この国の大学資格ってなんで貴族階級っぽくしてあるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 19:21:05.563ID:mSCD8S3v0
ひろゆきくんの切り抜きでアメリカやイギリスはやる気があれば誰でも入れてもらえる
仕組みになってるけど日本は金を積まないと入れなくなってるって言ってたけど
事実だよなこれ

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 19:21:48.388ID:ZrKVpgoEr
みんな大学行ってるけど…

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 19:21:54.903ID:U9DuBYB+0
ズンドコベロンチョ

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 19:24:01.273ID:R8C1kO1Xr
ぼくの母校の学費見る?
https://i.imgur.com/XjK6tys.jpeg

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 19:24:28.884ID:mSCD8S3v0
>>2
進学率半分くらいあるのも信じられないわ
でも100万人いたら50万人は高卒なんだよ

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 19:25:50.928ID:q/RMCs6DM
いやー?ひろゆき何言ってんだ?ここまで頓珍漢なこと言うやつだっけ?

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 19:25:55.833ID:mSCD8S3v0
>>4
これは留学生価格だってちゃんと言ってたぞ

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 19:29:58.398ID:mSCD8S3v0
やっぱ相対的におれつえーしたい国民性ってコト!?

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 19:34:52.547ID:H9EK41EaM
やる気があれば誰でも入れてくれるってどういう意味?やる気さえあれば学力低くても奨学金0なの?

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 19:38:12.225ID:mSCD8S3v0
>>9
自国民の特権らしいけど
コミュニュティガレッジとかいうのに10万くらいで入れるって言ってたよ
たぶん職業訓練校みたいなノリで入って頑張るやつは大学いける仕組みだろ

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 19:40:50.858ID:H9EK41EaM
>>10
頑張る必要あるなら日本と同じじゃないの?日本だって成績良ければ奨学金返済免除あるし

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 19:41:45.318ID:2JZaW8UJ0
そもそも大学の成り立ちからいって貴族階級が通うところなんだけどそれは知らなかったかんじ?

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 19:42:40.255ID:mSCD8S3v0
>>11
まぁそればっかりはその制度を実際に利用した人数を知らないと何とも言えんよな
最初から制度設計が柔軟なら目指す場所が大きく変わると思うし

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 19:43:59.073ID:mSCD8S3v0
>>12
それは時代背景でいうと西暦何年ですか?
よりよい社会を目指してるんじゃないんですか俺たちは

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 19:45:57.678ID:H9EK41EaM
>>1てきにはやはり頭の良し悪しも関係なくみんなが安く大学通えるのが理想かい?

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 19:48:16.280ID:ugBm8ysq0
正直いまの教育はかなり腐敗していてもおかしくない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています