英語で理由を話す時ってbecauseって

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 19:16:34.371ID:nSEEwNmZ0
直訳で
なぜなら~
って印象強すぎて堅く説明的過ぎるよな

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 19:17:19.699ID:hC3CftnR0
cuz で

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 19:17:55.275ID:vHSHwf9hd
で?

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 19:18:58.848ID:VtKjLIOCM
>>2
これ

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 19:20:46.460ID:DQwE1N8w0
sinceはどう?

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 19:21:00.812ID:nSEEwNmZ0
>>3
他になんかいいの無いかなって(´・ω・`)

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 19:21:25.447ID:nSEEwNmZ0
>>5
それって学術的でもっと堅いんじゃなかったっけ?

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 19:21:50.854ID:rPF1qrN20
so

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 19:22:44.004ID:DQwE1N8w0
>>7
そうなのか
うろ覚えだったからニュアンスをわかってなかった

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 19:29:14.666ID:mPpcs1bm0
ネイティブ同士の会話でもbecauseよく聞くけどな

0011 2024/05/01(水) 19:34:25.034ID:RoKSYBpod
sinceは既知の情報

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 19:45:24.777ID:D6f0aNdA0
>>7
それはasじゃない?
sinceは日常会話でも使うよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています