ドラゴンボール超ブロリーって映画観たんだけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/29(月) 15:12:07.310ID:Pip1WX3/0NIKU
ファンには悪いけど旧作のブロリーのほうがすき

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/29(月) 15:12:37.617ID:kr+oUelg0NIKU
わかるでも戦闘シーンはかなり良かったよ

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/29(月) 15:12:53.460ID:Af9sCCdj0NIKU
超のブロリーは中の人大変そう

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/29(月) 15:13:45.326ID:7NGYyFFIMNIKU
ブロリーGOブロリーGOカッカロットカッカロット

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/29(月) 15:13:55.528ID:1oZE7N420NIKU
どんな内容なの?昔の3作が好きだからまだ怖くて見れないw

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/29(月) 15:13:57.403ID:OQVG2zeL0NIKU
島田敏が死にそうになってたのを野沢雅子が励ましたらしいぞ

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/29(月) 15:14:16.544ID:e5MoFPBn0NIKU
オレンジピッコロの映画おもしろかったぞ

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/29(月) 15:15:45.794ID:KequfxP10NIKU
未だにブロリーMADが面白い

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/29(月) 15:17:24.704ID:Pip1WX3/0NIKU
>>5
なんかフリーザが辺境の星から優秀な戦闘員としてブロリー拾って地球に攻めてくるんだけど
悟空もベジータも変身形態たくさん持ってるからちょくちょく劣勢に見えてもいくらでも隠し玉あるから終始余裕ある雰囲気であのブロリー相手にしてて緊張感がない
戦闘シーンは普通に迫力満点で見応えはあったよ

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/29(月) 15:18:31.453ID:Pip1WX3/0NIKU
ブロリーの魅力ってあの圧倒的な威圧感とどうしようもない雰囲気だろ
そこ削っちゃいかんでしょ

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/29(月) 15:18:32.373ID:9VnMCb8arNIKU
最後のシーンが良いんだよね

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/29(月) 15:21:33.434ID:ZlNdRfpm0NIKU
セルのやつ?

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/29(月) 15:21:38.083ID:0qVCBmD7dNIKU
旧ブロリーって抹殺されそうになったのに何故か隣に居ただけの悟空の泣き声を恨んで執着してるガイジだからそりゃ踏襲出来ないだろw

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/29(月) 15:23:15.355ID:7jCuMOL30NIKU
わかる
旧作のほうが面白かった

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/29(月) 15:23:16.333ID:8Qyehin40NIKU
パラガスがあっけなさ過ぎる

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/29(月) 15:23:42.594ID:Pip1WX3/0NIKU
お、ブロリーやるじゃん、ちょっと変身しよ
うお思ったよりやるな。もういっちょ変身しよ
更にギア上げてきやがった。なら更に変身しよ
まだ上がるんか。そろそろ本気だすか
まだ上がるだと!?ゴジータでボコろ

いやいやいや

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/29(月) 15:24:16.606ID:LJi21LCQ0NIKU
マジでそんな内容なの?

0018 警備員[Lv.10][新苗]2024/04/29(月) 15:24:59.974ID:z+dLaDLz0NIKU
>>13
あれは無理あるよな

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/29(月) 15:27:37.339ID:Pip1WX3/0NIKU
ただ殴られても吹っ飛ばないで踏み止まってすぐ反転攻勢に入るとことか
吹き飛ばしてもすぐ体勢立て直して距離詰めてくるとことか
異常なタフネスで常時攻め立ててくるこれぞブロリー!な戦闘は面白かった

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/29(月) 15:28:09.599ID:9YDAT23k0NIKU
ブロリー普通にかわいそうでなぁ
新の方は戦う大義名分がないんだよあれ

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/29(月) 15:28:22.266ID:bojU49/idNIKU
ブロリー「うおおぉぉ!」
フリーザ「ぎゃああぁ」
悟空ベジータ「フュージョン!ハッ!」
ピッコロ「失敗だ!」
フリーザ「ぎゃああああぁぁぁ…」
悟空ベジータ「フュージョン!ハッ!」
ピッコロ「また失敗だ!」
フリーザ「ぎゃああぁ………」

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/29(月) 15:29:18.500ID:7/JelpQLHNIKU
カカロットぉの旧ブロと違って新ブロ最初から殺す気ないからああなるしかない

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/29(月) 15:30:05.268ID:Pip1WX3/0NIKU
戦う理由がないからこそ可哀想な奴ってのを際立たせたかったんだけど
マジで戦う理由ないしブロリー側に悟空とベジータに対する敵意ないから怖さが無いんだよな

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/29(月) 15:32:24.266ID:7NGYyFFIMNIKU
新ブロリーは父親思いだったな

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/29(月) 15:32:38.192ID:Pip1WX3/0NIKU
>>21
あそこ面白かったけど、あのままほっといたらフリーザひとしきりボコったら満足して落ち着いたんじゃないだろうかブロリーさん
明確にカカロット狙ってるわけでもないから気を辿って追ってきたりもしないだろうし

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/29(月) 15:36:36.868ID:Pip1WX3/0NIKU
>>24
本人は無茶なスパルタやった自覚あるからいつか復讐されるんじゃないかって怯えてたけど当のブロリーは父のこと心から慕ってたての哀しいよな

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/29(月) 15:37:00.765ID:WsdiJ7270NIKU
地上波初放送5.6%の大爆死
誰も興味なし

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/29(月) 15:52:20.950ID:vJRgCvZjMNIKU
合体すれば勝てるっていう舐めプの上で絶望感も圧倒的強さもない
ブロリーがだんだん強くなっていくってのもダメ

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/29(月) 15:54:42.970ID:Pip1WX3/0NIKU
ブロリーがだんだん強くなるのはオリジナルの踏襲だから別にいいんだけど悟空もベジータも常に隠し玉っていうか切れるカードいっぱい持った状態で対応してるから舐めプにしか見えないんよな
あとなんか神?の奴が時間稼ぎでブロリー手玉にとって余裕綽々でひょいひょい避けてんのも
圧倒的な傍観者いるから余計に危機感ない

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/29(月) 15:56:30.554ID:K+4Of69M0NIKU
なんとか使えそうな設定を探して作った感じだよね
戦闘シーン以外の作画も怪しいとこ多いし
スーパーヒーローはよかった

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/29(月) 16:00:43.630ID:Pip1WX3/0NIKU
スーパーヒーロー面白いの?
ちょっとブロリーでげんなり気味なんだが

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/29(月) 16:00:44.816ID:8QruEUuO0NIKU
デデーン

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/29(月) 16:14:31.282ID:K+4Of69M0NIKU
自分は面白かったと思うよ
序盤はピッコロさんが話を引っ張るからスムーズだし無理な作りも感じない
3D作画だから粗も無いし

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/29(月) 16:16:26.850ID:8QruEUuO0NIKU
ブロリーかフリーザか忘れたけどなんかとんでもない棒読みセリフの一般人が一言だけ喋るシーンあったんだけどそこでえらい萎えたな
多分ゲスト出演の一般人だと思うんだけどああいうのやめてほしい

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/29(月) 16:18:03.017ID:jls+4W9c0NIKU
>>34
「神と神」の女警官だろ?あれ声が柔道家な

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/29(月) 16:18:11.948ID:BGKwlNxf0NIKU
ヤモシとは

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/29(月) 16:18:34.737ID:XLMDKNMp0NIKU
今お口直しに古いほうの映画観てるから終わったらスーパーヒーロー観るわ

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/29(月) 16:19:08.773ID:K+4Of69M0NIKU
つまらなかったらすまん

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/29(月) 16:19:44.635ID:8QruEUuO0NIKU
>>35
せめて芸人系かと思ったら柔道家てwwwなんの繋がりで来たんだよwwww遊ぶにも程があるだろ

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/29(月) 16:23:34.961ID:QwiBkp+Y0NIKU
満足だったわ
ドラゴンボール映画のストーリーなんかどうでもいいし

0041 警備員[Lv.7(前17)][初]2024/04/29(月) 16:28:52.448ID:sMGGRUbc0NIKU
プロレスが足りないよな

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/29(月) 16:32:21.277ID:XLMDKNMp0NIKU
オリジナルのほう見てて思うけど
ブロリーの攻撃だったり衝撃とか気を溜める時に波状のエフェクト出るたびに背景の色切り替わる演出だったり
けっこうリスペクトっていうかオリジナル踏襲してるとこ散見してて面白いな
設定と展開に不満はあるけどそれはそれとして制作のリスペクトを感じる

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/29(月) 16:36:03.774ID:dc25AO5W0NIKU
ブロリーを善人にして彼女生やすのは百歩譲って良しとする
だがゴジータに負ける程度の雑魚にしたのはいかんでしょ

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/29(月) 16:36:47.004ID:8QruEUuO0NIKU
旧ブロリーだって別に今となっちゃそこまで強くないし

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/29(月) 16:43:56.495ID:XLMDKNMp0NIKU
今となってははどうでもいいんだよ
現在の最大パワーでも勝てるかどうかの難敵であってほしいんだ
映画の最高戦力が超サイヤ人ブルー進化?になったゴジータならそれが本気出して辛勝できるくらいの強さにしてほしかった

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/29(月) 16:45:13.666ID:jls+4W9c0NIKU
>>45
戦闘力議論厨なんか滅べ

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/29(月) 16:45:32.927ID:CGSpjNPL0NIKU
ドラゴンボールの映画は悪役が死ななくなった

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/29(月) 16:46:24.447ID:XLMDKNMp0NIKU
誰もそんな話してないのに

0049 警備員[Lv.10][新苗]2024/04/29(月) 16:55:50.490ID:z+dLaDLz0NIKU
クリリンの歌がない点だけ不満

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています