嫁にからくりサーカス読ませてみた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 22:30:43.863ID:mD9Laj+v0
泣きすぎて1kg体重減ったらしい

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 22:31:14.933ID:+8Etfkkz0
死にかけてね?

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 22:31:25.651ID:QyeDuVzq0
お前の嫁デブだな

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 22:31:30.786ID:OyySI5d90
江戸時代?の回想あたりで飽きてくるんだけど

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 22:31:37.022ID:qUtyAjCud
ファティマちゃんください

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 22:31:44.734ID:uBnNuhmp0
母親には効くらしい

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 22:32:05.148ID:9KcPqj+G0
白銀の体液が云々

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 22:32:10.719ID:XiYKa2mM0
次はシグルイ読ませようぜ

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 22:32:24.036ID:YXPdhT5id
ファティマちゃんの残念乳首描いて欲しかった

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 22:34:19.448ID:MGEX9Ltq0
アニメゆーほど悪いか?俺すきなんだが

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 22:35:45.171ID:YXPdhT5id
黒賀村は住人との交流はカットでいいけど、修行と刺客との死闘は必要だったよアニメ

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 22:36:36.253ID:mD9Laj+v0
ドットーレだけはクソだったらしい

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 22:38:49.502ID:6r14oUu10
連載リアルタイムでは脱線が多くてきつかった
あと主人公がモテすぎ

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 22:40:07.310ID:mD9Laj+v0
この流れでうしとらも見せてる

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 22:42:11.853ID:6r14oUu10
>>14
うしおととらは 終盤のあれが一気に白けたなぁ

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 22:43:59.358ID:mD9Laj+v0
>>15
どこだ?もうくったさ?

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 22:45:16.737ID:6r14oUu10
>>16
記憶喪失

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 22:46:58.269ID:b2Vr/nS60
記憶喪失より流が急に裏切ったのが未だに理解できない

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 22:47:54.845ID:6r14oUu10
記憶喪失は 盛り上がってきたときに 一気にテンション落とされた感覚だった

0020 警備員[Lv.25(前25)][苗]2024/04/30(火) 22:49:45.325ID:9CU2heww0
だからからくりサーカスの方が完成度高いよな

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 22:49:54.875ID:mD9Laj+v0
月輪はかっこよかったので許してやろう

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 22:50:23.172ID:b2Vr/nS60
記憶喪失は妖怪も人間も一致団結して白面倒そうってなってたところで足止めだったからな

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 22:50:50.508ID:mD9Laj+v0
>>20
久々に読んだら世界観といい構成といい素晴らしかった

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 22:51:23.758ID:qUtyAjCud
伝承候補だと杜綱とかキリオが最強候補っぽいようなノリで来てた気がするのにいきなり流の天才設定来たことのほうが納得いかん

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 22:52:51.367ID:qUtyAjCud
月輪て最初は拘束魔法みたいな感じだったのに最後めちゃ強攻撃魔法になってなかったか

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 22:53:31.295ID:mD9Laj+v0
紅蓮けっこう好きだったわ。ビジュアル的に

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 22:58:01.362ID:MGEX9Ltq0
紅蓮かっこいいよな

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 23:04:51.345ID:fQOc8W2y0
>>4
井戸に溶けるとこか

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 23:05:52.045ID:fQOc8W2y0
ソウボウテイはいまいちだったな…

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 23:15:40.390ID:YXPdhT5id
月光条例は素材は悪くないけど、捌き方が実にもったいないだらけ

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 23:44:00.570ID:A57+9Z680
泣いた赤鬼設定のままいけたら名作になっていたはず

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 23:49:22.404ID:fQOc8W2y0
でもチルチルミチル良かったじゃんね

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 23:49:52.235ID:YXPdhT5id
泣いた赤鬼もそうなんだけど、せっかく青い鳥出したんだから魔女の婆さんや導き手である光の精にも特別な役やらせて欲しかった
イデヤを桃太郎編で自信圧し折らせて裏主人公にしてツクヨミの事情掘るとか、条例の始まった時代のエピソードとかまだまだやれそうなこといっぱいあったのに

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 23:51:57.055ID:YXPdhT5id
一番肝心要の猛き月光ってなんなのか結局答えてたっけ?そこも気になったし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています