「見たことないメーカーのお茶が出てくる」芸歴35年の島崎和歌子、「お金がない」いまのテレビ業界を嘆く

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2024/04/14(日) 08:02:30.704ID:Oxd3zxnv0
島崎和歌子が、4月10日放送の『あちこちオードリー』(テレビ東京系)で「いまのテレビが、お金がないと感じる瞬間」を語った。
半年に1度の特番『オールスター感謝祭』(TBS系)の司会を18歳から務め、芸能界歴は35年となる島崎。最近のテレビ局について「ゴールデンタイムの番組でも、見たことのないメーカーのお茶が出てくる。飲んでいいの? うがい用? って。ショック!」と嘆いた。
さらに「ぜんぜんスタッフ、いなくない? ありえない!」と、『あちこちオードリー』の収録を見渡し、スタジオにいるのは6人ほどという状況を指摘。ロケでは、スマートフォンで撮影することもあり、島崎は「そんなの持ってこられた日にゃ、『なめてんのか?』って。いまのスマホはきれいに撮れるけど、私は、あれはショック。なんのために、この世界に入ったのか……」とボヤいた。
また、昔の『オールスター感謝祭』では、怒って途中で帰ってしまう人もいたという。ドラマでも「先輩の俳優が監督とケンカして、帰った。『わーい、撮休(撮影休止)だ!』って」と、当日に撮影がなくなるようなこともあったことを明かした。
30年前の芸能界は、収録が終われば毎回、みんなで飲みに行くような日々だった。「みのもんたさんと銀座に行ったり。高級店に行けて、いい経験をさせてもらった〜」と振り返った。
また、打ち上げは高級ホテルを貸し切って、高視聴率を称えるイベントを開催しており「スポンサーさんもいらっしゃって……ああ、懐かしい。ビールのかけ合いをしたの」と振り返っていた。

島崎の話にSNSではさまざまな意見が書き込まれた。
《島崎和歌子って面白い! 酒豪の島崎和歌子と呑んでみたい》
《島崎和歌子さんずっと楽しいわ〜文句言っててもこのパキッとした明るさと面白さ。パワースポットみたい》
《あちこちオードリーの島崎和歌子さん、最高だったな》

「島崎さんは番組で、長きにわたって芸能界にいられる理由を自ら、分析していました。
『ヒット曲もないのに(テレビに)よく出ている。日々、同じことの繰り返しだから、わからない。この世界って、正解がない』と、自分でも芸能界に残れている理由はわからないとのこと。
ふだんは『何も楽しみがないから、ずっとテレビを見ている。仲よくなった人が(番組のなかで)自分の名前を出してくれるのがうれしい。(その相手に)メールする』と笑っていました」(芸能ライター)
「わからない」と言いながらも、まめに連絡を取るなどの気遣いが、彼女が長きにわたって芸能界で愛されている理由だろう。

https://news.yahoo.co.jp/articles/56002d50c2f53f463f83056b1e4338a745e6fa87

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/14(日) 08:22:28.268ID:GoNP550Ld
>>16
今のクイズ番組の正誤のタメ要らねぇよな

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/14(日) 08:24:09.677ID:cp4QtZQ20
地元企業のお茶じゃないの?

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/14(日) 08:26:45.122ID:WDRKkRFk0
作り手が面白くない、面白い物を作ろうとしてない気がする
たいして面白くない奴がテレビに出てきてギャーギャー騒いでるだけって
全く面白くないからなぁ
トークがほんとに面白くない
有吉とかも落ちぶれようがほんと見てられない
どんだけ面白くなくなってんだと思う

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/14(日) 08:26:49.536ID:e8E0xTmK0
NHKですら赤字(笑)とか言ってるからな

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/14(日) 08:28:02.047ID:bokmMpZO0
ディスカウントストアの安物だろ

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/14(日) 08:28:14.909ID:RQz7ZflM0
>>21
コンプライアンスのせいで面白い番組が作れない→視聴者減る→スポンサーがつかない→似たりよったり無難で金銭のかからない番組ばかりになる
だと思うけどな

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/14(日) 08:28:48.594ID:DxDsOkxg0
一昨日どこの局か忘れたけど久々にテレビ見て面白映像集みたいなやつだったんだけど
CMがながいし多いし、映像見てるときもいちいち解説挟むからテンポ悪いしで見てられなかった

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2024/04/14(日) 08:29:58.489ID:Oxd3zxnv0
昔のゴールデン帯番組の予算 → 一回5000万円
今のゴールデン帯番組の予算 → 一回2200万円

昔の深夜帯番組の予算 → 一回1000万円
今の深夜帯番組の予算 → 一回200万円

今や深夜番組ですらアニメ以下の予算

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/14(日) 08:30:33.829ID:/sfy6aL30
>>27
コンプライアンスあっても面白いのは面白い

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/14(日) 08:31:01.683ID:/sfy6aL30
だいたいコンプライアンスに引っかかるような下品な番組は好きじゃない

0032 警備員[Lv.15(前18)][苗]2024/04/14(日) 08:31:57.883ID:y++kDW7i0
テレビバブル崩壊

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/14(日) 08:32:01.305ID:RQz7ZflM0
>>30
まぁ~そこは観てる人の判断だから否定はしないよ

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/14(日) 08:32:52.887ID:WL0wwOsG0
この間中居くんの昔のテレビ番組紹介する番組やってたけど
藤岡弘の探検隊とか徳川埋蔵金とか今観ても面白かった

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/14(日) 08:35:00.676ID:FkHkIJAMd
上島竜兵さんの一周忌法要で芸能人の中で一人だけ残って親戚の人とずっと飲んでた話好き

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/14(日) 08:36:35.533ID:WDRKkRFk0
昔はそこそこ賢い人向けに作ってた気がするけど
今は本当にバカ向けに作ってる気がする
うがい用?ってネタでいってるのに、本気でとらえてる人がいそうじゃん?

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/14(日) 08:36:36.070ID:Z60PUD+90
これとほとんど同じことをタカアンドトシも言ってたな

まあテレビ見てないしな
そもそも家にない

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/14(日) 08:37:18.461ID:wkOqokiy0
昭和の時代に新聞からラジオに、ラジオからテレビにお茶の間の主役が変わったように
テレビからネットに移っただけ(´・ω・`)

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/14(日) 08:37:29.860ID:Z60PUD+90
>>36
頭悪い女向けの番組多いって実家のカーチャンすら言ってて見なくなってた
まさかカーチャンがYouTubeとTikTok見るようになると思わんかった

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/14(日) 08:41:08.042ID:DHu+mLME0
NHKが「テレビ持ってたら金取る」やった結果テレビ自体持ってない人が増えたこともあるでしょ
NHKがいなければ今でもスマホにワンセグが付いてて多くの人にとってテレビが身近な存在だった

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/14(日) 08:41:41.272ID:/sfy6aL30
>>40
言いすぎw

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/14(日) 08:43:11.161ID:LEBMVaed0
3時間近くやるようなニュース番組やワイプ番組ばかりなの何とかならないの?もっとアニメとかやってほしいわ

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/14(日) 08:43:48.432ID:knsRZW0eM
雛壇やめろ

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/14(日) 08:45:08.902ID:WDRKkRFk0
>>39
うちのかーちゃんは逆にドラマとかはもっとシンプルの方が良いと言ってるな
韓国ドラマとか中国ドラマとかはスゲーシンプルで展開も同じで
確かにその方が見やすいと俺は思ったな

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/14(日) 08:49:46.786ID:iZqq2y8H0
そもそも毎週毎週1時間も視聴者を面白がらせるなんて無茶だよYouTuberじゃあるまいし普通の人には無理

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/14(日) 08:50:42.255ID:z9I4V1Zv0
タダ飯もらっといて何いってんだ
普通の人間は金だしてそのお茶買うんだよ

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/14(日) 08:51:56.008ID:CblVDbt10
バカ向けにバカにして作ってんだからみんな見なくなるよ

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/14(日) 08:52:46.450ID:M8by+OQ30
アンサーチェック!

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/14(日) 08:53:33.412ID:viVMG6mP0
芸人が調子のってでかい口たたいてたりするけど
そいつつまらんのだよなあ

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/14(日) 08:57:54.572ID:pthCgmoL0
まあ今は、バカが作ってバカが見てバカが騙されるのがテレビだし

0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/14(日) 08:59:23.963ID:gOnM1TNI0
ロケ番ばかりになってテレビ局が貧しくなったと言われてもう何年経つやら
もうバブリーな時代なんて来ないだろうからずっとこうじゃないの

0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/14(日) 09:01:13.284ID:LEBMVaed0
>>43
あれいらない
それにスタジオの音うるさくてVTRの音が聞こえないこともあるし
特に日テレ

0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/14(日) 09:02:16.689ID:pthCgmoL0
コロナ騒動でますますテレビ見なくなったヤツ周りに増えた

まあ、余程のバカじゃない限りはさすがにバレるわな
昨日のパンデミック条約反対三万人デモとか報道してないんでしょ?
その時点でもう価値ない
バラエティもつまらんし

0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/14(日) 09:06:48.442ID:WDRKkRFk0
テレビが洗脳なのはネットでバレてきてるよなぁ
凄く傾向がある

0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/14(日) 09:08:48.460ID:pthCgmoL0
バカなコロナ騒動による巣ごもり需要とやらがあったんだが
蓋開いたら何故かテレビ局赤字の時点でどんだけテレビから見る側作る側問わずみんな去っていったか分かる

0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/14(日) 09:26:13.453ID:ocfcgzcs0
これテレビで言っていいのかw
それこそひと昔前なら干されるやつ

0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2024/04/14(日) 09:37:46.049ID:Oxd3zxnv0
TV業界のAP募集の求人項目
https://i.imgur.com/j8lEyy2.png
残業60時間当たり前みたいな書き方しとる・・・

0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/14(日) 09:38:26.746ID:fvs6+SffM
サンガリア

0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/14(日) 09:53:55.536ID:+QRout2u0
>>36
うがい用がネタなのは分かるけど不愉快なネタだから論外
それにメーカーにも用意してくれた人にも失礼だろ

0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/14(日) 10:19:19.613ID:1G1sJm/s0
元々TVに出てるようなやつはまともな職につけない奴らって前提があったんだけど
いつの間にか公務員みたいな常識求められるようになっちまった
今のYouTuberが昔のTVタレントの感じ

0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/14(日) 10:48:00.150ID:Fuk+AmGjr
お茶でうがいするのは効果的なんだぞ

0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/14(日) 11:17:41.930ID:bR86XkoY0
>>60
これは俺も思う

だからテレビなんか見なくなったし島崎和歌子が生き残れるんだろう
まあ今の芸能界なんか指原莉乃程度がデカい顔できるんだしな
余計な真実や炎上するようなこと言わなければOK

0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/14(日) 11:22:11.223ID:69B+8j9pM
>>60
常識あればいいが
専門外のくせに大声あげて批難する番組に出過ぎじゃない?

芸能人への誹謗中傷の原因の9割はワイドショーありきだろう
ワイドショーでやったらそのままネット上でその話題が溢れかえる

0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/14(日) 11:28:01.916ID:kCXsJBHt0
フジテレビが大赤字の時点で無能しかいないって分かりそうなもんだが

銀座にタダ同然で寿司屋出してるのに客来ないようなもんだぞ

0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2024/04/14(日) 11:53:41.599ID:Oxd3zxnv0
フジTVが軽井沢に所有してる建物、そのうち売却しそう

0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/14(日) 11:59:12.350ID:kCXsJBHt0
フジテレビはお台場からに撤退する可能性すらある
利益出てるのテレビ以外のばっか
視聴率はテレ東に負けてる有様

本体だけ見たらもう何年赤字だよ
こういうセコイ経費削減しててテレビで儲かるわけが無いわな

0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/14(日) 12:29:48.104ID:+iJ6wNipd
今GoProとかも多いよな

0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/14(日) 12:42:28.757ID:3lmduLcma
まあ昔の制作現場とか超絶ブラックだったしな
そのままやってたらそりゃ人いなくなるわ

0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/14(日) 12:45:52.336ID:YvkFMHMz0
ちゅうかないぱねま

0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/14(日) 12:50:17.347ID:X63qZ3eK0
テレビ局は予算がどんどん削られるが
出演する芸能人のギャラは高いまま

0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/14(日) 12:53:06.953ID:d3OWgKq/M
>>70
ピークより落ちたにしろまだまだかなり高い様子だよなあ
それと人数増えすぎだな
雛壇やワイプ辞めれば予算相当余るはずだ

0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/14(日) 13:24:06.578ID:EzEN/j/q0
たまに見るとどの番組もイライラするからな

よくあそこまで真逆を行けるなあと
なんか天気予報すらムカつく

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています