簡単な言語

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 16:08:35.343ID:G7xXbt0C0
難易度低いやつ習得したい

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 16:09:26.815ID:iGb6H4KAa
韓国語

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 16:09:50.787ID:G7xXbt0C0
>>2
日本語と似てる?

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 16:10:21.080ID:wC9314HR0
Python

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 16:10:26.515ID:iGb6H4KAa
>>3
文の作りとか似てるらしいよ

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 16:12:28.949ID:G7xXbt0C0
>>5
文字が結構独特な気はするけどなぁ
構成が似てるのは助かる

0007黒木高太郎2024/04/30(火) 16:14:07.436ID:KJtyl0SZ0
ぱにぱにだっけか

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 16:14:50.398ID:G7xXbt0C0
ハムニパンハサンダニ

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 16:16:03.556ID:Kk+tVve50
>>6
ローマ字みたいなもんだよ
子音と母音で1文字になってるイメージ
俺は漢字がどーたらで挫折したわ

0010黒木高太郎2024/04/30(火) 16:16:54.213ID:KJtyl0SZ0

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 16:18:46.501ID:mFuIqpMX0
過程で考えるならやっぱり英語っしょ
高卒でも下地が6年分できとるわけやし

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 16:21:56.241ID:G7xXbt0C0
>>9
量多そうに見えるけど慣れればすぐ読めるやつか

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 16:23:34.113ID:G7xXbt0C0
身につけて得なのは英語?
英語のほうが情報早いからね

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 16:29:08.509ID:Kk+tVve50
>>12
そそ
パズルみたいで面白いし、1度読めるようになると時間経ってうろ覚えになっても発音は確実にできる
意味が取れるかは勉強と記憶力次第だね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています