英語って何で月のことMayとかAprilとかって言うんだろうな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 19:58:51.119ID:V9gN76u00
普通に数字で言えばよくね

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 19:59:45.926ID:WC8ogPdE0
卯月
皐月

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 19:59:54.708ID:ZF6LTKJ80
睦月とか皐月とか言うじゃん

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 20:00:05.610ID:F/zOVbWV0
日本語でも如月とか弥生とかあるし

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 20:00:06.638ID:zhrBCVoG0
2.54センチと同じでアメリカ企画のゴリ押し

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 20:00:11.089ID:twH8r8dm0
日本だって師走とか卯月とかあるし似たようなもんだよ

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 20:00:17.800ID:c4SoESm70
10.5.2024 ←10月なのか5月なのか分からん
11.08.03 ←もう何年なのかさえ分からん

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 20:00:38.095ID:811bPDWe0
数字って概念が生まれる前にやり方が決まってたんだよ

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 20:00:43.964ID:SV2hals30
10月のことを神無月といんだが、
出雲だけでは神在月と言うんだけど、凄い?

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 20:01:32.619ID:hT95ojtl0
昔の暦ではうるう月があったので単純に数字を付けるわけにはいかなかった
月の順番が入れ替わったりもしてるし

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 20:01:52.227ID:2JM0Yegg0
7月がシーザー(カエサル)で8月がアウグストゥスなのは知ってるが他は何?

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 20:02:02.959ID:L8XPCfgV0
曜日も数字で言えアル

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 20:02:10.113ID:F/zOVbWV0
曜日も1曜日2曜日とか言わずに月曜日火曜日って言うだろ

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 20:02:23.562ID:/Vm3ZkuL0
そうね

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 20:03:56.773ID:hT95ojtl0
9月以降は数字だけど、シーザーとアウグストゥスが割り込んだせいで2ずつズレてる

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 20:05:13.239ID:U+IreJyz0
>>11
1~6月←ギリシャローマ神話の神(他にも諸説あり)
7月←ユリウス(カエサル)
8月←アウグストゥス(オクタウィアヌス)
9~12月←ラテン語で7~10までの数字由来
らしい
9~12月がズレてるのは7と8月の影響っぽい

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 20:05:18.017ID:XrlwSCL50
それがなかったらトトロはどうやって生きるんだ?

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 20:05:42.216ID:fIyekLQ40
オクト🐙 8なのに10月

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 20:05:58.327ID:sP10znyi0
>>11
9月→7の月
10月→8の月
11月→9の月
12月→10の月

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 20:06:13.543ID:2JM0Yegg0
>>16
皇帝がずらせよオラァンって凄んだのかな

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 20:06:52.934ID:hT95ojtl0
>>20
忖度よ

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 20:07:06.691ID:2JM0Yegg0
ごめん>>15もだった

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 20:07:56.591ID:sP10znyi0
>>20
単にマーチ~フェブラリーの暦だったって話

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 20:08:31.186ID:U+IreJyz0
>>20
多分向こうから記念で捧げられたとかそんなんだったと思う
ユリウスはユリウス暦作った功績あるしそれも関係してるはず

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 警備員[Lv.45(前11)][苗]2024/04/30(火) 20:10:50.006ID:hD8cZOMk0
1週間が1曜日2曜日って言わないのと同じ感覚らしい

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 20:13:36.912ID:OnbIRHU10
そういえば絶対数字では言わないのかな

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 20:14:17.378ID:U+IreJyz0
>>25
中国は曜日が数字らしいね

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 20:14:42.455ID:SvJAPJN30
ヤヌスの鏡って知ってるか?顔が二つあるんだよ

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 20:15:16.228ID:98s+HVID0
>>25
なるほど

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 20:15:50.164ID:hT95ojtl0
英語圏の文化として数字を嫌ってる節あるからね
だから戦闘機にも戦車にも愛称を付ける
なぜ鉄砲には付けないのか逆に不思議

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 20:17:58.698ID:ShYLQ3W90
>>4
ないが

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 20:18:07.239ID:VHS88flDd
>>25
日曜日を仲間外れにするのやめろよ

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 20:20:10.864ID:U+IreJyz0
>>30
いやアメリカは大体数字と英語の無骨な兵器しか作らんやん
あだ名つけられたりもするけど

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 20:23:55.709ID:jfEvHzfV0
>>28
たっちん、あたしはね蜃気楼の国から来たのさ

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 20:27:20.106ID:F/zOVbWV0
>>31
ないかー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています