長方形の氷って発売されたら需要あるのに

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 20:27:52.640ID:Xu3a9EcS0
コンビニとかで

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 20:28:06.916ID:Xu3a9EcS0
なんでないの?

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 20:28:23.041ID:H8rU3ipId
需要ないから

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 20:28:31.406ID:C9D25Vly0
あるよ

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 20:28:33.992ID:zE896Dq20
板氷があるじゃろ

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 20:28:46.353ID:Xu3a9EcS0
>>3
頭わるそう

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 20:29:19.076ID:Xu3a9EcS0
>>4
なくない?

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 20:29:41.625ID:/PRWYV+L0
厚みがない!

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 20:29:42.626ID:Xu3a9EcS0
>>5
カットするのアイスピックとか包丁研がないときつい

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 20:30:11.354ID:C9D25Vly0
こういうのだろ?
https://i.imgur.com/EI0WGyt.jpeg

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 20:30:23.353ID:Xu3a9EcS0
厚みある長方形の氷がほしい

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 20:30:27.535ID:vHSHwf9hd
小さいキューブので事足りるだろ

0013湿地王ジョン(犬) ◆xi9CqIOvBg 2024/05/01(水) 20:30:43.526ID:tJuhPWPH0
超包茎?

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 20:30:51.629ID:nuAMLVRN0
ボトルに入れるための細長い氷を作る
グッズは100均とかにある

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 20:30:53.984ID:Xu3a9EcS0
>>10
うん
これがしたい
でもこういう詐欺商品しかない現状

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 20:31:04.537ID:2I+AzZGv0
長方形の氷作る入れ物なら家にある

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 20:31:14.918ID:Xu3a9EcS0
>>14
めんでー!

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 20:31:18.118ID:FEBER2eG0
100均に水筒用の氷つくるやつ売ってるだろ

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 20:31:37.900ID:Xu3a9EcS0
>>16
うちもある
でもめんどいから買いたい

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 20:32:08.133ID:2I+AzZGv0
>>19
そのくらいがんばれww

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 20:32:35.764ID:Xu3a9EcS0
純氷つくるのはスペースいるし
ぽんぽん作れない
専用の買っても

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 20:32:55.703ID:CVrrxDnM0
ローソンストア100にあったけどまだあるかは不明

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 20:33:05.335ID:Xu3a9EcS0
>>20
透明な氷の製氷皿めんどくさい

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 20:33:33.491ID:Xu3a9EcS0
100均のは簡単にできるけど透明にできない
すぐ溶ける

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 20:33:53.892ID:FEBER2eG0
コンビニとかで買える一般的なサイズのロックアイスって水筒に入らないんだよな
小さいやつは生意気に高いし

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 20:34:44.997ID:Xu3a9EcS0
発売してほしい
400円10本とか

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 20:36:12.271ID:/PRWYV+L0
配送コストと需要からして合わないんだな
コンビニだと温度管理残念だからロス出そう

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 20:37:03.030ID:Xu3a9EcS0
>>27
まあ販売できない理由あるんだろうね
カットするとコストやばいとか

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 20:37:07.571ID:C9D25Vly0
>>24
こだわりがあるなら手間を惜しむな
これ趣味の鉄則だぞ

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 20:37:34.788ID:axB/2stld
>>6
一般的な家庭で需要あるってソースあるの?
もしかして各コンビニ会社の経営陣よりお前のが頭良いから経営陣の上をお前が行ってるの?

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 20:37:57.774ID:Xu3a9EcS0
>>29
手間をかけなきゃいけないならかける
でも省けるなら省きたいよ

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 20:38:52.321ID:Xu3a9EcS0
5000円の包丁注文したからうまく作れるように練習します

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 20:43:59.316ID:/PRWYV+L0
カットでなく個別にゆっくりじゃねえの
ロス出る前提で綺麗な場所残すなら本当に金かかる
人件費が高級肉超えかねない

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 20:44:22.578ID:5H+OvrpF0
近所にバーやラウンジが10個ぐらい入ってるビルがあるけど
1階のローソン100は氷の品揃えがエグい

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 20:45:02.061ID:Xu3a9EcS0
>>33
荒削り長方形とかでぜんぜんいい
値段抑えてくれれば

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 20:45:36.369ID:vjTyUufe0
釣具屋にある

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 20:46:52.364ID:Xu3a9EcS0
市販のロック氷も形ゴツゴツしてるし
透明であってくれれば妥協する

0038 警備員[Lv.37][苗]2024/05/01(水) 20:51:51.980ID:1IdVPRQY0

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 21:05:29.496ID:McWClSWN0
氷屋に頼めよ
その金が払えないなら諦めろ

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 21:05:35.636ID:1PBYp0Mn0
自分で凍らせれば良いだろ

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 21:19:04.852ID:AX4tRPeI0
湯冷まし凍らせれば透明になるやん

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 21:25:57.955ID:+ZfYCpSPd
こういうやつ?透明じゃないけど
https://i.imgur.com/UMfIr27.jpeg

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています