お笑いにハマってて次に来るとされてた若手を見漁ってた時期があった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 00:28:24.732ID:l196TnW80
いまそいつらもう賞レースあがってテレビ出るようになっちゃって
なんだか寂しさを覚えるよ

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 00:28:54.905ID:a5s6twnB0
わしが育てた

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 00:30:18.196ID:C523x2P50
自称お笑い好きのやつもそれやってたわ
本人はクソおもんないくせに評論家ぶっててキモかった

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 00:30:24.052ID:l196TnW80
わしが育てた感覚なのかもなライブなんて数回しか行ったことない程度だからおこがましいけど

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 00:31:04.139ID:l196TnW80
なんだかんだね
次に来るとされてる若手はほんとに来るのよ

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 00:31:48.580ID:l196TnW80
>>3
お笑いが好きなだけだからな

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 00:32:11.849ID:1rNKcO3u0
漫才がウケて売れたのに売れると漫才やらなくなっちゃうから複雑なんですよね…タハハ

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 00:33:04.134ID:l196TnW80
>>7
売れた後もたまにライブとかやってくれると嬉しい

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 00:36:24.092ID:H+70CtYz0
最近はネタ続けるのが格好いい的な風潮もあるからまだマシ

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 00:38:47.749ID:l196TnW80
>>9
舞台でも充分食えるようになったらしいね最近は

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 00:40:01.204ID:d//RISUz0
今でいうとエバースあたりが筆頭だな

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 00:41:29.279ID:H+70CtYz0
>>10
人気どこはライブの配信で一撃数百万円稼げる時代らしいからな
今の若手はそこまでテレビで育ってないし

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 00:41:29.688ID:l196TnW80
>>11
敗者復活ハネたよね

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 00:42:08.197ID:l196TnW80
>>12
いい時代になったもんだ

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/05/01(水) 00:44:52.864ID:l196TnW80
YouTubeとかで偶然見つけて「なにコイツら面白っ!?」ってなったコンビは解散しない限りちゃんと数年以内にM-1準決以上行くんだよね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています