エンジニアの生涯未婚率、3割…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/25(木) 21:21:20.069ID:wotzY5qhM
エグい

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/25(木) 21:21:47.751ID:wotzY5qhM
なぜなのか

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/25(木) 21:21:48.631ID:+KJlhtkM0
低い

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/25(木) 21:22:09.241ID:5QXadUui0
平均より低いのか‥

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/25(木) 21:22:47.422ID:1vsD3lMz0
女の相手してる暇ないからな

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/25(木) 21:23:48.357ID:AP0aqPKM0
生涯未婚率って男が平均3割だからそんなもんだろ
まぁまぁスタンダード

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/25(木) 21:24:02.176ID:Iab4BDbx0
プログラム書くのが生き甲斐みたいなやつらはマジでコミュニケーションとれんやつ居るからな

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/25(木) 21:24:09.420ID:v046othtd
淘汰される遺伝子…

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/25(木) 21:26:02.596ID:AP0aqPKM0
風俗ばっかいって貯金なさそう

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/25(木) 21:26:34.097ID:3O0cYTBj0
男率99%みたいな職場あったりするしな
工学部をそのまま職場に持ってきたような人間関係

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/25(木) 21:27:25.011ID:wotzY5qhM
平均年収も高い方で社会的な地位も良いはずなのに

やはりある程度の生活を求めると常に勉強勉強な日常が結婚という2文字から遠ざけているのか

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/25(木) 21:28:19.697ID:YvqSUAzP0
思ったより結婚してるな

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/25(木) 21:28:36.202ID:1vsD3lMz0
>>11
理解あるお嫁さんが居れば人生捗るはずなのだが

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/25(木) 21:31:00.675ID:sUvxyZmYr
ハッタショの有病率が他の職種に比べて明らかに高い

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/25(木) 21:37:32.456ID:wotzY5qhM
あと鬱病の罹患率も異様に高い

精神科受診する人はエンジニアが多いとYouTuberもしてる精神科医が言っていた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています