日本人「ハワイ旅行したいけど円安がキツイ…そうだ!食料や飲み物は持ち込んでできる限り自炊して外食控えよう!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 警備員[Lv.17(前26)][苗]2024/04/30(火) 13:15:59.722ID:ncPc+EUK0
その旅行楽しいですか?

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 13:16:57.423ID:lOo9YCr90
おままごとのおじかんはおわりまちたよー

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 13:17:13.219ID:Ox9VLYnf0
コンドミニアム?

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 13:17:47.007ID:u9b6CFHZ0
昭和か

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 13:17:57.958ID:Uu+ehadg0
食料持ち込みってできなくない?

0006 警備員[Lv.17(前26)][苗]2024/04/30(火) 13:20:57.549ID:ncPc+EUK0
>>5
今朝のニュースでサトウのご飯とかお茶持ってきましたって人出てた

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 13:24:44.537ID:+dgxSnPr0
まずハワイいくって選択が俺的には無いけど そうせざるを得ないのならこれはアリだと思う
なぜならハワイの飯なんて美味いものはないから飯に金かける必要はないからだ
他のアクティビティや観光に金遣えばいい それも使わないなら何の為に?って話だが

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 13:25:06.117ID:+dgxSnPr0
>>5
アメリカは肉エキスとか入ってるとNG

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 13:28:35.073ID:XLpKVlc90
なんのためにハワイ行くのか
俺は食事込みで旅行を考えてるからこの選択肢は無いわ
その場所に行ければなんでも良いのであればアリなんじゃね

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 13:31:36.423ID:TYa+m4ps0
でもパリもロンドンも気軽に現地のもの食べられるお店ってあんまないんだよね
イタリアンとか中華とか寿司はたくさんあったけど

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 13:38:21.389ID:+dgxSnPr0
>>9
まずハワイがつまらないから俺の場合は選択肢にすら入らんが
あんなところで飯なんて一ミリも期待できないので貧乏は基本の飯はケチってここいちばんに金かけりゃいいじゃん
とりあえず何でもいい状況の時にひとり30ドルの飯くう必要はないから

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 13:38:41.485ID:+dgxSnPr0
>>10
その辺も全く食い物に期待できないエリア

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 13:40:25.745ID:cCSAtwhA0
>>6
それは和食恋しくなったときの対策では

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 13:42:08.913ID:lqcGK51E0
そもそもパンピーの旅行って円の価値が高くなる国に行って自国じゃ出来ないことをワンサカ楽しくやろうぜ!が醍醐味みたいなトコあるのに何の意味があるんだか

金が無ければどこの国行ったってロクな思いしないぞ?割とマジで

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 14:00:46.032ID:TYa+m4ps0
>>12
でもせっかく旅行に行くなら現地の料理食べたいじゃん?
おいしいもの食べたいってのとは別に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています