社会人だが、FF8のスコールのこのセリフって正論だと思うんだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/28(日) 13:25:20.095ID:mbl8+0tu0
(他人に頼ると……いつかつらい思いをするんだ)

(いつまでも一緒にいられるわけじゃないんだ)

(自分を信じてくれる仲間がいて信頼できる仲間がいて……)

(それはとっても居心地のいい世界だけどそれに慣れると大変なんだ)

(ある日、居心地のいい世界から引き離されて誰もいなくなって……)

(知ってるか?それはとってもさびしくて……それはとってもつらくて……)

(いつかそういう時が来ちゃうんだ。立ち直るの、大変なんだぞ。だったら……)

(だったら最初から1人がいい。仲間なんて……いなくていい)

(ちがうか?)

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/28(日) 13:26:27.824ID:QIf8B1dX0
たしかに

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/28(日) 13:26:41.028ID:zjZiE9Vm0
長い

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/28(日) 13:27:08.200ID:N2l2kDoG0
そうかも

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/28(日) 13:27:24.189ID:xPjNDg/30
人間どうせいつか死ぬんだから生きてる意味なんてないじゃん、って発想にはならないの?

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/28(日) 13:27:55.341ID:pQXyzAdp0
スコールってこんな陰キャなの?

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/28(日) 13:29:07.891ID:eUW7jgMs0
寡黙なのも人と接するのが怖かったから
だけどリノアと出会ってその考えが変った

そもそもスコールがこんな考えをも持つようになったのも孤児院のみんながバラバラになったのが原因

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/28(日) 13:29:53.493ID:MPvqzvEW0
壁に向かって喋ってろよ

0009 警備員[Lv.16(前21)][苗]2024/04/28(日) 13:37:12.907ID:yN1uHodR0
1発抜いてスッキリしろ
んでシコールに改名しろ

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/28(日) 14:15:38.561ID:UZzFsWuZ0
もう少し若い世代は流星のロックマン1でこの考えに行き着くだろうけど
今の子は何のゲームでこの考えに行き着くんだろう

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/28(日) 14:16:12.355ID:G7LMJicir
長い3行にまとめて

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています