畳ってキモくね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/29(月) 14:15:38.339ID:tObXBHU4MNIKU
貧乏アパートにしかない感じ

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/29(月) 14:16:04.143ID:gLugpMoCdNIKU
OLが畳の上ですることは?

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/29(月) 14:16:10.895ID:aRJyAPzn0NIKU
うちタワマンやけど和室あるで

0004 ころころ2024/04/29(月) 14:16:35.621ID:/Go56W2l0NIKU
>>2
踏む

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/29(月) 14:17:11.419ID:96xT1HJR0NIKU
一軒家なら和室あるよね

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/29(月) 14:17:25.905ID:JIDpeewm0NIKU
俺は、畳ガイジを召喚!
ターンエンド

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/29(月) 14:17:50.317ID:aRJyAPzn0NIKU
>>6
ワロタ

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/29(月) 14:17:57.345ID:b5UJt85Z0NIKU
たっぷりの敷地に木造平屋建の和風建築が理想

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/29(月) 14:18:03.405ID:trODgVJ00NIKU
洋室と和室と両方あるのがいい

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/29(月) 14:19:00.456ID:HzRpG3yrrNIKU
俺等はタタガイに調教されてしまったのかもしれないな

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/29(月) 14:19:58.827ID:aRJyAPzn0NIKU
>>10
サブリミナル効果だね

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/29(月) 14:40:43.955ID:XsHim94h0NIKU
実家の和室の畳全面に大カーペットひいて
押し入れの戸外して、外側の障子も外して、カーテンにして
そこを作業部屋にしてる自営業

マジ和室はいらん
欠点しかない

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/29(月) 14:59:47.470ID:zOE8YvB60NIKU
簀巻きを日本刀でバッサリいきたい

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/29(月) 15:02:54.256ID:rTbRUXNi0NIKU
畳ってなんかいっぱいくっつくからやだ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています