【悲報】うな重の食べ方を知らない“うなぎエアプ”が急増中 あなたは大丈夫?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/12(金) 14:44:07.410ID:lQC4JKuB0
ふたを開けるときは、左手で器を持ち、右手で蓋をあけ、蓋は裏返して自分の右側において下さい。(蓋は器の外側におくのが和食の基本です。)

蓋をあけて十分に香りを楽しんだら、山椒をお好みでかけて召し上がって下さい。
食べ始めるのは左手前側からです。
せっかくのうな重、ご飯だけ余ってしまうと少し悲しいのでできるだけ同じペースで食べられるように気を配りましょう。
左手前側から右手前側へ、手前側半分がなくなるように食べていきます。

半分ぐらい食べ終わったところで、器を静かに回転させて食べると食べやすいです。
このタイミングで、うな重についている香の物やお吸い物(うなぎの肝吸い)を食べるとバランス良しです。

うな重の器は持ち上げてもいいことになっています。
残り少なくなったら、器をおいたままでは少し食べにくいと思うので、持ち上げて食べると良いと思います。

食べ終わったら、またもとのように蓋を閉めるようにしましょう。
蓋を裏返しにして閉じる人がいますが、これは蓋を傷つける原因になり、お店の人に対しても失礼な行為となってしまうのでNGです。


https://bluebook.club/1507/

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/12(金) 14:45:09.400ID:2Xzy9hG30
うるさいですね…

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/12(金) 14:45:43.184ID:x1/Jhnr60
ウナー講師ウザい

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/12(金) 14:45:59.152ID:EU/mqcGXd
まずはそのまま
次は薬味を乗せて
最後にお出汁をかけてお茶漬けに

0005 ころころ2024/04/12(金) 14:46:21.221ID:pwZzdS8g0
初手でダシぶち込んでやる

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/12(金) 14:46:57.601ID:D1VgV87C0
うなしげ食ったことないわ

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/12(金) 14:53:50.926ID:/LXMHIAdd
>>3
こういうスレ立てるアホが1番ウザい

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2024/04/12(金) 14:54:14.091ID:LdG1/9In0
食べる機会が無いからセーフ

0009 警備員[Lv.17(前14)][苗]2024/04/12(金) 14:54:34.012ID:gafdJ9w60
古いマナーだなさすが10年前

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています