ヤキソバを美味く作る方法??

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 14:51:28.629ID:3ADCvdUN0
なんかコツある??

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 14:51:35.922ID:SU9Nn/O40
あるよ(`・ω・´ )

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 14:51:54.176ID:2cUeyoTi0
焼く

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 14:52:00.671ID:xggon7p00
あるけど教えてほしいの?

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 14:52:00.923ID:cbQ5Pdhe0
もちろんあるぞ

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 14:52:04.087ID:p6bI0uEC0
ビールでほぐす

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 14:52:11.118ID:3ADCvdUN0
あるのかよかった

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 14:52:12.663ID:e7Sd94Gp0
水の代わりにトマトジュースで炒めるってリュウジが言ってた
やったけど普通だった

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 14:52:27.832ID:3ADCvdUN0
>>8
無いわ~

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 14:52:41.518ID:uYtRcwmj0
水を入れない

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 14:52:44.515ID:3ADCvdUN0
トマトケチャップ少し入れるのはわかるけども

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 14:52:46.822ID:+OfO6sAG0
ソースが90割

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 14:52:50.454ID:TBynIo9s0
鉄板で作る

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 14:52:55.145ID:ija0t4wxd
中華鍋振る

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 14:53:00.631ID:3ADCvdUN0
ソースなにつかう?

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 14:53:17.510ID:uYtRcwmj0
もやしとキャベツの水分だけで十分や

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 14:53:21.295ID:I3MmYuCe0
コショウいっぱいかけて辛くするとジャンクで美味しい

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 14:53:22.523ID:S3Gh0MC10
嫁につくってもらう

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 14:53:27.965ID:CCcWjcSW0
オイスターソースで中華風焼きそば

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 14:53:32.770ID:3ADCvdUN0
ベチャベチャなりがち

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 14:54:02.854ID:3ADCvdUN0
>>19
ヤキソバ頼んでそれだと文句言うやついそう

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 14:54:21.045ID:Cxngmfep0
最初にバラバラにしないで焦げ目が付くくらい焼くとうまいらしい

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 14:55:01.847ID:3ADCvdUN0
ソース美味いやつ使ったら終わりじゃね

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 14:55:10.567ID:FPXJ1y4C0
粘度の高いソースを使う

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 14:55:46.658ID:UcTU90L5a
豚肉でやるなら焼いてる時油を拭き取る

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 14:56:14.887ID:vBBxJcOc0
UFO買ってきてお湯注ぐ

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 14:56:17.088ID:I3MmYuCe0
入れ過ぎかなってくらい油ぶっこんで雑に作ると屋台の焼きそばみたいになって美味しい

0028かさのぼん ◆KSNVONyPAM 🐙2024/05/01(水) 14:57:07.983ID:jvEbIN0Q0?2BP(0)

鉄のフライパンを使う

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 14:58:08.533ID:p6bI0uEC0
豚肉は後から入れてくれ
食べる時に硬くなってるのが腹立つ

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 14:58:24.409ID:U06wTQWH0
エバラのもつ鍋の素ちょっと入れる

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 14:59:50.878ID:ija0t4wxd
>>15
付属の粉を日本酒で溶く
麺に焼き目少しつけて避難
次に豚バラを焼いて避難させ
野菜を強火で炒めて麺とお肉まぜまぜ
味付けして完成

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 15:00:19.708ID:TXzoIZTC0
味の素入れときゃいいんじゃないの

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 15:01:54.796ID:3KJwAl5aM
余計なものは一切入れるな
蒸し麺は軽くレンチンしてほぐす
サラダ油少量に肉カスと付属のソースで炒めるだけで良い

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 15:01:57.613ID:OS5Av+310
水を追加して焦げ付き防止

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 15:06:34.170ID:wJTKLg/cd
ちゃんと広げて焼く

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 15:09:07.782ID:PuMgHYCB0
もやし入れて卵黄乗せる

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2024/05/01(水) 15:09:35.762ID:9/22s46L0
豚バラの旨みを麺とソースによく移して仕上げに魚粉をかける

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 15:09:38.293ID:U3WatedQd
ちょっと赤缶入れる

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 15:12:03.813ID:o7t6vgaz0
ラードで炒める

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 15:14:02.841ID:j68IWX/v0
ここまでまとめます

0041 警備員[Lv.24(前17)][苗]2024/05/01(水) 15:30:18.303ID:GV4K6NRx0
常に強火

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 15:31:52.552ID:f3AM16lI0
水ではなくミリンにする

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2024/05/01(水) 15:41:04.255ID:dq5Q0ZwZ0
揚げ焼きで麺をパリパリさせる
もやしは最後の最後
天かすとかおふで水分吸い取る
和辛子の鼻にツーンとくる辛さでまとめる

とにかくべちゃべちゃにしなきゃいいわけで
味は不味いもの探す方が難しいだろ

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 15:43:02.978ID:dHLD6XLQ0
焼きそばにもやし?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています