仕事しないオッサンって減ったよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 06:22:33.974ID:Vp04Tn+g0
社会人やっててそう思う

今の50代でわずかに残ってるくらいで

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 06:23:25.155ID:Z6mfTtZr0
これは随分辛辣だw

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 06:27:39.609ID:Vp04Tn+g0
今の40代以下だと仕事しないオッサンになりえるような無能ってハナから採用されてないと思うんだよな

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 06:28:44.690ID:8uS+wawK0
昔と違ってそういうオッサンは露骨に相手にされなくなるからな

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 06:29:13.850ID:Vp04Tn+g0
管理職に注意されてもロクに仕事しない
若手に負担いっててもお構いなしにロクに仕事しない

みたいなオッサン減っただろ

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 06:30:01.444ID:Vp04Tn+g0
>>4
昔は仕事しないオッサンって日本企業の風物詩みたいなもんだったらしいけど
今は他の人から見ても会社から見ても邪魔なだけだからな

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 06:30:34.803ID:SGiMEcKWM
>>5
そういう奴は隔離されてるだけで
どこかにいるよ

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 06:32:12.804ID:mlKaPYuN0
注意されまくってても暖簾に腕押し状態で何も変わらん奴っているが、あれ発達障害だよ

0009!buki2024/05/01(水) 06:33:40.641ID:cruoDv1U0
減ったではなく埋もれたが正解
今は仕事しない若い世代も増えたからな

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 06:33:50.588ID:Vp04Tn+g0
今の50代が引退したら仕事しないオッサンっていなくなるんじゃないかな
40代以下でそんな奴見ないもん

0011 警備員[Lv.15(前18)][苗]2024/05/01(水) 06:37:20.308ID:ffqDssc60
仕事してないの5ちゃんには沢山いるよw

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 06:41:13.817ID:Vp04Tn+g0
無職は働けよ

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 06:49:33.068ID:BQBsYDyCM
お客さん持ってるならまぁ

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 06:54:36.286ID:Vp04Tn+g0
>>13
人脈ある人は出世してます
管理職から注意されるような仕事しないオッサンにはなってません

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2024/05/01(水) 06:58:16.116ID:rc+n8yXq0
こういう減ったよな増えたよな系のスレで思うんだけど昔がどうだったかなんて把握できてるんかな

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 06:58:48.113ID:Vp04Tn+g0
話反らすのやめてね

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 06:59:55.627ID:OS5Av+310
会社にいるだけで給料もらえるからなー

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 07:01:07.606ID:Vp04Tn+g0
真っ先にリストラ候補になる

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 07:03:41.394ID:6xMnOxuL0
俺50代でトラック運転手だけど仕事しない奴って見たことない
もう公務員位にしかいないんじゃないの?
多分絶滅危惧種

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 07:05:56.824ID:R9x31oVk0
>>19
ホワイトカラーにはどこにでも居る
チームワークだから他の奴がケツを拭いてる

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 07:10:46.233ID:Vp04Tn+g0
>>20
そうそう
1つの仕事を3人で担当した時に1人全然動かないアホがいたら残り2人がやるしかなくなる
やれつってもやらない
管理職に注意されてもやらない
みたいなアホ

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 07:11:13.261ID:6xMnOxuL0
>>20
うちの会社の事務職は超絶ブラックの仕事地獄だけどな
運転手の倍以上仕事してる
やること多過ぎて一日じゃ終わらないのに電話が鳴りっぱなし
事務職にも会社スマホ支給されてるけど会社の電話を右手に支給スマホを左に持ちつつ自分のスマホまで鳴ってて冷や汗流しっぱなし
仕事しないおじさんなんて見回しても何処にもいない

これでも一応財閥系企業

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 07:11:33.977ID:rD+uioL+0
仕事ごときに自尊心を丸投げして自己を保つしかないオッサンきもい
無一文で無職でも魅力あるオッサンはほぼほぼいない

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 07:19:14.589ID:R9x31oVk0
>>22
特殊過ぎるわ

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 07:19:21.207ID:uIqDTEMq0
うちの会社にいるよ
ずっと寝たりスマホいじったりしてる
たまに仕事してるのかなと思ったらエクセル見ながら電卓叩いててクソワロタw

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 07:20:31.010ID:OS5Av+310
>>21
なら動かない奴を管理職に報告して指導してもらえ
それでも駄目なら外してもらう
2人で続けられそうなら続行、無理そうなら人員補充

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています