【悲報】webサイト1ページデザイン頼んだ結果→納期2週間、5万円と見積もられた笑笑笑

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/14(日) 23:56:54.129ID:e2OYcNUe0
どういうことなん?
エンジニアやってるけど、ここまでぼったくった事ないぞ

0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/15(月) 00:35:05.723ID:nQXizf3t0
>>55
デザインが分かるなら全然良い。

自分で作れば一番良いんだけどね笑

0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/15(月) 00:35:26.119ID:lGQDg2GAd
デザインだけ???

0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/15(月) 00:35:43.612ID:nQXizf3t0
>>54
そうだよな
俺がちょっと安売りだったのかもしれんわ

0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/15(月) 00:35:44.769ID:SXUcgfNW0
ページデザインだけなら高いし遅い気がするけど頼んだ相手がそれなりの人なら

0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/15(月) 00:36:41.913ID:nQXizf3t0
>60 >62
デザインだけ。
別に実績が凄いわけでもないフツーの人。

0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/15(月) 00:36:53.438ID:eFha4eY/0
自分を安売りする奴はどれだけ技量があっても長く続かないから 経験が浅い人が多い感じする

0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/15(月) 00:37:53.012ID:nQXizf3t0
というかフリーランスが集まってるサイトで募集かけてるんだけど、
デザイン作れって言ってるのに「baserCMSのアカウントをお渡ししますぅ」とか自己紹介文にあるわ。
その時点で地雷系だったのかも。

0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/15(月) 00:38:00.145ID:Clxd1tW40
>>1「孫請け中抜きで儲けようっと」
相手「子請けの相場を請求」
>>1「それじゃ俺の儲けがないじゃないか!」

こういうこと?

0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/15(月) 00:38:08.501ID:kcSLD/LZ0
まあ名前売りたいとか
今後の仕事につなげたいから初回を安くとか
そういう戦略的な見通しとか考えてなさそうだもんな……

0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/15(月) 00:38:20.222ID:1vgqVHNh0
自分ならどれくらいの金額だす?

0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/15(月) 00:38:28.164ID:eFha4eY/0
ちょっと高くても付き合いで何回か頼めば色々サービスとか良い提案とかしてくれたりするかもだし

0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/15(月) 00:38:28.859ID:KEa0RCnX0
ラーメン作れば5万円もらえると聞いてきました。

0071 警備員[Lv.8][苗]2024/04/15(月) 00:38:31.104ID:YLuplgwQ0
デザインのクオリティにもよらない?
レスポンシブ対応とかリテイク含むなら安いくらいかも

0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/15(月) 00:38:53.245ID:nQXizf3t0
>64
アドバイス産休
他の人のもみてみて自分の単価は考え直すわ

0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/15(月) 00:38:58.553ID:a9Z8Y/FI0
>>63
デザインに特化してなきゃその分割高になるんじゃねの
ノウハウ持ってて得意分野にしてるところのが融通利きいて割安に頼める可能性

0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/15(月) 00:39:05.653ID:lGQDg2GAd
>>63
俺が3万でやるよ
bootstrapでいいなら

0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/15(月) 00:39:26.591ID:nQXizf3t0
>>66
ちゃうちゃう
自分のプロダクト

0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/15(月) 00:39:52.459ID:eW7EuajJ0
ChatGPTに頼んで自分で作ればいいやん

0077 警備員[Lv.8][苗]2024/04/15(月) 00:40:23.971ID:YLuplgwQ0
納得出来ないなら複数のところに見積もり出したら

0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/15(月) 00:40:29.253ID:eFha4eY/0
>>72
いつまでに何の業務なら幾ら貰うようにする・そのためにはこれぐらいの技量が必要 みたいなのを数年スパンで目標設定しておくといいんでねーかな

0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/15(月) 00:40:30.817ID:nQXizf3t0
>68
自分なら時給2500円で3時間、1万円以下では出来ると思うけどな。

0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/15(月) 00:40:50.940ID:nQXizf3t0
>70
アメリカか笑

0081 警備員[Lv.8][苗]2024/04/15(月) 00:40:53.296ID:YLuplgwQ0
>>79
自分でやれば?

0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/15(月) 00:41:52.053ID:nQXizf3t0
>73
なるほどね
それはそうかも。

0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/15(月) 00:43:10.830ID:CYacG66Vd
>>79
お前みたいなガイジが あとからあそこ直せここ直せっていってくるからそれも踏まえて高く見積もるのは当たり前

0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/15(月) 00:43:42.602ID:nQXizf3t0
>81
だよな
やっぱそのほうが良いよな
警備員氏なら何円で受ける?
今までの条件まとめ
・ペライチ
・性的
・業務アプリのシンプルデザイン
・一応レスポンシブだけど、高度なアニメーションとか一切ない
・書く事、必要なものは決まってる
・納品形式なんでもおk
・コーディングしなくて良い

0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/15(月) 00:44:32.359ID:nQXizf3t0
>83
もう少し依頼文詳しく書いておけば良かったとは思ってる
ちな修正はいらんほどシンプルなデザイン

0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/15(月) 00:44:47.970ID:tXRPVOzKH

0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/15(月) 00:44:48.875ID:HstadCrc0
自分ですぐ出来るならここで愚痴ってないでサクッと作ればいいじゃん
言ってること矛盾だらけだよ

0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/15(月) 00:45:16.461ID:1vgqVHNh0
>>79
よく考えろ1万以下の仕事なんか受けねえだろ

0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/15(月) 00:46:14.178ID:nQXizf3t0
>87
あんま意味ないと思うけどまとめる
・自分では作れる
・面倒臭い
・依頼してみよ
・提案文メチャクチャの高額提案が来た
・自分で作ろ
・でも愚痴りたい(´・ω・)
・グチグチ←イマココ

0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/15(月) 00:46:43.450ID:eW7EuajJ0
なんのWebページ作るの?

0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/15(月) 00:47:50.005ID:nQXizf3t0
>>90
簡単なウェブアプリ。
詳細は言えないが、まあテーブルがあって、いくつかボタンあってって感じ

0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/15(月) 00:48:25.868ID:eVjtiYEZ0
ユニクロみたいなごみサイト作ってもらえ

0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/15(月) 00:48:32.639ID:eFha4eY/0
>>79
会社勤めの時給2500円と個人事業での時給2500円は違うんだぞ 健康保険の差額や個人事業税 PCの損料 仕事中の飲み物 PCや空調の電気代 その他諸々考慮したら最低賃金割るかもしれない

0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/15(月) 00:49:47.341ID:nQXizf3t0
>>93
そうなんや
俺が安売りすぎたってことか。

0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/15(月) 00:50:35.731ID:nQXizf3t0
>>92
どゆこと?

0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/15(月) 00:50:54.824ID:SXUcgfNW0
>>86
妥当やないか

0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/15(月) 00:52:02.886ID:eFha4eY/0
あと 要件をすり合わせる時間 メールを作る時間 要望を訊いて修正作業する時間 請求書や領収書の処理をする時間 税金の申告の際に要する時間 とかも含んで1案件3時間でできるのか?

0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/15(月) 00:52:35.650ID:nQXizf3t0
>>86
>>96
こんなもんなんやな
分かってたつもりだけど改めてフリーランスって大変なんだな
しゅうしょくすればいいのに

0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/15(月) 00:53:13.267ID:nQXizf3t0
>>97
俺なら出来る
3時間は厳しいかもだけど、4時間あればできる

0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/15(月) 00:53:44.915ID:eW7EuajJ0
>>91
そんなんさっさと自分で作ればいいじゃん
デザインが心配なの?

0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/15(月) 00:53:53.757ID:SXUcgfNW0
>>98
他の人にも見積もり頼んでるの?

0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/15(月) 00:54:56.803ID:eFha4eY/0
>>99
その人から仕事を貰うに至った繋がりを作るために費やした時間(営業・広告など)も追加で

0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/15(月) 00:55:22.482ID:nQXizf3t0
>>100
面倒臭いだけ

>>101
うん。
平均1万円〜2万

0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/15(月) 01:01:51.660ID:Clxd1tW40
やたら注文多くて値切ってくるクソ客ってこういう奴なんだろうな
出来もしないくせに「俺ならもっと安くできる、だから安くしろ」ってゴネてくる

0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/15(月) 01:10:29.473ID:CYacG66Vd
自分でやれよ無能

0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/15(月) 01:27:37.514ID:IP3Ygg590
>>1
ココナラでいいだろ

0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/15(月) 01:36:19.644ID:ePXuMvuT0
10人日なのに5万と考えれば破格

0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/15(月) 01:40:20.412ID:v4jIVa3d0
フリーランスだが地方の企業のサイトを制作75万保守年15万で受けてる

0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/15(月) 01:43:08.119ID:s/xuBHjo0
>>108
静的サイトをデザインからってこと?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています