『クレカは使いすぎるから使わない』ってやつ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 11:44:48.501ID:whsHgR/A0
どんだけ馬鹿なんだよ

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 11:45:14.657ID:xsa3X5TT0
無限に湧いてくるものだと思ってる

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 11:46:27.129ID:B1rBFjGB0
むしろクレカに統一したほうが管理楽なのに

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 11:46:29.984ID:5GjmCrTQ0
VIPPERはそもそも審査通らなさそう

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 11:47:00.008ID:cnbKL+uMa
金使ってる感覚が無い

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 11:47:40.346ID:SXJKa/Nr0
まあクレカを使いすぎる奴は現金でも使いすぎるだろうな

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 11:48:00.164ID:aPUk5H8Sd
使い過ぎて破産するヤツよりマシじゃね?

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 11:48:07.835ID:BNi9kDmV0
作ったけど使ってないな
車買った時は現金一括だし

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2024/04/21(日) 11:48:08.227ID:hB2XQ7jo0
忘れた頃に金引き落とされるのが腹立つ

0010 警備員[Lv.17(前24)][苗]2024/04/21(日) 11:48:38.569ID:djZlJPRI0
俺も疑問に思ってた
ある程度は自制が効くもんだろ普通

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 11:49:17.211ID:P7b9Le4ta
金銭感覚バグってるアピールになんの意味が?🥢

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 11:49:26.214ID:vlch6Sde0
まぁ現金で払うことで重みみたいのがあるのはわかる

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 11:49:50.752ID:lIGGZmOZ0
自分が馬鹿なのを理解して自己管理できてるだけ偉いぞ

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 11:50:11.053ID:aPUk5H8Sd
>>9
月初めに大きい買い物とかしたらおよそ二ヶ月遅れくらいでの引き落としになるもんな

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 11:50:26.342ID:KSic/Iw90
>>8
そもそもクレカで車買わないだろ

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 11:51:39.685ID:E9DMHPUP0
>>13
これ

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 11:52:14.813ID:jRa1SjNQd
マジで自制心のない頭おかしい奴っているからな
同級生にもいたわ
ドンキいって無駄なものをノリで買う人間

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 11:54:44.794ID:8grJGdSl0
キャッシュレスを使う時の金銭感覚と現金の時の金銭感覚って全く別もんだろ

現金なら平均以下の出費に抑えて貯金できるけどカードとかになると節約志向が消えて普通に必要なだけ使ってしまう

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 11:55:10.971ID:TKrOsOTo0
ポイント貯まるし利用明細で何に使ったか分かりやすいのにまじで意味が分からないよな

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 11:58:17.718ID:jRa1SjNQd
>>18
財布の札とかATMの数字見ないと自分の金銭を把握できないとか頭悪過ぎだろ
大体月なんぼ使えるとか把握しろよ

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 12:00:31.322ID:H9kd+pyv0
独りだとほとんどなかったな
家庭を持つとカード散財をしょっちゅう感じるけど

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 12:03:11.275ID:MEuwGb3G0
借金と同じ!
はわわわわわわ!!!

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 12:03:45.526ID:8grJGdSl0
>>20
使える額より抑えたいんだが?

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 12:06:40.841ID:E9DMHPUP0
>>20
皆が何度もレスしてるけど、それができないから現金使ってるっていってんだろ

頭悪すぎだろ

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 12:07:51.673ID:CTvWHByJd
こんな簡単なこともできないほど能力の低い人間が世の中に多いんだな

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 12:09:08.984ID:aPUk5H8Sd
>>20
自覚せずに破産するヤツが一番頭悪いってば

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 12:09:16.660ID:whsHgR/A0
>>18
これがわからん

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 12:18:44.961ID:8grJGdSl0
>>18
例えるなら
学生時代は数万円のお年玉で喜んでたが大人になると10万円くらい無いと大金と思えない、みたいなことあるじゃん?

このごくごく自然な変化にすら抗ってる感じ



キャッシュレス使うと「節約」してる状態だったのが「普通」に使ってしまうようになる
イコール「使いすぎてしまう」って発想

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 12:18:49.450ID:+z7gttH10
脳内差別するやつきらい

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 12:19:16.003ID:8grJGdSl0
安価間違った>>27

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 12:20:23.724ID:Q8qLcp1/0
月に一回これだけ使うと決めた金額だけ
銀行からおろす気持ちはわかるけど

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 12:20:43.699ID:whsHgR/A0
>>28
何か買うときに財布から紙幣がなくならないと感覚バグるって障害じゃない?

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 12:23:00.309ID:p0ZigYmR0
大谷にも言ってやれ

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 12:24:33.011ID:8grJGdSl0
>>32
どんな障害だよ

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 12:26:55.514ID:whsHgR/A0
>>34
現金からカードになったら金銭感覚把握できなくなって余計なものまで買い出す障害

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 12:27:36.571ID:whsHgR/A0
いまみたら発達障害とかいてあった

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 12:37:00.047ID:whsHgR/A0
大抵のやつコンビニでめちゃくちゃ無駄遣いするやつとの関連性はあるんだろうか

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 12:37:25.961ID:aPUk5H8Sd
他人のライフスタイルにやたら物申す奴も病気だろ

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 12:37:48.714ID:whsHgR/A0
もしかして自分の財布から直接金なくならないから
無間に買えると一瞬勘違いしちゃってるのかな

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 12:38:16.211ID:whsHgR/A0
>>38
ライフスタイルっていうか?

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 13:24:09.670ID:VulXMmmw0
>>15
トヨタはTS3カード推奨らしい

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 13:24:54.070ID:eOqDgQAr0
デビットカードが最強

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 13:25:38.445ID:eOqDgQAr0
10万までに抑えないとって思っててもつい使ってしまう
https://i.imgur.com/UlftXYP.jpeg

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 13:30:33.050ID:kxdjCuKV0
現金じゃないと使いすぎるって感覚がよくわかんない

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 13:32:45.369ID:aPUk5H8Sd
ネット通販はもろに差が出る
プリペイドカードをコンビニに買いに行く手間で冷静になって要らないものを衝動買いする前に思い留まるとか

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 13:36:27.140ID:i6LuxC64H
おちんちんもクレカで買ってる

0047 警備員[Lv.8][新][苗]2024/04/21(日) 14:02:47.398ID:yM+KRoN20
クレカの限度額を自分の預金と錯覚する層が無視できないくらい多いとは聞く

0048 警備員[Lv.6][苗]2024/04/21(日) 14:04:29.623ID:RJfQNTbU0
ちょいちょいアプリで使った金額確認すれば大丈夫だと思うけど

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 14:07:35.489ID:CFRfDapY0
クレカ怖いからギフト券やプリペイドカードしか使わんわ
詐欺にあえば口座から何百万も消えるんやろ?こっわ

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 14:32:03.846ID:whsHgR/A0
>>45
いらんものを買おうとなる頭が理解できん

0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/21(日) 14:32:43.099ID:whsHgR/A0
>>49
補償してくれる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています