21:01.342ID:/KpgC69Td
>>34
車速パルスって端末のセンサーで拾えるんか?
もう仕組みはあってサードパーティーに提供してないのかな

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 08:23:35.116ID:FHSGqlZV0
まあ結局最新のナビに機能は勝てないだろう
ただあればいい機能は多いものの、なくても現地に着けばいいしな

0040 警備員[Lv.13(前21)][苗]2024/05/02(木) 08:24:14.245ID:A6ppux6Z0
グーグルナビで運転はかなりテキトーでドライバーとしてはリスキー過ぎる
細い道に通されて不安になったら進入禁止ポールの埋め込まれた道をナビされたことがある
その帰り道にカーショップに寄ってカーナビ付けたよ

0041 警備員[Lv.10(前19)][苗]2024/05/02(木) 08:24:26.464ID:OsJ9pvAY0
ナビだけはヤフーのほうが明らかに優れている

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 08:25:37.576ID:Scr9dQcJ0
>>38
ディスプレイオーディオの一部機種で拾えるのがある

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 08:26:14.048ID:xGWUqeFZ0
精度も渋滞情報も操作性も車載ナビはクソすぎ

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 08:26:26.328ID:ObxpRhux0
使えば分かるが到着予想時刻をだいぶ鯖よんでんねん。2時間の場所の到着時刻が3時間過ぎるとかザラでゴミすぎるわ

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 08:27:21.272ID:Xg/i9P/l0
到着時間だけはGoogleマップのナビが最も正確

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 08:28:21.934ID:Scr9dQcJ0
昔は社外品のナビを買って載せ替えていくのが良かったけど最近の純正なるけどは色んなのと連動してるからな

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 08:28:36.047ID:TWHtCC+60
>>44
逆じゃね?
Googleの到着時間は速度違反前提かってくらい
車載ナビが最も遅い

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 08:29:25.609ID:xGWUqeFZ0
yahooナビはクソ、馬鹿向け

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 08:30:16.713ID:Scr9dQcJ0
Googleって検索したタイミングで混んでなけれは早い時間を出すからな
渋滞予測とかしないからアテにすると痛い目に合う

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 08:33:38.192ID:OuWA/AJP0
がらがらなルートの道案内でもあの予想時間は無理あるぞ
制限族度+20くらいでも到着遅れるレベルだろ

0051 警備員[Lv.6][新苗]2024/05/02(木) 08:33:57.875ID:/KpgC69Td
>>42
CarPlayとかでディスプレイオーディオと連携すれば車速パルス受け取れるってことか
それなら次はカーナビ無くてもよさそうだな
精度が気になるけど

0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 08:35:12.587ID:Scr9dQcJ0
>>50
真偽は定かじゃないけど、アホがぶっ飛ばすとそのデータが残るからという話はある

0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 08:36:22.736ID:xGWUqeFZ0
あの時間は直近にgoogle mapsで走ってる人の平均時間なんだわ

0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 08:37:38.386ID:Scr9dQcJ0
>>51
あとはジャイロだな
スマホの加速度センサーだと機種毎の性能差もあってなかなか厳しい
実はパイオニアが昔に外付のセンサーと連動させるシステムをこさえたんだけど、よりによってドコモと提携したからあんまり普及せずに早死にした

0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 08:41:28.304ID:4cYzUrbq0
通信量気になるんだが

0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 08:43:32.147ID:RX1uQ6o40
俺も一番ギガ少ないプランだからここぞという時しか使わない

0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 08:44:47.962ID:xGWUqeFZ0
ギガはあんまり使わないわ
ナビの日は逆に少ない

0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 08:48:41.982ID:Scr9dQcJ0
ナビだけだとイメージよりは増えないよな
アマゾンミュージックをHDで聞きながら走ってると激増しする

0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 09:10:29.893ID:+oGImrWh0
田舎で使うととんでもない農道とか誰も使わない林道走らされて初心者マークの奴は滑落して死ぬ

0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 09:30:23.436ID:ClHmiFDe0
国道県道だけ案内してほしい
知ってる道なら勝手にショートカットするから

0061 警備員[Lv.6][新苗]2024/05/02(木) 10:21:26.278ID:8feF+EIx0
生活道路から信号ないとこから国道横断させてまた生活道路走らせるルート出してから信用してない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています