ホテル清掃やってるけど、客がやっててくれると嬉しいマナーを教えるスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 11:44:06.277ID:/zvoBEnU0
まず、ゴミはゴミ箱に捨てる
ゴミ箱に入らない場合は一か所にまとめる(燃えるゴミとビン・缶は分ける)

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 11:44:35.824ID:Rmla9mXya
ベッドに精液をかけない

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 11:44:39.720ID:9hHEuyVr0
チップとかあるの

0004。。。 ◆.MQeS9Afoo 2024/04/30(火) 11:44:56.396ID:ljc3tliX0
布団は畳む

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 11:44:59.464ID:PTA+kAXm0
ポッドでおしっこを沸かさない

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 11:45:28.079ID:brxD0yF/0
オナッテイッシュ2つ丸めて雪だるま飾ってるけどやめたほうがいいかな

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 11:45:41.772ID:06fnOWvy0
定番のケトション

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 11:46:01.012ID:9M1rLR8I0
風呂でウンコはしない

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 11:46:10.465ID:/zvoBEnU0
>>2
精液はゴミ箱に入れていただくか、ベッドに出すとしてもシーツの下に貫通しないようにしてください

>>3
たまにドルとか置いてあるけど、落とし物として処理される

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 11:46:37.293ID:OnrIXkc90
使用済みのタオル類はどうしておくのがホテル側にとって最良?

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 11:46:54.872ID:Vpb0ImIZ0
やぁねそんなの言われなくてもやるけどわざわざ言われると逆にやりたくなくなるものよ

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 11:47:35.898ID:Tx2ItsDCM
ケトルで入れ歯の煮沸消毒

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 11:47:45.940ID:TBsAgYQR0
泊まって無かったかのようにして帰る

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 11:48:21.100ID:stZ+0Io00
最後に感謝のお手紙を置いてチェックメイトする

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 11:48:58.296ID:/zvoBEnU0
>>4
布団は畳むよりも、掛布団の外側の布とシーツをはいでもらえると助かる
枕も同様に枕カバーをはいでおいてくれ

>>5
ポットは使わないでくれると助かる
使った場合は軽く洗って拭いて乾かしておいてくれ

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 11:49:05.206ID:Rmla9mXya
>>9
まじめくんかよ
ドルなんか置いてあったら100%チップだろもらっとけよ

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 11:49:13.834ID:sG3uMBN00
今度やろうと思ってるんだけど、ベッドメイキングってやっぱり難しいの?

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 11:50:38.538ID:/zvoBEnU0
>>6
ゴミはゴミ箱へお願いします

>>7
もししてしまった場合は洗っておいてください

>>8
やめていただきたいけど、もしした場合は全力で洗ってくれ

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 11:50:48.756ID:/oWrrLQ8M
彼女の汚れたパンツ脱ぎ捨て

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 11:53:41.385ID:/zvoBEnU0
>>11
同意
でも、施設のためにと思っている人がいる割に、実際のところどうしてほしいのかを
知らない人が多そうなので立ててみた

一番助かるのは、ゴミのまとめと、リネン類をはいでおいてもらうのと、
鏡や浴室の石鹸のとびちりや水の後をタオルか何かで拭いておいてもらうこと

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 11:55:50.371ID:bs9xnqdQ0
俺も清掃経験あるけど、一番ムカツクのが大量の缶やペットボトルに飲み物が全部の本に少しずつ残ってるパターン
10本中10本飲み物が残ってるとかザラにある

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 11:56:15.119ID:/zvoBEnU0
>>12
どうしてもしたい場合はその後洗って乾かしておいてもらえると助かる

>>13
素晴らしい

>>14
ありがとうございます
感謝の手紙は事務所やリネン室に飾らせていただいております

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 11:56:15.891ID:OnrIXkc90
待て待て、それはマナーなんか?客にそれ求める?

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 11:59:34.161ID:/zvoBEnU0
>>16
落とし物かチップか判断がつかないんだ
そもそもチップをもらったときの処理が社内に存在しない

>>17
最初はたぶん時間もかかってきれいにするのも苦労するかもだけどすぐに慣れます
ようつべのメイキング動画も参考になる

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 12:00:01.307ID:bs9xnqdQ0
カップラーメンの残り汁とかカレーとかの液体系のゴミとビン・カンペットボトルを一緒にぐしゃってしないこと
分別しようとした時にベトベトだとムカツク

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 12:00:44.400ID:+bagwAiQ0
畳むのは不要らしいな
忘れ物とかのチェックしにくくなるとかなんとか

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 12:01:32.305ID:sG3uMBN00
>>24
ありがとうございます

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 12:03:10.072ID:/zvoBEnU0
>>19
清掃に入ると男性も女性も下着類はめちゃくちゃよくあります
一応洗濯のサービスもありますが、洗うのも面倒みたいな感じで捨てていくのかな

>>20
最初のそういう処理、意外と時間かかりますね
ベッドメイクはよく話題に上がるけど、そういう作業を迅速に終わらせるのも大きい気がする

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 12:04:40.416ID:bs9xnqdQ0
>>19
経血ナプやパンティはちゃんと顔写真付きで捨てて欲しい

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 12:06:00.566ID:amk+za4T0
うんちを流さない

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 12:07:43.327ID:/zvoBEnU0
>>21だった

>>23
すまない、マナーと書いたのは正直ネタですた
何かをしたいと思いつつ、何をしたらいいのか知らない人が多いと思ったので、
本当に何かをしてくれるつもりなら、というのを書いてみた
お客さんとしては何もしてもらわなくておkではある

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 12:07:53.256ID:LIje8H890
ラブホ清掃?

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 12:09:27.611ID:bs9xnqdQ0
焼酎とかワインとか大量に残していくパターンもきつい
アルコール捨てる時臭くて吐きそうになる

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 12:10:53.443ID:/zvoBEnU0
>>25
たしかに、ビン・缶の袋が分かれてるホテルもありますが、
分かれていないところだと液体系は袋に入っている方がいいかもですね
もちろん、ゴミ箱にいれてもらえてるだけありがたくもあります

0035。。。 ◆.MQeS9Afoo 2024/04/30(火) 12:12:25.888ID:OYkfUn+80
稀に見る良スレ
ケトルしょんべんだけは
もっと語気荒く詰めてほしい

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 12:15:31.491ID:IR4MBu8h0
パンツとかシャツはボロの着て捨てて帰ってくる

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 12:16:57.520ID:vBj0xeG20
>>35
そんな奴マジでいるの?
いるとしたらなぜケトルにしょんべんするんだwww

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 12:18:05.316ID:/zvoBEnU0
>>26
一度広げてチェックは必要ですね
家の場合は広げたままにしないことでかびにくくなるかもですが

>>27
後一つ盲点なのが、ホテル清掃の作業量ははホテルの稼働率に左右されるので、
定時よりも早上がりになったり、勤務日数自体減らされて稼げなくなることもあるし、
逆に毎日数時間残業のときもあります

>>29
もし若い女性だとしても、そこに対して何もできないので気にしないほうが吉だと思うようになりました

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 12:18:36.518ID:OnrIXkc90
>>35
俺は出張が多い仕事してるんだが、ケトションて言葉を知ってからケトル使うのが怖くなった
一応ケトルの中を見て、匂いも嗅いで異常なければ使うようにしてる

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 12:20:07.802ID:/zvoBEnU0
>>30
流してください
便器全体に小便や大便が飛び散っているときは、
別にそのままでもいいですが、トイレットペーパーででも軽く拭いていただけると助かります

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 12:22:52.577ID:YTVUPEHy0
おねしょするから寝る時おむつしてるんだけどさ
使用済みのおむつをおむつ用のニオイのでない袋に入れて縛ってゴミ箱に入れてるんだけどそれで大丈夫?

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 12:28:36.441ID:OnrIXkc90
昔、とある大きな温泉旅館(全和室)でバイトしてたけど、客がやることで一番嫌だったのが、客側で勝手に布団を畳んで押し入れに入れておくことだった

結局、全部押し入れから出して畳み直してまた押し入れに入れなきゃいけないので、バイトにとっては手間が倍増になる

押し入れへの入れ方は旅館の中でもルール(見栄え)があったし、布団を畳む過程で汚れの有無をチェックして弾かないといけないしで、グチャグチャのままの方が楽だった

修学旅行の集団が泊まりに来た時は高確率で全部屋で勝手に押し入れに入れてあるからもう大変

奇麗にしてから出ていっていただく心意気だけで十分です

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 12:30:03.776ID:/zvoBEnU0
>>32
一般のホテルです
高めのホテルとシティホテルの経験があります

>>33
高級ホテルのときは飲み掛けのお酒は落とし物として保管でした
シティホテルでは普通に捨ててます
お酒類を捨てるときは匂いが残らないようにその周辺をきれいに洗うの大事ですね

>>35
ありがとうございます
最終的に被害を被るのは次のお客さんですからね
もちろん、少なくとも次のお客さんが気づかないレベルまではきれいにしますが・・・

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 12:36:07.811ID:vBj0xeG20
>>42
やりっぱなし、だしっぱなしはダメ
っていう教育を受けてるからなあ
ちゃんと言ってくれないとわからんだろうなそれは

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 12:37:44.027ID:/zvoBEnU0
>>36
ランドリーサービス使う人は意外と少ないですよね
何日も連泊していて、ランドリーを使った気配がないとどうしてるんだろうと思う

>>37
自分は出会ったことがないかもです
ケトルの中に水以外の飲み物が入ってたことはありますが、丁寧めに洗いました
小便でなければ何を沸かしてもいいとは思ってます

>>39
自分はたぶん出会ったことはないと思います
もしあったとしてもほぼ無害のレベルまではきれいにしてると思うのでご安心を

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 12:47:25.317ID:/zvoBEnU0
>>41
赤ちゃん連れのお客さんだとうんち入りのおむつがそのまま入ってたりするので普通
においがして部屋で快適に過ごせない場合は、ホテルに言えばゴミ袋も替えてくれると思う

>>42
修学旅行の場合は家での生活習慣を学ぶ意味もあるかもですね
その人たちが全員ゴミまとめてリネンはいで鏡拭いて出て行ってくれたら楽だろうなぁ
でもそういうことじゃないんでしょうね

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 13:43:56.003ID:mxc0GwPr0
使ったドライヤー袋か引き出しに戻すべきか迷う
後で清掃の人がチェックするのだから出しといた方が良い

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/30(火) 13:46:56.722ID:77HN8xdL0
バスタブと壁に隙間があるタイプのユニットバスは大抵カビ臭い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています