精神薬に詳しい人いる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アホりんご ◆VXgvBvozh2 2024/04/28(日) 14:41:54.461ID:omm0FUKP0
リスペリドンって薬飲んだ後動くの億劫になるんだけど副作用である?

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/28(日) 14:42:20.201ID:GckZMK2c0
医者か薬剤師に聞くといいと思う

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/28(日) 14:42:34.877ID:bU/wDC/x0
副作用であーる

0004アホりんご ◆VXgvBvozh2 2024/04/28(日) 14:42:55.459ID:omm0FUKP0
>>2
主治医がGW明けまで休みでさ・・・

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/28(日) 14:43:34.234ID:geewb4P/0
副作用というか作用じゃね?

0006アホりんご ◆VXgvBvozh2 2024/04/28(日) 14:44:06.885ID:omm0FUKP0
>>5
希死念慮が酷くて処方されたんだよね
確かに希死念慮はなくなってきたんだけど
一方で体がだるくて

0007アホりんご ◆VXgvBvozh2 2024/04/28(日) 14:44:28.496ID:omm0FUKP0
かかりつけの薬局じゃなくても聞いていんだろうか

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/28(日) 14:44:43.405ID:+YNU9hAd0
1が見えない

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/28(日) 14:48:28.626ID:AsWijFoP0
統失の発狂抑える用に使われるくらいの強い鎮静剤だろ

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/28(日) 14:49:36.671ID:NE8v+VOsM
調べたら分かるけど過鎮静だってよ

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/28(日) 14:50:01.893ID:JdK4N75S0
リスペリドンって抑制系の効果でしょ
易怒性とか衝動性とかを大人しくさせるような
まさにトランキライザーの名前通りの鎮静剤
リスパダール昔飲んでたけど俺は静止してるのが無理になって悶絶するからすぐ止めてもらったよ

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/28(日) 14:50:32.445ID:geewb4P/0
>>6
まあ病気の人はそれぐらいでいいと思うけどね
下手したら死ぬし
うつ病への増強療法としてはなんか変なチョイスだけど効いてると感じるなら我慢してもいいかも

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/28(日) 14:50:37.283ID:toZVCDwT0
睡眠薬スレよく盛り上がってるのは嫌儲だから、嫌儲のほうが詳しいの多そう

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/28(日) 14:50:54.224ID:JdK4N75S0
副作用っていうかメインの効果だよな

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/28(日) 14:51:45.515ID:K/LPKj3R0
ネットは悪化するからしない

0016アホりんご ◆VXgvBvozh2 2024/04/28(日) 14:52:08.881ID:omm0FUKP0
>>9
マジ?
反復性鬱病なんですよね

>>10
教えてくれてありがとうございます
作用?なんですね
鬱が酷くなった訳じゃなさそうでよかったです

>>11
ちょっと主治医に言ってみます

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/28(日) 14:53:23.889ID:JdK4N75S0
希死念慮ってのは脳が活発になって自殺を考えてしまうって事だから脳の動きを鈍化させて思考を奪おうというのを狙ったんだろうなっていうのは想像に難くない

0018アホりんご ◆VXgvBvozh2 2024/04/28(日) 14:54:14.348ID:omm0FUKP0
>>12
一応働いてるので出勤できなくなるのは避けたいです・・・
ありがとうございます

>>13
スレ立ってたら聞いてみます
ありがとうございます

>>14
そうなんですね・・・

>>15
ですよね・・・

0019アホりんご ◆VXgvBvozh2 2024/04/28(日) 14:54:49.586ID:omm0FUKP0
>>17
確かにそうですよね
しかしこれはこれで辛いです

0020アホりんご ◆VXgvBvozh2 2024/04/28(日) 14:56:23.849ID:omm0FUKP0
今週の月曜日にリスペリドンの液体を1ml処方されました
火〜木までは良かったのですがど金曜日から身体がだるくなってきました

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/28(日) 14:58:27.359ID:JdK4N75S0
どうしても無理なら半分とか1/3にしてみたら
チューチューだと難しいけど
別に血中濃度が安定するまで何週間もかかる薬じゃないから1回分を自己調整しても怒られないと思うけど
まぁ医者でもなにのにこういうこと言ったらあかんなw

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/28(日) 14:58:59.488ID:geewb4P/0
>>17
その理屈でいくとうつ病患者に抗うつ薬単剤投与するとみんな死んで行きそうだなw

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/28(日) 14:59:01.707ID:AsWijFoP0
その量でそんな利くもんでもない気はするが

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/28(日) 14:59:03.054ID:NE8v+VOsM
人少なくてスクリプトも来てるけど専スレ

リスパダール(リスペリドン)48錠目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1710855118/

0025アホりんご ◆VXgvBvozh2 2024/04/28(日) 14:59:40.636ID:omm0FUKP0
>>21
なるほど
念頭に入れます
いずれにしてもリスペリドンの作用のようでとても安心できました
鬱が酷くなったのかと思って

0026アホりんご ◆VXgvBvozh2 2024/04/28(日) 15:00:19.663ID:omm0FUKP0
>>23
1mlなんですよね

>>24
ありがとうございます
覗いてみます

0027アホりんご ◆VXgvBvozh2 2024/04/28(日) 15:02:29.210ID:omm0FUKP0
さっきシャワー浴びてきました
良かったできた

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/28(日) 15:02:38.718ID:JdK4N75S0
>>22
抗うつ剤は逆じゃなかろうか
SSRIやSNRIだと脳内の物質の働きを良くする薬だし
リスペリドンみたいなセロトニンやドパミンを遮断する薬とは対局的だと思う

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/28(日) 15:04:51.792ID:geewb4P/0
>>28
だからそれでみんな死んでないんだから希死念慮は脳の過活動だけから来るもんじゃないよねってことだよ

0030アホりんご ◆VXgvBvozh2 2024/04/28(日) 15:10:18.174ID:omm0FUKP0
ちなみに飲んでる薬はこちらです
レクサプロ
エビリファイ
ラツーダ
マイスリー
リスペリドン(頓服)

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/28(日) 15:11:35.059ID:N8bAm0pR0
頓服なら飲まなきゃいいだけでは?…

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/28(日) 15:12:23.746ID:A3iR60xV0
レクサプロ飲んでた
エビリファイは今でも飲んでる

0033アホりんご ◆VXgvBvozh2 2024/04/28(日) 15:13:04.767ID:omm0FUKP0
>>31
希死念慮ひどくて・・・
でも飲まないのもありですね

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/28(日) 15:14:16.117ID:N8bAm0pR0
症状が起きた時に飲む薬だよ
でもリスペリドン液って即効性もあるけど12時間は効いてるからもっと短いSDAに変えてもらうとかしたほうがいいね
催眠効果もある薬だし

0035アホりんご ◆VXgvBvozh2 2024/04/28(日) 15:15:32.476ID:omm0FUKP0
>>34
ありがとうございます
主治医に言ってみます
やはり結構長いですね

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/28(日) 15:17:13.768ID:N8bAm0pR0
というか太りそうな薬の組み合わせだ
余計なお世話かもしれんけど適度な運動して食生活にも気をつけて

0037アホりんご ◆VXgvBvozh2 2024/04/28(日) 15:19:40.957ID:omm0FUKP0
>>36
そうなんですよ・・・
これ太りやすい組み合わせですよね
おっしゃる通りですありがとうございます

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています