水筒を使うことの損益分岐点をついに発見した

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 14:17:27.030ID:2+Fid+740
水道水が飲めるもしくは無料の水源を持ってる人は水筒を使うと得します
カルキ臭くてとても飲めない地域の人はペットボトル飲料を買いましょう

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 14:18:49.071ID:WPm/yqOQ0
損益関係なくてわろた

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 14:19:31.796ID:6PZ2MmpQ0
よく分からんけど水道水飲めない俺はどーすりゃいいの?

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 14:19:59.486ID:X4rNM+cv0
損益分岐点の意味分かってる?

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 14:20:01.478ID:P8Z14YpZd
2リットルのお茶を入れてる

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 14:20:17.778ID:JMf3wm1e0
浄水器入れろ

0007 警備員[Lv.20(前18)][苗]2024/04/21(日) 14:20:24.621ID:BFKuJblE0
水道水で作ったポカリを水筒に入れてた
ある日いちごミルク入れたら匂いが取れなくなって水筒捨ててからやってない

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 14:21:04.175ID:PkFWT0Pe0
どういう計算したの

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 14:21:36.719ID:/9Li0i+Z0
感情論では?

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 14:24:21.159ID:2+Fid+740
水筒で飲料作って持ってく場合
普段飲用水をペットボトルの水に頼ってる人は水筒利用して得はしないってことだ

そりゃそうだよペットボトルの水買ってるんならそれ持ってけよ

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 14:24:29.624ID:LOqJNzrm0
自分の時給によるだろ
中身を作る+水筒に入れる+使い終わって洗うで10分として、時給2400円なら400円

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 14:37:56.361ID:LOipKUK60
近所のスーパーの無料水汲んでるわ

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 14:41:09.877ID:8KxTbvTO0
>>1
また千葉の悪口言ってる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています