アポロの性能はファミコン以下とか言ってるトリビア馬鹿だよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/29(月) 08:21:01.318ID:N3nmRU5d0
当時の技能とか生産手段はたかがゲームの需要に帰属してる訳じゃないが
PS5の性能があれば土星の先をも行けるって訳でもないが
何言ってだこいつ

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/29(月) 08:22:12.284ID:ndAw7W1E0

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/29(月) 08:22:21.320ID:HrKVnERV0
お、落ち着け

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/29(月) 08:22:49.785ID:KCgd7R4C0
値段はファミコンより高い

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/29(月) 08:24:01.454ID:rFeDDfiZ0
今でもロケット打ち上げ世界中失敗しまくってるよな

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/29(月) 08:25:33.651ID:+Rbd4kM20
正確には「ファミコン以下で充分だった」なんだよな
地球からの距離が近くて通信にそんなにタイムラグ生まれないから
地上で計算して宇宙船に送信すれば良かった

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/29(月) 08:26:05.696ID:Ap11eZqq0
頭アポロになってそう

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/29(月) 08:30:09.064ID:IZhZIgbI0
当時って自動車なんか全部力技だったよ

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/29(月) 08:30:39.229ID:sPO97cJVd
何言ってだこいつ

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/29(月) 08:31:15.507ID:N3nmRU5d0
>>6
任天堂は関係ないししかもたかがスゴロクのような個人の娯楽に宇宙規模の開発技術を投資する馬鹿がいるかっての
たかが暇潰しなんかの為だけにVRとかソシャゲ作って売れちゃう今が異常なだけ

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/29(月) 08:32:06.534ID:P03G36O30
なんで今更そんなことにその熱量を持ってるんだお前は

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/29(月) 08:32:52.629ID:N3nmRU5d0
あとね今でもエレベーターも付けてない貧相な公団とかあるけど
戦前の戦艦大和にだってエレベーターは付けてたぐらいだぞ

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/29(月) 08:33:11.780ID:+Rbd4kM20
>>10
時代が違う事は理解してるか?

お前の手元には30年前のスーパーコンピューターがあるワケだが

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/29(月) 08:34:22.619ID:N3nmRU5d0
>>13
Windows95がどうかしたのか?

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/29(月) 08:35:53.489ID:t28qqNfe0
でもリアルタイムで隕石よけたりするのならもうちょっとスペックいるかも

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/29(月) 08:40:57.853ID:N3nmRU5d0
一般に既に根付いた物とか公に発表されてる情報の視点でしか判断してないからそうなる
宇宙飛行用の部品とか政府機関用の諜報装置が手元にある訳じゃないだろ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています