コンビニ店員難しすぎワロタwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 12:22:29.599ID:6gyjeKYl0
マルチタスク過ぎだろ

0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 13:03:56.916ID:6gyjeKYl0
>>80
そうだよね、あれ揚げたりもするんよな

0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 13:05:03.023ID:TLBV0t1g0
>>75
ダンボール測って(枠が数パターンある)それの値段を受け取ってしまうだけ

クソ簡単だよ

0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2024/04/21(日) 13:05:45.549ID:WJGyfZ0y0
コンビニ店員はバイトだけど今までやったどの仕事の中でも簡単で楽だったよ

0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 13:06:32.991ID:TLBV0t1g0
>>53
これはあると思うわ
ツイッターでよく見かける

日本の接客業はサービス過剰すぎ!とか言ってるのは大体接客業で、要はその風潮作って楽したいだけ

0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 13:07:48.657ID:6gyjeKYl0
>>81
すまん

0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 13:08:05.309ID:6gyjeKYl0
>>83
重さとか関係ないの?

0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 13:08:25.574ID:6gyjeKYl0
>>84
どんなのと比べた?

0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 13:08:33.376ID:J1L0latC0
サービス過剰はある
バイトなんだから海外みたいにレジ担当が椅子に座っててもいいと思う

0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 13:09:12.946ID:6gyjeKYl0
>>85
ほんとにやったことないんだけとな

0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2024/04/21(日) 13:10:43.197ID:WJGyfZ0y0
色々だよ
コンビニなんか誰でもできるよ
やる事同じだし
日本語覚えたての外国人とかでもできるんだぞ

0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 13:10:53.285ID:TLBV0t1g0
>>87
あるよ
>>83は重さも込みで言ってるつもりだった

0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 13:11:12.445ID:TLBV0t1g0
>>90
いや、君の話じゃなくてツイッターの話
そういうのが多い

0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 13:12:04.915ID:6gyjeKYl0
>>89
これコンビニだけでなくあちこちで思う
座った方が楽そうなのにね
自分も少しだけど人を雇ってるから
座りなって言うけど座りたがらない
なんか妙な精神論でもあるんかなと

0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 13:13:35.155ID:TLBV0t1g0
>>89
立ってる方が楽で、「立ってても座っててもいい」みたいにしてもダメなんだよ
立ってる人に対して「やる気アピールしやがって」とか座ってる人に対して「あいつは立ってるのにお前は座るんだな」みたいに内紛が起きる

みんなバカだからね

0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 13:15:36.636ID:mJl4KjNq0
>>94
苦情が来る
底辺職に感情移入してる底辺は許すけど、コンビニは客層が広くて底辺接客業を人間と思ってない人たちもたくさん来る
そんでそういう人ほど金持ってるから逃したくない

てかお前もコンビニ店員やってないならコンビニ店員のこと気にかけなくていいぞ
なんの才能もなく努力もしてこなかったカスなんだから、甘やかす必要はない
あれは何もできないくせに生きようとしてる奴がやってる罰みたいなもんだ

0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 13:16:19.284ID:6gyjeKYl0
>>91
なんか日本に来る研修生はエリートだとかは
聞いたことあるけど
でもみんな大体英語通じるよな
俺のカタコトでも通る

0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 13:18:26.049ID:TLBV0t1g0
まあ俺も色んな仕事してきたけどコンビニが一番楽だったなぁ
半分寝ながらでもできたし学校のレポートやりながらてもできた

不満は人あまりが酷すぎてシフトにあんまり入れなかったことと、簡単すぎてろくなスキルが身に付かなかったことだな

0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 13:19:21.876ID:6gyjeKYl0
>>92
宅急便の店員さんはそっちがメインなわけじゃん?
それをサブでやるってのがな

0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 13:19:44.208ID:6gyjeKYl0
>>93
そういうのもいるだろうね

0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 13:21:01.032ID:6gyjeKYl0
>>95
こういうのヤヤコシイよな
完全に縦型の組織でもないと無理

0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 13:21:20.637ID:TLBV0t1g0
>>99
いやメインだろうが簡単なもんは簡単だよ
定規みたいなの当てて、秤に乗せて値段言うだけ

0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 13:23:54.534ID:6gyjeKYl0
>>96
ちょっと極論に過ぎるだろ

0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 13:24:57.642ID:6gyjeKYl0
>>98
例えばだけど、コンビニの次に簡単な仕事なんだった?

0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 13:26:35.087ID:TLBV0t1g0
>>104
CoCo壱かなぁ

0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 13:26:37.626ID:6gyjeKYl0
>>102
伝票書き間違えてるのとかもいなかったか?
神奈川県町田市みたいのとかwww

0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 13:27:00.615ID:CQkNl8gLd
デジキューブとかそこら辺消えただけちょっとマシになってるんだけどそれでも多いよなあ

0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 13:27:19.942ID:TLBV0t1g0
>>106
遭遇したことはないな

0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 13:27:49.817ID:6gyjeKYl0
>>105
ありがとう、ココイチのほうが難しいんだな
とても参考になる
どのあたりがコンビニより難しかった?熱さ?

0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 13:28:48.664ID:6gyjeKYl0
>>107
マルチがすごいと思うんだよな

0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 13:29:04.476ID:6gyjeKYl0
>>108
流石にいないか、ごめん

0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 13:32:01.784ID:HeqNVCaR0
高校の頃から4年くらいやってたが基本決まった事やるだけだから楽なほうだった
最初は先輩がフォローしてくれるし1ヵ月もすれば一通り一人でできて
半年もすれば何も感じなくなって当たり前のようにできるまでになる
俺は住宅街の国道沿いだったが都心の駅周辺とかだったらまた忙しさが変わってくるかもしれんから何とも言えんが

0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 13:32:19.331ID:TLBV0t1g0
>>109
いや、ココイチもめちゃくちゃ楽な部類だしなぁ

強いて言うなら注文受ける時にトッピングのボタン探すのがめんどくさいってところか?
種類はコンビニのタバコの比じゃないし
まあでもそれもみんな当たり前にやってるよ
番号でお願いします!なんてできるわけないし

0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 13:33:03.733ID:TLBV0t1g0
>>109
熱いのはあったなw
皿がめっちゃ熱いのと、米を炊くクソデカい炊飯器が重いし熱い
で厨房も暑い

0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 13:36:11.893ID:6gyjeKYl0
>>112
そんなもんなのか
これあれだ、システムづくりが凄まじいのか

0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 13:37:57.797ID:6gyjeKYl0
>>113>>114
なるほどまず暑いのはたいへんだよね
しかしマルチタスクに関しては
コンビニよりは少ないと思うのだけれど
そうでもない?

0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 13:43:51.407ID:TLBV0t1g0
>>116
君の言うマルチタスクがわからん

まずコンビニのレジやる時はレジやるだけだし
レジの中に色々あるとしてもそんなのはマルチタスクって感じしない
品出し中にレジ行くことはあるけど、それだって品出しは一旦置いておいて、それでレジに向かうだけ
マルチじゃなくて別の作業するだけだよ

それに比べたら料理とか1分1秒の放置しすぎが命取りみたいになる中で、注文呼ばれたりレジ呼ばれたり、揚げ物やってる間にサラダ準備して…みたいなCoCo壱の方がまだマルチタスクしてると思う

でもそれだって普通にバイトがやれることだけどね

0118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 13:53:27.538ID:mJl4KjNq0
コンビニ店員なんてやってるのは子供の頃から一切の努力から逃げてきた人なんだよ

ちょっとの辛いことすら耐えられなくて逃げてきた

そんな能力と根性ですらやっていける
たまにコンビニ店員が「仕事辛い」とか言ってるけど、アレは大多数の人がしてきた苦労すら乗り越えられなかったカスの基準での「辛い」なんだよ
それでも続けてる
つまり普通の人からすれば「楽」なんだよ

0119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 14:01:01.824ID:c4+pO0LcD
コンビニ経営やりたい

0120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 14:13:17.830ID:mJl4KjNq0
可哀想なコンビニ店員
自分の仕事は難しいんだとアピールしようとしたらボコボコに否定されてしまって、自分が今まで難しいと思ってたことが実は世間的には簡単だったと知って絶望したんだろうね

0121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 14:32:34.577ID:6gyjeKYl0
>>117
なるほど納得行ったよ、ありがとう
マルチタスクでも同時じゃないんだな
すこくよくわかった

0122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 14:37:00.448ID:lF5TniLK0
覚えれば難しくはない
ただ全部やるなら覚えること多すぎ 自賠責保険とかLoppiやらFamiポートみたいな機械の操作説明やら

0123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 14:38:28.048ID:6gyjeKYl0
>>118
>>120
お前の世界観
それはそれで凄いなwwww

0124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 14:49:27.995ID:V0fUBFa60
ID:mJl4KjNq0がクソニートだってことは理解した

0125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 14:50:03.796ID:Z0AJqv/70
この前ローソンで自賠責入ったけど店員はやり方覚えてなかったよ
レジに表示された通りにバインダー出して、それに書いてある通りに書類とシールを渡す感じ
初めてでも、覚えてなくても出来るように手順化されてるんだわ

0126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 15:08:17.402ID:6i77qk930
>>124
プライド高い底辺職のコンビニ店員が図星つかれて可哀想可哀想

0127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 15:09:45.226ID:/BIxXnL00
つーか仕事ってどれも難易度難だと思うわ
勉強のが圧倒的に楽

0128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 15:30:26.690ID:V0fUBFa60
>>126
ID替えてどうした?

0129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 15:34:31.634ID:TLBV0t1g0
>>121
そういうこと
だからまあ難しそうなんて思わなくていいんだよ

0130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 15:35:20.038ID:TLBV0t1g0
>>125
そうそう
荷物についてもやり方が普通に乗ってるからな
コピー機を客が使うのと難易度でいったら変わらないかむしろ簡単なくらい

0131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 15:35:51.575ID:TLBV0t1g0
>>127
これもわかるけど、いろんな仕事の中で順番つけるならコンビニはかなり簡単だね

0132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 16:06:53.250ID:+z7gttH10
無知でも蓄積できるタイプの無能ならあり
コンビニに対しての2大要求が拙速と利便で矛盾してる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています