AIイラストに文句言ってる奴ってバルブや顔料の原材料から育ててるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/19(金) 14:11:46.898ID:QMQha7Sh0
まさかパソコンで便利なソフト使って描いてなんかいないよね

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/19(金) 14:12:47.026ID:o59LBExo0
はいはい

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/19(金) 14:15:56.023ID:hRudg8rpM
ソフト使うのに金払ってるが
AIは元データの持ち主に還元してるの?

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/19(金) 14:17:54.493ID:w/XyCGXs0
もはや絵師()はジャップが好きな「やってる感」を醸し出してるだけの役立たずでしかない

0005 警備員[Lv.18][苗]2024/04/19(金) 14:20:46.129ID:kdQHQwiZ0
フォトショ加工しまくるのは絵師の技術だから良いみたいな風潮あるよね

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/19(金) 14:22:00.260ID:QMQha7Sh0
>>3
それは使い方の問題であってツールに罪は無い
イラストソフト使って著作権侵害してる奴もいくらでもいるだろ

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/19(金) 14:30:33.038ID:hRudg8rpM
>>6
自分で一つ一つ許諾取ったりフリー素材集めたりして作ってるなら言って良いが
今使われてるAI生成のソフトやらサイトやらは全部無法地帯だろ
競合企業に勝つために見境なく学習しまくってる

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/19(金) 14:46:46.687ID:qyqhypzy0
>>1
なにゆってるの

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/19(金) 14:55:25.772ID:/0dtOX2pM
そういう問題ではない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています