自民党は嫌だけど立憲共産党は論外wwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/28(日) 08:51:43.137ID:1UbOoZ9q0
どうすれば?

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/28(日) 08:52:36.567ID:QRUIQKDD0
自民党以外政権を担える能力がない

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/28(日) 08:53:21.605ID:NXoWUN930
新撰組でいいじゃん
どっちに転んでも激動しそうだしな

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/28(日) 08:53:38.282ID:ibjbCXOU0
維新でいいやん
一回維新にやらせてみようぜ

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/28(日) 08:53:47.886ID:1UbOoZ9q0
>>3
中卒も論外

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/28(日) 08:54:39.845ID:0A7tUlyk0
>>3
論外の更に外側だわ

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/28(日) 08:55:56.999ID:geewb4P/0
マジで維新は台頭してくるだろうな
そんで大阪で行われてるような事が日本各地起こる

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/28(日) 08:55:57.674ID:iNP7KbVJ0
政策と財源をはっきり言うのって維新だけだから
他の党はああしたいなーこうしたいなーそうなればいいなーって言ってるだけ

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/28(日) 08:57:19.989ID:1UbOoZ9q0
>>4
ジジババ医療費3割にして貰うか

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/28(日) 08:58:05.190ID:UY4KVwnr0
日本共産党

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/28(日) 09:00:16.212ID:QovrazU/d
万博問題とかブレーンが竹中とかはあるけど
それでも維新は躍進するだろうな

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/28(日) 09:01:14.376ID:/nHNMA7c0
>>7
維新も大阪府市長戦落としたり盤石じゃ無いんだよな 万博しね

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/28(日) 09:03:41.575ID:1UbOoZ9q0
>>12
>>11
維新は万博ガーってみんな言うけど
愛知万博も誰が行くのって叩かれてたけど結果黒字の大盛況だったから信用してない

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/28(日) 09:04:24.626ID:oXnNgym30
でも維新や国民は劣化自民でしかない

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/28(日) 09:10:13.771ID:0y6t18Y20
れいわもちょっと…

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/28(日) 09:15:38.829ID:2A9AjFsB0
現状自公政権に代わる本命が不在なのなら与党の議席数を減らして勢力均衡に持ち込み、少数政党がキーマンになる図を描くしかないだろう
そうなったときに自分の選挙区で一番勝てそうな野党や当落線上にいる野党が誰なのか次第で投票先が決まると思ってる

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/28(日) 09:16:41.709ID:ibjbCXOU0
>>16
> 少数政党がキーマンになる図を描くしかない

最悪な未来だな

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/28(日) 09:18:44.894ID:2A9AjFsB0
>>17
君が言ってた維新にやらせるでも俺はありだと思うけど、現実的に逆風の中でそれは実現できないやろ

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/28(日) 09:22:28.466ID:i1kNJtQJ0
間違ってようが腐ってようが長年実務をやってきたのは強いよ

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/28(日) 09:23:54.722ID:ibjbCXOU0
>>18
少数政党がキーマンになるくらいなら消去法で自民の方がまだマシ

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/28(日) 09:24:10.001ID:bedAULlj0
というか民主から政権奪還する前後から唱えてたデフレ脱却も改憲も成し遂げてないんだなら投じる理由がとっくの昔に消えてるんだが

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/28(日) 09:25:27.568ID:2A9AjFsB0
>>20
維新が少数政党のキーマンになって自公が維新に対してお伺いを立てる図ができれば維新の影響力は増えると思うけど

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/28(日) 09:26:43.406ID:ibjbCXOU0
>>22
維新はまともだからそれもありだな
でも他の野党はなし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています