酒って結局飲まない方が良いの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 21:51:44.927ID:8N4ZNgBx0
月2で飲んでるけど

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 21:52:05.903ID:CC/XWn+/0
酒は害悪だッ!!(´;ω;`)

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 21:52:15.685ID:3MrLog5g0
もう終わりだよ

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 21:52:20.564ID:VkXM1FYX0
自制が利くならガブ飲みしてもいい

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 21:52:35.349ID:I45SGqNS0
少量でも毒は毒ってのが結論だったよな

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 21:53:15.940ID:2cep38in0
月2とか飲んでるうちに入らん

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 21:53:52.914ID:AhlGqhfP0
ビールの酵母の栄養云々言ってるけど毒なんだよな

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 21:54:40.499ID:9laKqm0Q0
酒は飲まないに越したことはないぞ

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 21:54:58.029ID:KhagZK2h0
オススメは芋焼酎だよ

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 21:56:03.248ID:2BIUKcYS0
循環器系には少しの飲酒血管広げるのでいいらしい。

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 21:56:09.210ID:/049bZqi0
>>9
色々飲んできたけどそこら辺の安い芋焼酎の炭酸割りが最高

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 21:56:33.767ID:23wJD/FE0
おそらく無理して我慢するとそのストレスが別の形で不具合として出てくると思う
依存しない程度ならいいんじゃないかとは個人的に思う

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 21:57:50.889ID:PTUlfMGt0
 ①飲まない人

 ②飲む人


これ統計では
どちらが長生きするのかね
俺は①だけど

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 21:59:25.912ID:Z+iof4QJ0
気持ちいい上に早く死ねるなんて最高じゃん

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 21:59:39.412ID:JQqV6IEZ0
酒飲まなくなってから時間を有意義に使えてる
オナ禁して時間を節約する感覚に近い

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 22:09:22.394ID:+pjGwAhN0
毎日飲んでるよぱらいだけど飲まないほうが健康だと思うよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています