26〜28歳までは「人生どうにでもなるっしょ!」と無敵感あったが29になって気持ちが暗くなってきた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 10:15:16.855ID:2EQn2l3l0
いよいよ暗雲がかかってる感を覚え始めた

分かる?

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 10:15:37.441ID:vQqflEnld
遅くない?

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 10:16:14.338ID:37y8jdb/0
俺と同じような屍が大量にいることを徐々に認識し

あれ、俺も成功できないのでは?

と気づき始めた

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 10:16:57.454ID:37y8jdb/0
俺が大好きだったモー娘。ヨッスィーも同じような気持ちだったんだろうか

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 10:17:52.832ID:qEn0WL600
やがで40代ハゲ無職にクラスチェンジ

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 10:18:04.805ID:qEn0WL600
そして40代ハゲ無職にクラスチェンジ

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 10:18:23.996ID:37y8jdb/0
>>6
うおおおおおお!!!

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 10:18:40.807ID:37y8jdb/0
自殺でええやん!

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 10:19:01.792ID:7Z5jpE5+0
幼児的万能感が28まで続くのもすごいな

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 10:19:05.811ID:9oAjTEOq0
生きる屍の仲間入りしろよ

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 10:19:48.192ID:37y8jdb/0
>>9
厳密には27,28は起業に打ち込んでいた

で29になって急に現実見るようになった

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 10:20:34.949ID:Xdm9/PCK0
20代後半は仕事覚えて実務経験増やしていく大切な時期なのに何もやってこなかった奴は年収250万の派遣社員がいいところ

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 10:20:35.977ID:7Z5jpE5+0
>>11
お前は主人公じゃない

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 10:21:16.591ID:PQdhIEoE0
29になって30目前だということに気づいたら自分がおっさんに見えてきた

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 10:21:19.962ID:PQdhIEoE0
29になって30目前だということに気づいたら自分がおっさんに見えてきた

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 10:22:19.215ID:37y8jdb/0
「あれ、こんなに苦労して誰も食わせられない、遊ぶこともできない人生は負け犬なのでは?」

とビジネスしてて思った

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 10:22:57.609ID:NdKJxfXh0
大丈夫、35くらいからまた万能感で始めるから。

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 10:24:26.944ID:8I97EEPLd
46ワイ「まだ優良な転職先はある!」

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 10:25:09.195ID:ZosRKVs30
十分な年収がもらえる仕事してて1人で生きる分には何の問題もなく満ち足りてるはずなのに
女関係は全然ダメなせいで既婚者や彼女持ちへの劣等感で気が滅入りそうな27の俺

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています