いまだに現金払いの奴ちょっとこい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 13:20:31.885ID:WwHk9jsE0
理由なんなの?

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 13:21:11.725ID:1ytUUH7s0
仕組みよくわかんない

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 13:21:59.220ID:eaCLFJ/UH
どっちも持つのが最適解なのにいつまでこの話題言ってんの

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 13:22:09.250ID:25QPZMGx0
ギャンブル依存症でその日使う分しか嫁にお金もらえない

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 13:22:30.672ID:fiwlrZcMM
家族いないの?

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 13:22:53.368ID:XpweNxHq0
それより完全キャッシュレス実現しろ
結局現金持ち歩かないといかん

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 13:23:14.660ID:vHSHwf9hd
理由?ないよ?

0008 警備員[Lv.14(前21)][苗]2024/05/01(水) 13:24:47.543ID:ZNbslPLJ0
日本円は世界最高峰の信用度だから

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 13:25:18.928ID:TBynIo9s0
ラーメン食いたい

0010 警備員[Lv.9(前29)][苗]2024/05/01(水) 13:25:55.787ID:EbvPYkJ20
理由あるから電子決済使うんだろ?
そっちが先にあって
理由ないから今までどおり現金使ってるやつがいる
それだけの話

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 13:26:06.166ID:kPAu3Neb0
一部の支払いは現金払い
そうすると金の管理がちょっと楽になる

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 13:26:33.675ID:B/jVNjIk0
>>2 バカ
>>4 好感の持てるバカ
>>7 バカ
>>8 バカ

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 13:26:41.479ID:CktHYt1K0
カードは情報盗まれるから怖くて💦

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 13:27:04.124ID:2cep38in0
コスモス 現金しか使えないじゃん😡

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 13:27:16.897ID:RTEeTnyc0
アフィの情報商材にでものってるのかな絶対に伸びるスレとして現金払い煽りスレ関連は

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 13:28:33.151ID:VraB9eJ00
>>15
あとAndroidディススレとMTATスレ立てな

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 13:32:05.303ID:sZ/DZOs5d
コスモスで買い物するから現金必要

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 13:32:55.587ID:vHSHwf9hd
コスモサー多いんだな

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 13:34:42.529ID:25QPZMGx0
OKストアも現金のほうが安いな

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 13:35:36.723ID:AEOG415u0
今までずっと現金払いだったから今更支払い方法変えるのはしんどい
多大な労力費やしてキャッシュレスに慣れる努力をすることに価値を感じられない

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 13:36:34.629ID:hkJfs+CjM
このスレタイ…ちくわか?w

0022 警備員[Lv.12(前21)][苗]2024/05/01(水) 13:43:22.737ID:L6R+tZMW0
老人のがキャッシュレス使ってるってデータらしいからな

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 13:48:16.751ID:MShIhnPPa
>>22
キャッシュレスの統計は嘘ばっかだからな
そういうデータあるけど、単にクレカ持ってる人数が多いだけかもしれん

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 13:52:17.809ID:2cep38in0
PayPayは60代~も多い

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 13:53:46.105ID:TwUNtbFQ0
お店が抜かれる手数料が可哀想だから

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 13:55:55.278ID:VQ0vL64K0
一応PayPayと楽天ペイとaupayとD払いとファミペイといたばしpayは使ってるよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています