コンビニで公共料金払ってる奴って何だったんだろうな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 06:46:00.200ID:V5zZjQso0
一人暮らししてるけど全部クレカ払いできるやん

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 06:46:47.859ID:U57PC7un0
何だと思う?ウフフ

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 06:47:32.170ID:54ofbyO60
手数料取られるやん

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 06:48:38.050ID:2FLOs8cNd
金はあるんだけどカード持ってないんだはw

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 06:49:18.165ID:PjfVL5Tp0
酢でしね

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 06:51:52.792ID:jXneAjPHa
今まで一度だけまったく理由不明で引き落としがうまくいかなかった月があるな
仕方なくコンビニ払い

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 06:52:38.060ID:kQ8o+YB60
電気代引き落としで東電のミスが余りに多くてコンビニ支払いしてる
二重に引き落としたり一桁多く引き落とししたり目茶苦茶だから信用してない
NHKもそろそろコンビニ支払いに変更してN国党に送り付けて不払いしようかと思ってる

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 06:52:53.225ID:qxZGOA+30
コンビニ行くついでに済ませられるから合理的だと思うんだが

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 06:53:04.867ID:YBwlrndE0
てす

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 06:55:05.520ID:eQnxIXPu0
保険料はコンビニなどで現金払いすると、家族が払ったテイに出来るので節税が可能

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 07:00:27.317ID:HIzw1OG/0
引っ越し直後

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 07:01:10.043ID:uPWrS+nBM
知らないうちに勝手に引き落とされるのが気持ち悪いらしい
自分で払いたいんだと

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 07:01:41.277ID:vjIQeLqEM
ポイントが

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 07:02:08.330ID:aHnkEsWz0
妖怪レジ行列

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 07:26:00.243ID:0OYgyhXh0
前科持ちなんやすまん

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/02(木) 07:27:27.884ID:wMRscnYx0
>>13
公共料金てポイントつくの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています